• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピーチ味のブログ一覧

2022年04月20日 イイね!

転院初日・・・

転院初日・・・予想より速く移動出来ました。

一番下の妹の運転少し怖いですw

今後は回復を願って日々療養とリハビリの毎日です。

果たして車かバイクを運転できる日は再び来るのでしょうか。








Posted at 2022/04/20 18:28:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2022年04月19日 イイね!

転院前日・・・

いよいよ転院が明日になりました。

先日も述べた通り、現時点では抗がん剤治療が出来ないので点滴で栄養補給しながら、いかに肝臓の痛みを抑えるかになります。

通院できる状態になれば再び一人暮らしを始める事になります。

一緒に暮らしてもいいと言う妹の所へ転がり込むのが1番節約出来るのですが、妹が「引っ越しをしたら」というオチがあったんだよね^_^;

なのでやはり安いアパートを借りる事になるのですが、病院の近く(福山)にするか故郷(笠岡)にするかお悩み中です。

肝臓の痛みが少しずつ増しているので先生の余命宣告も否定できませんが、まだまだ先はありそうな気もするのでとりあえず退院目指します!

[追記]
退院後の物件を探すまでもなく、次の住む場所は上から2番目の妹の引っ越し先に決まっているらしいw
Posted at 2022/04/19 14:35:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2022年04月18日 イイね!

転院2日前・・・

今日は再び先生から話がありました。

といっても前回の復習のようなもので、マーカーが依然高い数値である事。

肝臓が抗がん剤治療に耐えられそうに無い事。

余命が1,2カ月である事。

前回は余命についてはぼかした言い方でしたが、はっきり言われるとグサッときますね・・・。

立つ鳥跡を濁さずとはいきませんでしたが、医者が一度は諦めた癌患者が戻ってきたらそれはそれで胸を張れますね。

もっとも、治療出来ないのではなくこれ以上未払いの治療費を増やさないための処置という可能性も捨て切れないのですが^_^;
Posted at 2022/04/18 16:19:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2022年04月13日 イイね!

まさかの最長記録・・・

もうすぐ退院、もうすぐ退院、と思っているうちに摘出手術の時より長い入院になってしまいました。

というのも、元々は医師の勘違いによる緊急入院でしたが、それ以前に私の基礎的な容態が悪くなっていたらしく、入院当日のCT画像を見ながら1週間前に先生から説明がありました。

肝臓に2本ある大きな血管のうち1本をCTに映らないほど癌細胞が占拠していて、増殖速度が非常に早いらしいです。

抗がん剤を投与してもマーカーが下がらなくなったらそれこそ終わりだそうです。

今後2,3カ月で何かが起こるようなことも言っていました。

なので、今後は治療というよりも緩和ケア(延命)になるという話です。

この歳で介護の世話になるとは夢にも思いませんでしたが、家族が近くにいる出身地近くにダイレクト転院することになりそうです。

望みを捨てない限り可能性はゼロではないと思いますが、またみんカラ仲間と走れる日を夢見て治療に専念しようと思います。
Posted at 2022/04/13 16:05:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2022年04月04日 イイね!

正真正銘の緊急入院7日目・・・

異常がなければすぐに帰られるはずでしたが、抗がん剤投与の時期が来たこともあり投与後の様子を見て退院することになりました。

今週こそ平日には帰られるのかな?

今日は2日連続の採血をし、リハビリで太ももの筋肉痛が酷くなり、周囲のイビキで寝不足だったので抗がん剤投与中はガッツリ昼寝しました。

来週中にはバイクを購入したいところだけど、電車やタクシーでウロウロしないといけないとなると乗り物酔いが心配です・・・。
Posted at 2022/04/04 19:21:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族

プロフィール

「遂にエアーマット導入!」
何シテル?   05/21 16:49
2021年の9月に癌闘病が始まって以来財政は急激に悪化。 最後の砦である痛ジムニー の売却も決定してしまいました。 でも必ず戻ってきます! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3 456789
101112 13141516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

愛車一覧

スズキ ジムニー 2代目痛ジムニー (スズキ ジムニー)
癌闘病により一度も林道走らずに短い人生を終えてしまいました・・・。
ヤマハ トリシティ155 2代目痛鳥(仮) (ヤマハ トリシティ155)
「幸せの青い鳥」ならぬ「シワだらけの青いトリシティ」にならないようにガンバリマスw
ヤマハ トリシティ 痛鳥 (ヤマハ トリシティ)
3台目の125cc。 今度こそ天寿を全うできるかな? もちろん痛くするし林道も走りますw
ヤマハ ビーウィズ125X ヤマハ ビーウィズ125X
事故で廃車になった3代目スクーターに代わり、4代目としてやってきた新車のBW’S125X ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation