• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピーチ味のブログ一覧

2021年10月26日 イイね!

入院8日目・・・

今朝は6時半に採血し、昼前に術後最大の枷だったお腹の水抜きのホースを外しました。

皮下数センチかと思ったら20センチも入っていたらしいです。

抜く時は意外と痛くなかったです。

抜いたあとの穴は自然に閉じるのを待つらしく、ある種のドレンのようにお漏らし継続中です。

そして遂に病室移動の日が明日に決定しました。

さらば個室ライフ・・・。

それにしてもベッドも棚も全部移動とはどういうことでしょうか?

前いた患者は重症患者で機能満載のゴツいベッドで生活必需品なども必要なかったのでしょうか。

今はとにかく咳をできるようになりたい・・・。
Posted at 2021/10/26 17:12:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2021年10月25日 イイね!

入院7日目・・・

咳ができずに藻掻き苦しむ毎日が続いています・・・。

今日は採血もなく検温・血圧測定があったのみ。

今日こそは部屋移動させられるかなと思っていたのですがそれもなし。

マジで最後までこのまま?!
Posted at 2021/10/25 17:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2021年10月24日 イイね!

入院6日目・・・

今日は朝一の採血とレントゲン胸部と腹部のみ。

日曜日で外来患者もいないので非常に静かでした。

もちろん入院・退院もないので私は個室を使い続けられましたw

週明けからはいよいよ病室移動が怪しくなってきますが、お腹に刺さったままの直径10ミリほどのホースを抜かないことには痛くて夜も眠れません・・・。

こんなに痛いんじゃ折角用意した暇つぶし道具のほとんどが無駄になってしまいます。

28日までの大まかな予定は決まっていますが、退院はいつになるかまだ分かりません。
Posted at 2021/10/24 19:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2021年10月23日 イイね!

入院5日目・・・

今日は日付けが変わった直後くらいから起床直後までお腹が非常に痛かっです。

錠剤の痛み止めをもらってその場を凌ぎましたが、触ってないはずの下の方だったので先生の話では腸が動き出した時の痛みじゃないかということでした。

今日は朝一に採血したのみでほぼ経過観察だけの日。

入院当初の話では、集中治療室から病棟に戻るタイミングで4人部屋に移るはずでしたが、日が暮れる時間になっても何も言ってこないということはもう一晩個室に居られるようです。

これで差額負担なしの個室利用5日目ですが、最後までこのままでもええんやで?w
Posted at 2021/10/23 17:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2021年10月22日 イイね!

生還・・・

先日は朝9時から手術室に入り、麻酔で眠らされようとしても抵抗してみようと思いつつもやはり眠気を感じることなくいつの間にか眠っていて、気が付くとすでに手術は終わっていて体のあちこちに管が繋がれていました。

目を覚ましたのが丁度夕方の5時。準備諸々含めて8時間の手術でした。

施術そのものは5時間くらいだったらしいので、麻酔で3時間近く余分に寝ていたことになります。

目を覚ますのが早いと言われましたがみんな何時間寝てるの?w

目を覚ました直後は麻酔が残っていてうまく喋れませんでした。

更にその直後、息ができない!?

これヤバいんじゃない?と思ったのも束の間、単に鼻水が溜まっているだけでした^_^;

手術の後は集中治療室で一晩過ごすのですが、麻酔で強制的に眠らされたせいかなかなか寝付くことができず、それに加えてなぜか鼻水と唾液が大量に出てきて昨晩はほとんど寝ていません。

痛み止めのおかげで痛みのせいで眠れないということはなく、病棟に戻ってからは昼寝できました。

手術は腹腔鏡で行われたのですが、腫瘍が大きくて摘出できなかったらしくへその上5センチほどを開いたそうです。

腫瘍の具体的な大きさは聞いていませんが、胆嚢も取らないといけないほどの大きさだったらしいので予定通り肝臓は半分くらいなくなったことになります。

手術は無事成功しましたが、術前の説明で「1年以内の再発も視野に入れて・・・」と言っていたのでまだ安心はできません。

先月に病院に飛び込んだ時点で破産確定なのですが、職場復帰しても別の意味で苦しい状態は続きそうです・・・。
Posted at 2021/10/22 16:33:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族

プロフィール

「遂にエアーマット導入!」
何シテル?   05/21 16:49
2021年の9月に癌闘病が始まって以来財政は急激に悪化。 最後の砦である痛ジムニー の売却も決定してしまいました。 でも必ず戻ってきます! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
1011121314 1516
1718 19 2021 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 2代目痛ジムニー (スズキ ジムニー)
癌闘病により一度も林道走らずに短い人生を終えてしまいました・・・。
ヤマハ トリシティ155 2代目痛鳥(仮) (ヤマハ トリシティ155)
「幸せの青い鳥」ならぬ「シワだらけの青いトリシティ」にならないようにガンバリマスw
ヤマハ トリシティ 痛鳥 (ヤマハ トリシティ)
3台目の125cc。 今度こそ天寿を全うできるかな? もちろん痛くするし林道も走りますw
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
事故で廃車になった3代目スクーターに代わり、4代目としてやってきた新車のBW’S125X ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation