• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピーチ味のブログ一覧

2021年10月15日 イイね!

とりあえず左右対称に・・・

とりあえず左右対称に・・・手術前の検査通院中で暇を持て余しているので、助手席側だけだったハロウィン仕様のステッカーに加えて運転席側もハロウィン仕様に貼り替えました。

月曜日の天気が良ければボンネットのステッカーもハロウィン仕様にする予定です。

「ハロウィン仕様」と言ってはいますがおそらくそのまま年を越すと思いますw
Posted at 2021/10/15 15:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステッカー | クルマ
2021年10月03日 イイね!

手術入院の前に・・・

手術入院の前に・・・肝疾患が発覚しなければ3方向(前左右)貼り替えたかったけど、辛うじて製作が間に合った左(助手席側)だけハロウィン仕様にしました。

以前はリアゲートを飾っていたキャラクター達です。

今回は今までと貼り方を変え曲面は密着させていません。

なので、

この様に浮いている箇所があります。

ちなみにカットもしていないので助手席側のドアは開きませんw



ボンネットに採用するイラストは決まっていますが加工は全くの手つかず。

助手席側は印刷時の拡大率は決定したので、残った加工を済ませて印刷が終われば入院中の暇つぶしとして製作は進められそうです。

退院してすぐに貼り替えられるかどうかは分からないけどね^^;
Posted at 2021/10/03 17:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステッカー | クルマ
2021年09月19日 イイね!

パテ盛りが破滅フラグ?・・・

パテ盛りが破滅フラグ?・・・2期の最終回記念というわけではありませんが、スムージングパネルを装着したら最初に貼ろうと思っていた新作を早速貼りました。

ちびキャラや星のおかげで今までで一番かわいい作品になったかな?

縦長なカレンダーのイラストなので本来は全キャラ収まりませんが、右下のちびキャラの顔が収まるように拡大率を決め、主人公の持つ本に重なり完全にリアゲートからはみ出していた左下のキャラは加工して切り離し主人公への視線が合うように傾けました。

元々本体のイラストに重なっていなかった左側の男性2キャラは適当に隙間に配置。

ただ、隙間のないイラストで歪みの逃げ場がなく、右から貼っていったら中央付近のちびキャラ3人の辺りで大量のシワが発生しましたが・・・。

スムージングパネルを装着したからといって油断してはいけませんでしたね^^;

しかも、別記事でも言ったようにリアゲートを削った際の火花でガラスに鉄粉が融着し(粘土で擦っても取れなかった・・・)、パテ盛りした部分と共に直射日光が当たるとモコモコしているのが分かります。

幸いなことにドラレコのリアカメラはそのままでいけましたが。

将来的には板金屋に頼んでフラットなリアゲート作ってもらおうかな・・・。
Posted at 2021/09/19 08:34:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステッカー | クルマ
2021年03月27日 イイね!

ご入学おめでとう!

ご入学おめでとう!と祝ってあげる知人がいるわけではありませんが、リアの新ステッカー・春バージョンは入学シーズンということで制服姿にしてみました。

全ての作業にちょうど5時間かかりました。

今回はワイパーも元通りに装着。拭き取り範囲の半分以上はステッカーに覆われてるんだけどね^^;

写真では分かりませんが、ドラレコのリアカメラは赤髪の娘の右肩辺りに移動しています。

3~4か月後にはまた新しいステッカーに貼り替えますが、この作品の夏らしいイラストが無いので季節の関係ない別の作品になる可能性が高いです。
Posted at 2021/03/27 15:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステッカー | クルマ
2021年02月28日 イイね!

手作りステッカーで世界最狂!(後編)

手作りステッカーで世界最狂!(後編)やっと運転席側の前半分を貼り替えました。

古いステッカーは1週間前に剥がしておき、今日は軽く汚れを拭いて新しいステッカーを貼るだけ。

よく見ると前後で画風が違うのが分かると思いますが、素材は前方がイラスト集(原作)で後方がカレンダー(アニメ)です。

実物の絵は原作のほうが遥かに小さいはずなのに後ろ髪の広がりが細かくて作るのも貼るのも時間がかかりました。

パーツの総数も一つのステッカーとしては過去最高の52点。(未使用2点含む)

中には10mm以下のものもあり1年経たずに保護シートが剥がれるかもしれませんが、ドアはほぼ平面なので歪みがほとんど発生せず、ドアの左下辺りを除き全体的に綺麗に貼れました。

ただ、原作の絵師さんに物申したい。

色(影)の塗り方はカレンダーよりも丁寧なのに

真ん中の僧侶っぽいキャラの左足をなぜ影一色で塗りつぶしたのか・・・。

アングル的には確かに100%影になってるんだろうけど、靴の描画が全くされていないのはいかがなものかと思います。


来月末にはリアのステッカーを春仕様にして一通りの貼り替えは完了です。

その後はリアだけを季節毎に貼り替えるので、年内の作業はあと3,4回かな。
Posted at 2021/02/28 14:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステッカー | クルマ

プロフィール

「遂にエアーマット導入!」
何シテル?   05/21 16:49
2021年の9月に癌闘病が始まって以来財政は急激に悪化。 最後の砦である痛ジムニー の売却も決定してしまいました。 でも必ず戻ってきます! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 2代目痛ジムニー (スズキ ジムニー)
癌闘病により一度も林道走らずに短い人生を終えてしまいました・・・。
ヤマハ トリシティ155 2代目痛鳥(仮) (ヤマハ トリシティ155)
「幸せの青い鳥」ならぬ「シワだらけの青いトリシティ」にならないようにガンバリマスw
ヤマハ トリシティ 痛鳥 (ヤマハ トリシティ)
3台目の125cc。 今度こそ天寿を全うできるかな? もちろん痛くするし林道も走りますw
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
事故で廃車になった3代目スクーターに代わり、4代目としてやってきた新車のBW’S125X ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation