• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月31日

デジイチ遍歴

遍歴という程では有りませんが

最初はEOS20Dです。
もともとフィルムのEOSを持っていたので、レンズやストロボがそのまま使う事が出来るので、デジタルでも迷う事無くEOSにしたのですが、EOS-1Nを持っていたので、値段が高い割りに20Dの作りが安っぽいのが気になりましたね。

その頃はまだフィルムの方が画質の優位性が有ると感じていたので風景などはフィルムで、ショット数が多い場合はデジタルと使い分けていました。

今から考えるとモニターは小さく、天気が良い場合はほとんど役に立ちませんでした。晴れた日に外で設定を変えようと思っても不可能に近かったですね・・・

それと後付のバッテリーグリップを付けてもEOS-1Nみたいな雰囲気にはなりません。それもイマイチ気になるところでしたね。


その次に買ったのが、EOS40Dです。
40Dを買って、しばらくは20Dとの2台体制でしたが結局は20Dは使わなくなってしまった為に手放す事にしました。ほとんどのフィルムカメラが手元に有るのですが、家電カメラとなってしまったデジタルカメラは値段が付く時に手放すのが正解だと思いました。

その40Dはモニターも20Dに比べサイズも大きくなり視認性も良くなってやっと満足が良く感じになりました。画素数も今では見劣りがするかも知れませんが、ファイルサイズが大きすぎる事も無く趣味で写真を撮る分には十分使えるカメラと言えます。

個人的には10Dから現行の70Dなどの2桁EOSの中でも隠れた名機だと思います。


そして現在使っているEOS-1D MarkⅡN ですが、少し前までは買う気どころか買えるとも思ってませんでした。

20D、40Dと1つ飛びに買い替えていたので、次は7Dを買う気でいました。問題は20Dから40Dにした時は予備バッテリーやバッテリーグリップを使う事が出来たのですが7Dでは新たに買い足さねばなりません。そんな事もありいつ買うか迷っていた時に中古のEOS-1D MarkⅡNに出合ってしまったのです。

画素数も800万画素、モニターサイズも2.5インチ、CFも16GBまでしか対応していませんが、それでも発売時はキヤノンの最高級機ですからね~

7Dにバッテリーグリップ付けた値段と同じぐらいなら「いてまえ~」って事でお買い上げ

使い始めて半年ぐらいですが、確かに大きく重いカメラですが十分満足していますよ。修理補修期間が来月で終わってしまうので不安が無いわけでは有りませんが、シャッター数が少ないの当分は大丈夫だろうと思ってます。

そろそろ発売になるであろう7D MarkⅡ?はこのカメラよりも総ての面で良くなっていると思いますが、その時にはEOS-1D MarkⅢかMarkⅣを買っているんじゃないですかね~







ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2013/10/31 00:00:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

往復90キロ
giantc2さん

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@黒ベー さん、4人の叔父たちは70代はまだ運転していますが、80代の叔父は免許返納しています。自分も出来るだけそうしようと思いますが…」
何シテル?   06/13 08:02
サトコです。Ⅴ GTI からⅥ R とゴルフ三昧の日々が続きます。 免許を取ったばかりの頃は「ゴルフなんてドイツのカ■ーラだろ?」って思ってましたが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1月はラグビー三昧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:34
alpinestars alpinestars SMX-6 V2 BOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:21:04
クシタニ ブレスパッド比較(#^^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリのクルマとして、何時かはオープンカーと常々話をしていて遂に手に入れる事に。 候補 ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
大型自動二輪免許を手にしてからヤマハYZF-R6とドゥカティ スーパースポーツSの2台を ...
KTM RC250 KTM RC250
驚くほど軽く、剛性バランスに優れたトレリスフレームに、アルミダイキャストスイングアーム。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Ⅴ GTI をまだまだ乗るつもりでしたが、車検前そして下取り査定額が思っていたより良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation