• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月06日

昔、昔…

自分が自動車免許を取った40年ぐらい前の高速道路は今みたいに長距離トラックが土日にそれ程走っていませんでした。

コンビニも今より全然少なく、ネット通販というモノも無く、宅配にしても何てもかんでもモノを直ぐに送るという時代では無かったので、土日には今より高速道路が空いていた気がします。


それが、今では午前中に頼んだモノが、夕方に届く様になったり、今まで自分で歩いたり自転車で買い物をしていたモノさえも家まで届けてくれる時代になりました。


クルマを使わない人には、とても便利な時代になったと思いますが、クルマを使う人に寄っては、その恩恵を受けつつ高速道路の流れは悪くなるばかり、街中もトラックが路駐状態で荷卸しをするので常に渋滞の原因に…


クルマの流れが悪くなれば、どうしても事故が起こりがち、更に少子化、若い子のクルマ離れが進むと昔なら子供や孫がおじいちゃん、おばあちゃんをクルマに乗せて出掛けていたのが、おじいちゃん、おばあちゃん自身がクルマを運転するしか有りません。昨今の高齢者ドライバーの事故が多発する一因になっていると思われますが、誰しも一度クルマの利便性に慣れてしまうとなかなか歳を取ったからとハンドルを握るのを止められないですよね。


道路自体もクルマの流れや路面性能や高齢者対策などいろいろ改善されていますが、それらの話は、次の機会にしたいと思います。


では、今週も安全運転で行きましょう。ご安全に!



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/12/06 06:40:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

この記事へのコメント

2021年12月6日 8:21
プロドライバーであるはずの彼等、住宅街では横断歩道、交差点の5m以内の駐停車禁止区域によく停めてますね。危険だし邪魔でしょうがないです‼
コメントへの返答
2021年12月6日 19:51
タクシーもトラックもダンプもバスでも皆プロドライバーだと思いますが、交通規則が守れない。雇い主も守らせるつもりも無いので困ったものです。

プロフィール

「@黒ベー さん、4人の叔父たちは70代はまだ運転していますが、80代の叔父は免許返納しています。自分も出来るだけそうしようと思いますが…」
何シテル?   06/13 08:02
サトコです。Ⅴ GTI からⅥ R とゴルフ三昧の日々が続きます。 免許を取ったばかりの頃は「ゴルフなんてドイツのカ■ーラだろ?」って思ってましたが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1月はラグビー三昧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:34
alpinestars alpinestars SMX-6 V2 BOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:21:04
クシタニ ブレスパッド比較(#^^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリのクルマとして、何時かはオープンカーと常々話をしていて遂に手に入れる事に。 候補 ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
大型自動二輪免許を手にしてからヤマハYZF-R6とドゥカティ スーパースポーツSの2台を ...
KTM RC250 KTM RC250
驚くほど軽く、剛性バランスに優れたトレリスフレームに、アルミダイキャストスイングアーム。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Ⅴ GTI をまだまだ乗るつもりでしたが、車検前そして下取り査定額が思っていたより良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation