• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピーチ味のブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

想像以上に深刻です・・・

想像以上に深刻です・・・正月休みには新しいステッカーを貼りたいから、この連休中に跡を消してしまおうと作業を再開させてみたものの・・・。

作業のしやすい一部の残った粘着材などを綺麗に落として試しにコンパウンドで磨いてみましたが、ご覧の通りしっかりと跡が残っています。

ソフト99のライトメタリック用コンパウンドを使って磨いてみましたが、番手が記載されていなかったり超ミクロンの文字があったりするので粒子が細かすぎるのが原因な気もしますが・・・。

これはコンパウンドで塗装を磨くというより、サンドペーパーで削るつもりのほうがいいのでしょうか・・・。

っていうか、車の塗装ってペーパーで磨いて再び艶を出せるほど厚みがあるの?

もしくは、



















































刷毛塗り再塗装いっとく?w

一番手間が掛かりそうにない方法だけど、「すぐにステッカーを貼れない」「ステッカーを剥がす度に再塗装の必要性あり」の欠点もありそうだけど^^;


そして3週間前に注入したエンジンオイル漏れ防止剤の効果を確認するべくジムニーの下を覗いてみましたが、これまた全く効果が無いのか真新しいしっとりとしたシミがいつものようにできていました。

ゲージでオイル量を確認したらまだ上限よりも上だったので緩和はされているのかもしれませんが、やはり根本的には解決しませんね・・・。

業者に修理を依頼したら月収の1/5~1/4は消えるんだろうなぁ・・・。
Posted at 2012/12/23 16:06:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「遂にエアーマット導入!」
何シテル?   05/21 16:49
2021年の9月に癌闘病が始まって以来財政は急激に悪化。 最後の砦である痛ジムニー の売却も決定してしまいました。 でも必ず戻ってきます! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 567 8
9 1011 12 131415
16 171819202122
2324 2526 27 28 29
30 31     

愛車一覧

スズキ ジムニー 2代目痛ジムニー (スズキ ジムニー)
癌闘病により一度も林道走らずに短い人生を終えてしまいました・・・。
ヤマハ トリシティ155 2代目痛鳥(仮) (ヤマハ トリシティ155)
「幸せの青い鳥」ならぬ「シワだらけの青いトリシティ」にならないようにガンバリマスw
ヤマハ トリシティ 痛鳥 (ヤマハ トリシティ)
3台目の125cc。 今度こそ天寿を全うできるかな? もちろん痛くするし林道も走りますw
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
事故で廃車になった3代目スクーターに代わり、4代目としてやってきた新車のBW’S125X ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation