• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピーチ味のブログ一覧

2012年09月14日 イイね!

おそらく最後の出勤・・・

おそらく最後の出勤・・・連休明けの火曜日(18日)に出てきてくれと会社から要請がありました。

その2日後が給料の〆日なのでおそらく最後の出勤でしょう。

最大でも残り3日の可能性を残すのみ。

自宅待機中の現在でも6割の給料は出るので、日給の4割に当たる残り数千円を稼ぎに行くだけなのであまりお得感がありませんが・・・。

まぁ、20日までは従業員なのには変わりないので断る理由もないのですが^^;

残っていた有給8日分も消化した事になるので、通常通り皆勤手当ても無いんだろうなぁ。

強制的に休まされてるんだから付けてくれててもいいんだけどね・・・。



で、写真はジムニーのタイヤカバーの前に貼ったステッカーですが、めっちゃ白いです!

耐水性を謳ったシートはどこのメーカーのものでも完全な透明ではなく少し乳白色なのですが、貼った当時よりも明らかに全体が白いです。

カットした縁はご覧の有様で「乾いたら元に戻ります」と言っている割にはぜんぜん元に戻りません。

メーカーに文句言ったらたぶん「保護シール貼ってるから乾きにくい」と言うでしょう。

紙シートですら乾いたらちゃんと元に戻るのにね^^;

しかし、後で気付いたのですがラミネート前提なら無理に耐水シートを使わなくてもいいのではないかと・・・。

なので、これから自分で車・バイク用のステッカーを作ってみようという方。

1~数日限りの痛車イベントでもない限り、耐水性シートは使わないほうがいいです!

このステッカーも貼り直しだなぁ・・・。

屋根の痛車化も実行に移ってるんだけど^^;
Posted at 2012/09/14 18:29:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年09月04日 イイね!

死の宣告・・・

社会人になって初めて健康診断受けたら癌が複数見つかったというわけではありません。

その可能性も無いわけではありませんが・・・。



先週の土曜日と昨日は本来仕事でしたが、入荷が無いとの事で臨時休業。

昨晩何の連絡も無かった(この時点ですでに怪しかった・・・)ので今日は普通に出勤しました。

いつものように2番手で到着し、作業場に入ったら水槽の中は空っぽ。

(あれ?仕事あるの?)

不審に思いながらも待機していましたが、朝礼の時間が近付いてきても姿を現したのは私を含めて3人だけ。

すると1番に出勤しているKさんが「社長から話があると思うけど・・・」と私達3人に声をかけてきました。

(ついにこの時が来たか・・・)

そう。解雇です・・・。

次は私の番だとは思っていましたが、時給が上がったり専属の仕事をもらったりしていたので油断していました。

これで年内にジムニーで本州最北端や最南端の駅に行ったり、リフトアップしたりするのも無理ですね・・・。

すぐに再就職を果たせればおそらく収入は増えるでしょうけど・・・。

失業保険を受け取れるのも6週間も先だし、収入が少なかった分受給額も少ないだろうし、前回のように長く耐えられそうに無いので早く再就職先を見つけなくては・・・。

とりあえず今日だけは嫌な事忘れて痛車用画像の編集に没頭します・・・。
Posted at 2012/09/04 10:33:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年11月04日 イイね!

私が留守の間に・・・

九州土産を持って1週間ぶりの出勤をすると、最初に姿を見せたパート仲間のMさんが、


Mさん「短い間でしたがお世話になりました(苦笑)」

桃「えっ!?」


聞くところによると、一気に社員2名パート5名計7名のクビが飛んだそうです・・・。

なぜパートの私の首よりも社員の首の方が先に飛ぶのか分かりませんが、遅かれ早かれ同じ道をたどりそうなので「助かった~」と思う気持ちよりも「寂しくなるなぁ・・・」という気持ちの方が大きいです。

うちの会社は半導体関連の会社なのですが、日本の景気が回復していないのにアメリカの不況が追い討ちをかけるものだからやりくりが大変なようです。

そうでなくても個人経営の会社なので、一部で余計な経費がかかってそうですが・・・。

今回の難を逃れたという事は職に就いた状態で年を越せるのだろうけど、来年はどうなるのか分かりません。

今のうちに次の仕事探しておいたほうがいいのかな・・・。
Posted at 2011/11/04 19:56:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 暮らし/家族
2011年04月25日 イイね!

久しぶりの一定水準超え・・・

今日は待ちに待った給料日。

ちなみに「一定水準」とは求職中に受け取っていた失業保険の「134000円」という金額の事。

残業が始まって数週間、おまけに今月から有給休暇も貰えるようで、救援物資輸送の翌日に休んだ分も引かれていませんでした。皆勤手当てはなくなりましたが・・・。

先日、諭吉さんが二人いなくなるほどのタイヤを注文して、

「痛いなぁ~。ツーリングの規模を小さくしないとダメかなぁ・・・。」

と考えていたのですが、予定通り4泊4日の計画を実行できそうです。

4月30日の夕方に大阪を出航し、5月4日の日没前に帰宅の予定です。

今回はコースはヒミツですw

剣山には必ず行くと言っておきますが、3日に剣山ツーリングを企画されている隼77さん達には合流出来そうにありません。

合流しようと思ったら2日目が非常にハードになるうえ、走る予定の林道を削らなければなりません。

もし、上勝町からの進入に合流できたら、それは〇〇さんとしてレベルアップした事になりますw

それでも現時点では合流する方向で走ってみようと考えています。
Posted at 2011/04/25 22:31:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年04月11日 イイね!

今年初残業

もう何ヶ月ぶりになるのか分かりません・・・。

震災の影響で、筑波の仕事がこっちへ回ってくるという噂を聞いて数週間。

今日から今年最初となる残業が始まりました。

給料の〆日となる20日まであまり期間が無いので恩恵は少ないですが、1日2時間の残業でバイクの給油2回満タン相当です・・・。

このまま残業が続くのならあと7日あるので計16回分の燃料代を稼ぐ事になります。

GW中の燃料代としては十分ですね^^

現時点ではGWは予定通り四国(剣山)ツーリングに行けそうです。

しかし、メインは剣山なのに最初の目的地は中国地方某所

どこなのかは当日までヒミツですw
Posted at 2011/04/11 21:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「遂にエアーマット導入!」
何シテル?   05/21 16:49
2021年の9月に癌闘病が始まって以来財政は急激に悪化。 最後の砦である痛ジムニー の売却も決定してしまいました。 でも必ず戻ってきます! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー 2代目痛ジムニー (スズキ ジムニー)
癌闘病により一度も林道走らずに短い人生を終えてしまいました・・・。
ヤマハ トリシティ155 2代目痛鳥(仮) (ヤマハ トリシティ155)
「幸せの青い鳥」ならぬ「シワだらけの青いトリシティ」にならないようにガンバリマスw
ヤマハ トリシティ 痛鳥 (ヤマハ トリシティ)
3台目の125cc。 今度こそ天寿を全うできるかな? もちろん痛くするし林道も走りますw
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
事故で廃車になった3代目スクーターに代わり、4代目としてやってきた新車のBW’S125X ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation