• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピーチ味のブログ一覧

2021年12月27日 イイね!

再再入院12日目・・・

ようやく回復の兆しが見えました。

先日から薬の力によらない平熱(37℃未満)になりはじめ、一時的に37.4℃まで上がるもののその日の晩には平熱に戻り、今朝も平熱を維持しています。

ギリギリ年内退院かなと思うものの、炎症反応というのが1以下じゃいけないところが8もあるそうです。

たった2日で1になるとも思えませんが、容態が安定しているということで帰してもらえませんかね(^_^;)
Posted at 2021/12/27 11:14:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2021年12月24日 イイね!

再再入院9日目・・・

絶賛発熱中!

とあるところの情報によると、カテーテル後の発熱は1週間くらい続くらしいのでこれくらい普通なんだろうけど・・・。

今日は朝5時頃から38℃の熱が出ていつものように解熱剤で抑えましたが、この記事を投稿する前に体温測ったら36.9℃ありました。

それはつまり今晩もまた熱が出るという事。

今回の入院による治療はカテーテルのみらしいので、発熱が治まってその他食欲の回復などが確認できれば一旦退院になるそうです。

熱は39.1℃→38.9℃→38.5℃→38.0℃といった感じに下がっているので回復には向かっているんでしょうけど・・・。

今回の入院中はステッカー製作出来そうにありませんね(^_^;)
Posted at 2021/12/24 17:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2021年12月21日 イイね!

再再入院6日目・・・

採血連続記録更新中~。

もう第何波目か分かりませんが、昨日の夕方にも38.9℃の熱が出ました。

薬が効いたり切れたりを繰り返しているので波のように見えますが、これって第一波の熱が続いているだけですね(^_^;)

症状や治療内容は昨日と同じで、新しい痛み止めは思ったほどの効果は得られませんでした。

それでも、まず横になれるだけでも進歩だし、上を向いてベッドの頭を高くした時限定とはいえ眠れる状態になったのも大きな一歩です。

が、寝転がると高い確率で勝手に咳が出るので、突然のアクションとお腹の激痛で結局寝られません。

今までどうやって寝ていたのか分からなくなってきました。

今年もあと1週間とちょっと。

早く何か進展してほしいです。
Posted at 2021/12/21 16:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2021年12月20日 イイね!

再再入院5日目・・ ・

まさかの3日連続採血です。

そして明日もあります。

看護師さんの話では熱が出たら毎日だそうです。

午前中は36.8℃から37.3℃で推移していたのですが、昼から徐々に上がり始め17時現在で38.1℃になってしまいました。

少しでも薬の切れた時間があるとすぐ復活しますね・・・。

今日はお腹の右後ろが痛すぎて横になれなかったので尚更です。

そこでいつもの解熱鎮痛剤とは違う少し強力な痛み止めを出してもらいました。

これで今夜は安眠できるはず。

どんどん薬の種類が増えてる気がしますが・・・。
Posted at 2021/12/20 17:27:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2021年12月19日 イイね!

再再入院4日目・・・

4日目は熱との闘いでした。

第一波は昨日の夕方で夜中に一旦平熱に戻るものの、今朝の採血時に計ったら第二波が来ていて前日と同じくらいの熱が出ていました。

そして今日の夕方4時頃、室温26℃もあって布団被ってるのに何でこんなに寒いの?と思ったら、14,5年前のインフル以来となる39.1℃の熱が出ていました。

久しぶりなので忘れていましたが、高熱で室温との差が開くと寒く感じるんですね。

って、そう感じるのは私だけ?

第四・五波も来る可能性高いですが、できれば記録更新はしてほしくないですね(^_^;)

それと、珍しい2日連続で採血がありました。

2日連続なだけでも珍しいのに、更に朝一と夕方4時頃の2回採血があり、しかも2回目は血管を変えて2ヶ所から採っていました。

朝一採血分の結果が良くなかったのか、カテーテル後に熱が出た時の普通の対処なのか分かりませんが、確実に肝機能は下がるらしいのでどちらにしても安心は出来ません。
Posted at 2021/12/19 19:28:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族

プロフィール

「遂にエアーマット導入!」
何シテル?   05/21 16:49
2021年の9月に癌闘病が始まって以来財政は急激に悪化。 最後の砦である痛ジムニー の売却も決定してしまいました。 でも必ず戻ってきます! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 2代目痛ジムニー (スズキ ジムニー)
癌闘病により一度も林道走らずに短い人生を終えてしまいました・・・。
ヤマハ トリシティ155 2代目痛鳥(仮) (ヤマハ トリシティ155)
「幸せの青い鳥」ならぬ「シワだらけの青いトリシティ」にならないようにガンバリマスw
ヤマハ トリシティ 痛鳥 (ヤマハ トリシティ)
3台目の125cc。 今度こそ天寿を全うできるかな? もちろん痛くするし林道も走りますw
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
事故で廃車になった3代目スクーターに代わり、4代目としてやってきた新車のBW’S125X ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation