• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月23日

湯タンポ買ったけど…

このところの寒さに寝具を新しくするか、寝る時の格好で寒さを防ぐか迷っていましたが、ホームセンターに行ったついでに湯タンポを買いました。

ずっと使うか判らないので、樹脂製の安いのを購入。

大小2種あり、大きい方(2.8リットル)が良いでしょうと思ったら、家に有るヤカンだと一度お湯を沸かすだけで済まず2度湯お湯を沸かして湯タンポに入れなくてはなりません…


また、自室が2階なので約3キロの湯タンポを持って階段を上がる事に、当然次の日には冷めた湯を捨てに階段を降りる事になります。(窓から捨てるか?)


確かに朝方まで暖かく悪くは無いのですが、ランニングコストも電気毛布や電気アンカと余り変わらない話も有ります。


何よりスイッチ一つで簡単に出来る暮らしに慣れていますから、湯が沸くのを待ち、湯タンポに湯を入れ、更に熱くなった湯タンポを袋に入れるそれらの手間がね~


昔、母親は家族4人分毎晩やってたんだなと思いつつ、面倒臭いので一晩使っただけで終わりそう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/23 06:53:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

本日は……
takeshi.oさん

久しぶりの映画館
R_35さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

フロントグリル新調
たけダスさん

この記事へのコメント

2022年12月23日 16:06
電気ヒーター内臓の蓄熱ジェルに蓄熱するタイプを母親に使っています。
20分ほどの蓄熱で、6~7時間持ちます。
コメントへの返答
2022年12月23日 17:01
こんにちは。
そういったモノが有るんですね。
参考にさせてもらいます。
2022年12月23日 17:18
私もお湯を入れるタイプを考えていたのですが、母親が勝手に蓋を開けたりして、室内が水浸しになる恐れもあったので。
それに、どうも高齢者は、スクリューキャップを斜めに無理やりねじ込む傾向があるので、お湯が漏れて布団を濡らされるのが怖くて、電気にしましたが、それはそれで一長一短があって……汗
コメントへの返答
2022年12月23日 17:26
今までは余り光熱費を考えていなかったのですが、このところの寒さに加え光熱費が高いと感じているので少しずつ気にする様になって来ました。

まだまだクルマやバイクで遊びたいですしね。

プロフィール

「@黒ベー さん、4人の叔父たちは70代はまだ運転していますが、80代の叔父は免許返納しています。自分も出来るだけそうしようと思いますが…」
何シテル?   06/13 08:02
サトコです。Ⅴ GTI からⅥ R とゴルフ三昧の日々が続きます。 免許を取ったばかりの頃は「ゴルフなんてドイツのカ■ーラだろ?」って思ってましたが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1月はラグビー三昧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:34
alpinestars alpinestars SMX-6 V2 BOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:21:04
クシタニ ブレスパッド比較(#^^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリのクルマとして、何時かはオープンカーと常々話をしていて遂に手に入れる事に。 候補 ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
大型自動二輪免許を手にしてからヤマハYZF-R6とドゥカティ スーパースポーツSの2台を ...
KTM RC250 KTM RC250
驚くほど軽く、剛性バランスに優れたトレリスフレームに、アルミダイキャストスイングアーム。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Ⅴ GTI をまだまだ乗るつもりでしたが、車検前そして下取り査定額が思っていたより良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation