• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月01日

あの頃、あのクルマ

とある店の駐車場で前に止まっていたのは20代ぐらいのカップル(学生さんかな?)が乗る日産ノート


今やクルマの免許を持たない若者も多く、クルマを持っていても軽自動車だったりしますから、珍しいのかな?


自分が大学生の頃は、ノートの様なハッチバック車はそれこそ各社キラ星の如く有り、さらにトップグレードはDOHCやターボ有りと兎に角自動車メーカーが元気だったんだなとつくづく思います。

かといって私の場合は新車で買える身分では無かったのですが、中古車でも欲しいクルマは常に有りました。

カネが無くてガソリンを10リッターや1000円しか入れる事が出来なかったり新品のタイヤが買えないので解体屋や友人から安く買ったり、それでも楽しかったし、学校の休みには下宿していた友人の実家に遊びに行ったりしていました。


今でも、友人が○○に乗っていたなとか、先輩が○○に乗っていたけど羨ましかったなとかいろいろ思い出します。友人や先輩たちは今もクルマ好きなのかな〜とふと思う外出自粛でゴロゴロし過ぎて少し腰が痛いオッサンの独り言でした。(^_^;)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/01 08:07:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

始球式!^^
レガッテムさん

街の様子
Team XC40 絆さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2020年5月1日 15:32
私もその一人かもですが・・・
当時は、他の趣味に一途でしたから車も好きでしたが安月給の身には、高嶺の花でした。父親の車を拝借しててもガソリン代は、自分持ち!サトコさん言うようにスタンド行けば1000円分給油お願いパターンでしたね!満タンなんて年に何回あっただろう(笑)
今では、セルフばかりなんで恥もなくできますが・・
当時の中古車の6年落ちなんか購入すればトラブルとの戦いでしたが・・・
現代の車は、当時と比べて品質が良くなりトラブルなんて無くて心配無く乗れるから良い時代になりました!
購入方法もライフスタイルに合せた支払いも出来ますし 今の若者が羨ましいです。
コメントへの返答
2020年5月1日 15:49
ホントに壊れたり、サビたりしなくなりましたね。

最初に買ったシルビアやセリカはどちらも50万ぐらいでしたが、今なら50万でも全然乗れるクルマが多く有りますが、若い人はクルマよりスマホなのかな〜

プロフィール

「@黒ベー さん、4人の叔父たちは70代はまだ運転していますが、80代の叔父は免許返納しています。自分も出来るだけそうしようと思いますが…」
何シテル?   06/13 08:02
サトコです。Ⅴ GTI からⅥ R とゴルフ三昧の日々が続きます。 免許を取ったばかりの頃は「ゴルフなんてドイツのカ■ーラだろ?」って思ってましたが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1月はラグビー三昧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:34
alpinestars alpinestars SMX-6 V2 BOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:21:04
クシタニ ブレスパッド比較(#^^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリのクルマとして、何時かはオープンカーと常々話をしていて遂に手に入れる事に。 候補 ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
大型自動二輪免許を手にしてからヤマハYZF-R6とドゥカティ スーパースポーツSの2台を ...
KTM RC250 KTM RC250
驚くほど軽く、剛性バランスに優れたトレリスフレームに、アルミダイキャストスイングアーム。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Ⅴ GTI をまだまだ乗るつもりでしたが、車検前そして下取り査定額が思っていたより良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation