• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月10日

終のカメラ イコール ついつい買ってしまったカメラ

終のカメラ イコール ついつい買ってしまったカメラ それはいきなりの出来事。

昨日、マウントアダプターを買ったばかりなのに手元にキヤノンEOS R7が…

中古の数が少なく有っても新品と余り値段が変わらないのと、前からバッテリーグリップの設定が無いのが、今一つ購入を躊躇わせていただけに購入してこなかったのですが、とうとう買ってしまいました。

やはり、ミラーレスになってもEOSの方が扱い易いですね。

手元に有る余り古いEFレンズは今でも二束三文の状態なので、このタイミングで整理しないとダメですね。

クルマ、バイクもアガリかなと思うし、カメラもこれ以上高いカメラは買えそうに無いのでアガリのカメラかな?






ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2024/03/10 17:21:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

1年ぶりにショット数確認
ニードルさん

デジタル一眼買い替えのお話
もりちゃんさん

合格
dera@32AXISさん

使い方が解って来ました。
ニードルさん

秋色探し
aranao_R32さん

カメラを買い替えました。
K A Zさん

この記事へのコメント

2024年3月11日 18:10
こんにちは、はじめまして。
昨日ブログからの手のひら返しが素敵です笑。
やはりキヤノン、使い慣れそうな感じがします。私はフジを買ったけど戻りたい気が。
レンズはコンパクトになりますから標準域は買い替え必須ですね。焦点距離の短いのや長いのはアダプターでいいのでは。
コメントへの返答
2024年3月11日 22:23
初めまして。標準ズームは何本も有るのですが、古いEFやEF-Sレンズばかりなので、少し悩みますね。EF-S17-55/2.8やEF24-105/4Lで暫く使うか、RF24-105/4-6.1か7D Mk2と共用にEF-S15-85/3.5-5.6を買っても良い様な気もします。
2024年3月12日 19:34
はじめまして。

同じ様な機材をお持ちとお見受けしました。
レンズも同じ様な構成です。

一眼レフからミラーレス。
時代は動いてますね。
コメントへの返答
2024年3月12日 21:23
入社し最初の配属先の部長や先輩がEOS(フィルム)を使っていたので、自分もEOSにしました。何年かしてやっとEOS-1N RSを中古で手に入れた頃には、だんだんデジカメが主流になり、最初に買ったのはEOS20D

その後、数台のEOSとオリンパスのフォーサーズ機を経て去年オリンパスOM-D EM-1 Mk2。そして今回EOS R7の購入に至りました。

プロフィール

「@黒ベー さん、4人の叔父たちは70代はまだ運転していますが、80代の叔父は免許返納しています。自分も出来るだけそうしようと思いますが…」
何シテル?   06/13 08:02
サトコです。Ⅴ GTI からⅥ R とゴルフ三昧の日々が続きます。 免許を取ったばかりの頃は「ゴルフなんてドイツのカ■ーラだろ?」って思ってましたが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1月はラグビー三昧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:34
alpinestars alpinestars SMX-6 V2 BOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:21:04
クシタニ ブレスパッド比較(#^^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリのクルマとして、何時かはオープンカーと常々話をしていて遂に手に入れる事に。 候補 ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
大型自動二輪免許を手にしてからヤマハYZF-R6とドゥカティ スーパースポーツSの2台を ...
KTM RC250 KTM RC250
驚くほど軽く、剛性バランスに優れたトレリスフレームに、アルミダイキャストスイングアーム。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Ⅴ GTI をまだまだ乗るつもりでしたが、車検前そして下取り査定額が思っていたより良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation