• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月21日

バカーナビなのかな?

代車の現行Poloで、NCロードスターを買うディーラーに行こうとナビ検索。

『ユーカーランド』目的地じゃない他県の店舗しか出てこない。まあ仕方ないか…

次に『東海マツダ』名古屋市内に何店舗か有るけどヒットせず。少しイラッ…

更に『マツダ』でもヒットせず。


名古屋市内なら大体ナビ無しで行けるので、見切りをつけて近くまで行き手前に有る『Audi』で検索すると、ちゃんとヒットしました。


そうなのね、そうなんだ。他社はデータ入れて無いのかな?

後で他のメーカーも検索してみようかな?
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2022/08/21 06:41:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

伏木
THE TALLさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2022年8月21日 12:01
カーナビを使い始めて30年以上になりますが…
30年以上経った今でもカーナビはアホなままで大して進化してませんよ。
例えば「ホンダ」と検索してもワケわかんない本田さんがヒットするだけで、ディーラーのホンダを探したければ「Honda Cars」とか入れないとダメだったり。
そもそもデータベースに無理がありますよね、ネットに接続でもしないと。
かと言ってグーグルでナビ検索すると道幅データ無いもんだから平気で田んぼのあぜ道とか案内しちゃうしで。

カーナビは永遠に完成しないと思ってます、特に日本みたいな環境では。
コメントへの返答
2022年8月21日 12:22
それでもGolf Rに付いていた古いケンウッドや前のGTIの時のディーラーオプションのクラリオンも、もう少しまともでしたけどね~

2022年8月21日 13:48
現行POLOになって現行GOLFと同じハー○ン製になってしまったのかな?
GOLFも7.5世代は、まだ使えたのですが、8になって完全にバカナビに逆戻りしてます。
このバカナビに30諭吉を出す気にはなれずです。
コメントへの返答
2022年8月21日 14:06
この後のブログに書いたスズキとトヨタやニッサンで試してみましたが、近場にディーラーがいくつも有っても、まともにヒットしません。長年社外ナビかディーラーオプションナビを使っていましたが、こんなナビは初めてです。

プロフィール

「@黒ベー さん、4人の叔父たちは70代はまだ運転していますが、80代の叔父は免許返納しています。自分も出来るだけそうしようと思いますが…」
何シテル?   06/13 08:02
サトコです。Ⅴ GTI からⅥ R とゴルフ三昧の日々が続きます。 免許を取ったばかりの頃は「ゴルフなんてドイツのカ■ーラだろ?」って思ってましたが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1月はラグビー三昧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:34
alpinestars alpinestars SMX-6 V2 BOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:21:04
クシタニ ブレスパッド比較(#^^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリのクルマとして、何時かはオープンカーと常々話をしていて遂に手に入れる事に。 候補 ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
大型自動二輪免許を手にしてからヤマハYZF-R6とドゥカティ スーパースポーツSの2台を ...
KTM RC250 KTM RC250
驚くほど軽く、剛性バランスに優れたトレリスフレームに、アルミダイキャストスイングアーム。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Ⅴ GTI をまだまだ乗るつもりでしたが、車検前そして下取り査定額が思っていたより良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation