• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピーチ味のブログ一覧

2021年12月18日 イイね!

再再入院3日目・・・

先日は時間がずれましたが、カテーテルでの治療を受けました。

二度目だったので治療中の痛みやかかる時間は予想通りでしたが、治療の後が大変です。

ただ単に麻酔が切れただけだと思いますが、治療室の外で止血をしてもらっている間に容態は悪くなり、お腹から胸までの広い範囲が痛みだしました。

ついでに癌発覚の時と同じように右の鎖骨も。

日中には二度吐き気も感じて唾液が大量に出てきました。

それは点滴に吐き気止めを追加してもらって事なきを得たのですが、お腹の痛みは相変わらずで処方してもらった錠剤の痛み止めも効果無し。

これも手術の時の入院で予想できたのですが、深夜に点滴の痛み止めを頼んだら「先生に処方してもらってないから出せない」と言われて、一晩中我慢する羽目に。

もちろん眠れませんでしたよ・・・。

なので今晩は寝る前に痛み止めの点滴してもらえるよう朝一に手配しました。

入院は1週間くらいと聞いていましたが、スケジュール表を見ると14日になっていました。

お願いだから合併症とか出ないで年越し前に帰してよ・・・。
Posted at 2021/12/18 16:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2021年12月16日 イイね!

再再入院1日目・・・

今朝は背中と右肩と左手に荷物を持って家を出ました。

ちなみに左手の荷物というのはただのゴミ。

ゴミ出しをして痛ジムニーに封印を施し、寒空の下、徒歩と電車で病院に向かいます。

今まではバッグ一つに全ての荷物を詰め込んでいましたが、今回はリュックを追加して重量を分散させました。

が、リュックへの配分が足りませんでした。

今までと変わらずバッグを担ぐ肩が痛い・・・。

それでも電車内では終始立っていました。

元気なのか死にそうなのかどっち!w

今回の病棟は1回目の手術の時と一緒で、顔を覚えている看護師さん達と再会を喜びあいました。

いや、ホントは喜ぶ状況じゃないんだけどね(^_^;)

入院初日は採血と治療説明 のビデオを見て終了。

明日は朝一(9時)から治療開始で当日はベッド上で絶対安静。

夕食から食べられるらしいですが、寝転んだままだと飲み込みにくくない?
Posted at 2021/12/16 19:25:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2021年12月13日 イイね!

さらに落とす・・・

今日は再退院後初の診察。

いつものように予約時間前に病院入りし、最初に採血を済ませ、2時間遅れで最初の診察。

抗がん剤治療中の経過が順調で副作用も出なかったので、癌細胞が消滅してないにしろ現状維持で悪くはなっていないだろうと思っていたら、先生はカルテを見ながら、

先生「(腫瘍)マーカーが跳ね上がってるなぁ・・・」

先生「予想外の事で私も少し焦っています。」

先生「このまま何もしなければ1,2か月で逝きますよ。

「何もしなければ」という条件付きですが、突然余命宣告来ました・・・。

金銭的にもヤバいから、治療を中断して無理して年明け一発目から職場復帰しようと企んでいたのですがそれどころではないようです。

治療法としては、入院中にも話が出ていたカテーテルで血管詰めて癌細胞を兵糧攻めにする作戦のようですが、如何せんお金が・・・。

私「この前の入院費の12月分だってまだ払ってないのにお金ないですよ・・・」

と訴えると、

先生「私の病院なら支払い何とかしてあげられるんだけどこればかりはね・・・」

と少し同情してくれたけど、確かに雇われの身としてはどうしようもないですよね^^;

すぐに入院すれば年越し前に退院できそうですが、さて、金策どうしたものか・・・。
Posted at 2021/12/13 20:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2021年12月11日 イイね!

上げて落とす・・・

今日は17日ぶりに痛ジムニーを走らせて、会社まで年末調整の書類を届けに行ってきました。

到着が丁度夕方の休憩時間と重なったこともあり、私の姿を見たある部署の女子がぞろぞろと出てきて、お腹の傷を見せたり近況報告をしたりで10分の短い時間でしたが久しぶりに話をしました。

闘病が始まって数回会社に足を運んでいますが、今までは作業時間中だったり朝一でほとんど人がいない事が多かったですからね。

みんな珍獣を見るような笑顔かちょっとびっくりしたような顔でしたが、同情して暗い顔されるよりマシなのでしょうか。

なぜか若い子ほど笑顔でしたが^^;



書類を届けると同時にもう一つ大事な要件が一つ。

入院中から数回銀行口座の残高を確認していますが、冬のボーナスが振り込まれた形跡が無いので「まさか何か月も休んでるから貰える権利無し?」と心配していましたが、今年はまだ支給の告示すらされていない様子。

誰一人支給日を知りませんでしたが、事務室のカレンダーの16日に丸印があったのでその日が支給日ではないかという事でした。

同い年の同僚の話では、工場長?の机の上にみんなの給与明細があって私の名前もあったらしいので貰えるのは確かなようです。

病院には12月分の入院費の支払いをもう少し待ってもらうことになりますがひとまず安心です。



が、1日の終わりにオチがありました。




















久しぶりの異物混入です。(今回は玉出ではありません)

夕食で食べた助六寿司ですが、巻き寿司の方に小さなフィルムのようなものが入っていました・・・。

会社で安心したかと思ったら夜にこれですよ。

これが原因ではないでしょうがまた脇腹が傷んできました・・・。
Posted at 2021/12/11 23:46:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月09日 イイね!

再退院・・・

まさか手術の時と同じ2週間の入院になるとは思いもしませんでしたがようやく帰って来れました。

ただ、同じ2週間でも手術や点滴は無く、抗がん剤とCT1回だけなのにほぼ同じ金額を請求されました。

そもそも請求書の「点数」ってなんなの。

何を基準に計算してるの。

食事・差額ベッド代等と同じように全て金額で表示してくれれば納得するのに・・・。

と愚痴ったところで請求がなくなるわけではないのでこれくらいにしといて、つまるところ所持金が足りずに全額払えませんでした。

払ったのは11月分だけで残りの12月分は次の診察の時という事になりましたが、それまでに用意できるかも怪しいです。

生活費も以前から厳しい状態が続いているので治療断念の日も近いかもしれません・・・。



それにしても、久しぶりにPC画面見つめていると非常に目が疲れます・・・。
Posted at 2021/12/09 20:44:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族

プロフィール

「遂にエアーマット導入!」
何シテル?   05/21 16:49
2021年の9月に癌闘病が始まって以来財政は急激に悪化。 最後の砦である痛ジムニー の売却も決定してしまいました。 でも必ず戻ってきます! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 2代目痛ジムニー (スズキ ジムニー)
癌闘病により一度も林道走らずに短い人生を終えてしまいました・・・。
ヤマハ トリシティ155 2代目痛鳥(仮) (ヤマハ トリシティ155)
「幸せの青い鳥」ならぬ「シワだらけの青いトリシティ」にならないようにガンバリマスw
ヤマハ トリシティ 痛鳥 (ヤマハ トリシティ)
3台目の125cc。 今度こそ天寿を全うできるかな? もちろん痛くするし林道も走りますw
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
事故で廃車になった3代目スクーターに代わり、4代目としてやってきた新車のBW’S125X ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation