• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月12日

自分だけのカメラ

デジイチやコンパクトデジカメのモードダイアルに↓の様なキヤノンだとC1、C2、C3とかリコーだとMY1、MY2、MY3などとなってますが、使ってますか?






これはカスタムファンクションとかマイセッティングとか呼ばれていて自分の撮影スタイルに合わせて
あらかじめ撮影モードを自分の好みでセットする事が出来る機能です。

もともとカメラにセットしてあるモードは最初のうちは便利なんですが、使っているうちにもう少し自分流にしたい時がありますよね?

ちなみに私の場合は

デジイチのキヤノンEOS40Dは

C1:ポートレートモードに近く、絞り優先、高速連写、ファイルはRAW、JPEG同時書き込み

C2:風景モードに近く、絞り優先、連射オフ、ファイルはRAW、JPEG同時書き込み

C3:スポーツモードに近く、シャッタースピード優先、高速連写、ファイルはJPEGのみ

ホワイトバランスは基本的には太陽光にしています。

リコーGRDⅢは基本的にはスナップやブログアップ用に使っているので、ファイルサイズで使い分けています。

MY1:ブログアップ用でファイルサイズを少し小さめのN1280

MY2:通常撮影用、モノクロでファイルサイズはJPEGの一番大きなサイズのF3648

MY3:通常撮影用、カラーでファイルサイズはJPEGの一番大きなサイズのF3648

という感じで使ってます。

もっと良いセッティングもあると思いますが、一度お試しあれ (^^)b

ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2012/12/12 22:36:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2012年12月13日 8:32
カメラの上級者なのですね。通常ほとんどがカメラ任せで撮ってます。
GRDⅢはAのモード(絞り優先だったか?)で固定かな。
正直、変化がよくわからないです。
カメラって難しいですね。アングルとか諸々の事があって
自分の撮った写真と上手な方の撮った写真にどうしてこんなに違うのか
センスがないことを自覚させられていやになります。
コツってありますか?

水中用に使っているCX3は、通常撮影、近接撮影(クローズアップ)と2つのモードが登録してあります。
水中撮影は、被写体を撮るより先に画面の色を自然に青くする工夫をするのに1年近く掛かりました。
工夫している内は、楽しいのですがいざ何か撮ろうとするとやはりセンスの無さを実感します。

写真、上手になりたいです。
男にとって車とかカメラとか機械を操作するって本能なのか興味あります。
コメントへの返答
2012年12月13日 22:41
カメラは好きですが、撮るのはヘタくそですよ~

ただ、カメラはどんなカメラも好きだし、撮るのも好きですね。

デジカメの良いところはフィルムに較べて何枚も撮る事が出来てすぐに確認が出来るというところです。

とにかくガンガン撮ってみるのが一番ですよ

プロフィール

「@黒ベー さん、4人の叔父たちは70代はまだ運転していますが、80代の叔父は免許返納しています。自分も出来るだけそうしようと思いますが…」
何シテル?   06/13 08:02
サトコです。Ⅴ GTI からⅥ R とゴルフ三昧の日々が続きます。 免許を取ったばかりの頃は「ゴルフなんてドイツのカ■ーラだろ?」って思ってましたが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1月はラグビー三昧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:34
alpinestars alpinestars SMX-6 V2 BOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:21:04
クシタニ ブレスパッド比較(#^^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリのクルマとして、何時かはオープンカーと常々話をしていて遂に手に入れる事に。 候補 ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
大型自動二輪免許を手にしてからヤマハYZF-R6とドゥカティ スーパースポーツSの2台を ...
KTM RC250 KTM RC250
驚くほど軽く、剛性バランスに優れたトレリスフレームに、アルミダイキャストスイングアーム。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Ⅴ GTI をまだまだ乗るつもりでしたが、車検前そして下取り査定額が思っていたより良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation