• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトコのブログ一覧

2023年03月21日 イイね!

レンズは資産だ…

オリンパスOM-D E-M1 MkⅡのレンズは現行マイクロフォーサーズの前の規格のフォーサーズで当分凌ごうと思います。 今となっては廃盤レンズですが、デジタル時代に向けて送り出した規格のレンズなので、そんなに悪くも無いと思います。 まずはメインセット ED12 - 60 / 2.8 - 4.0 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/21 08:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2023年03月19日 イイね!

ミラーレス一眼実戦導入…

今日はオリンパス E-M1 MkⅡを試すために朝イチで県営名古屋空港へ。 初めてミラーレス一眼で飛行機を撮りに行きましたが、思った以上にファインダーで追うのが難しいですね。 慣れの問題なのか、キヤノンのミラーレス機例えばEOS R7とか動態に強いとされる機種ならマシなのか? た ...
続きを読む
Posted at 2023/03/19 18:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2023年03月13日 イイね!

続、オリンパスは主力機になるか?

続、オリンパスは主力機になるか?
フィルム時代からキヤノンEOSを使い続けて来ましたが、年々ミラーレス化が進み何れミラーレスEOSを買うことになると思います。 その時は高価な新マウントのRFレンズじゃなく、今まで使ってきたEFレンズをマウントアダプターを介して使う事になると思いますが。(その時は間違いなく年金生活者だと思うので) ...
続きを読む
Posted at 2023/03/13 18:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2023年02月04日 イイね!

スリック プロ ミニ

スリック プロ ミニ
リサイクル店に出掛けたところスリックのミニ三脚がワンコイン(500円)だったのでお買い上げ。 何十年前にマンフロットの三脚と一脚のセット品を買っているので、スリック製品は初めて。 三脚は景色からブツ撮り、一脚はスポーツ撮影用と揃ったので、もう買わなくても良いかな。 カメラ自体もミラーレスが主 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/04 05:37:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2023年01月17日 イイね!

ミラーレス一眼導入断念したけど…

ミラーレス一眼導入断念したけど…
気にはなっていましたが、資金不足のため購入を断念したEOS R7 発売当初から品薄で店頭のデモ機も無く、幸か不幸か触らずにいました。 先日、ヤマハスタジアムでラグビーの試合を観終わった後に近くのキタムラに寄るとデモ機が。 同時期に発売になったEOS R10は触った事が有りましたが、少しコン ...
続きを読む
Posted at 2023/01/17 08:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2022年07月10日 イイね!

ミラーレス機導入断念…

ミラーレス機導入断念…
先日、主力機の候補としてEOS R7の話をしましたが、ボディ本体と手持ちのEFレンズ、EF-Sレンズ用のマウントアダプターで20万近くは、やはり出せないので今回は断念… 今日、近場のキタムラに行くとEOS7D MkⅡの中古美品が有り、ほんの少し悩んだ後に見せてもらう事に。(この時点で購入確率50 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/10 17:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2022年06月06日 イイね!

そろそろミラーレス機導入か…

新型コロナウイルスでラグビー観戦が激減し、カメラを使う機会も減った事でカメラの機種変をしないでいたら新発売のカメラはミラーレスばかり。 キヤノンの高速連写機は高価過ぎて手がでず。 年々機材の重さが辛くなって来たので。OM システムも候補になっていたところ、先日キヤノンからAPS機のEOS R7 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/06 06:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2021年12月29日 イイね!

3in1マルチカードリーダー

3in1マルチカードリーダー
アクションカムからスマホやタブレットにデータをアプリ経由で取り込めますが、接続が上手くいかない事も有り小型のカードリーダーを探していましたが、イマイチ自分が思う様な製品が無く… スマホがType C、タブレットがMicro USB なのも悩むところだったので、Type C 専用のカードリーダーに ...
続きを読む
Posted at 2021/12/29 17:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2021年12月20日 イイね!

アクションカム始めたら…

昨日買った二つのアクションカムを見比べてみると まず防水ハウジングケースは、やはりmutaの方が出し入れしやすいです。 本体外観は基本的に同じかと思っていましたが、mutaには外部音声入力端子が有りません… この2機種の発売時期の違いかも知れませんが、同じ様に見えてもドラゴンタッチ ...
続きを読む
Posted at 2021/12/20 21:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2021年09月12日 イイね!

オリンパス PEN

オリンパス PEN
長い間欲しかったオリンパスPENの初代モデルを購入。 ストラップ吊り下げ金具が片方だけの最初期モデル(片耳モデル)で無いものの、既に60年近く前の大衆カメラの割には外観やファインダーの状態が良いので、点検に出されているのかな? 実際に使うなら一眼レフモデルのPEN Fか、手軽に使えるEE3に ...
続きを読む
Posted at 2021/09/12 02:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「@黒ベー さん、4人の叔父たちは70代はまだ運転していますが、80代の叔父は免許返納しています。自分も出来るだけそうしようと思いますが…」
何シテル?   06/13 08:02
サトコです。Ⅴ GTI からⅥ R とゴルフ三昧の日々が続きます。 免許を取ったばかりの頃は「ゴルフなんてドイツのカ■ーラだろ?」って思ってましたが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

1月はラグビー三昧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:34
alpinestars alpinestars SMX-6 V2 BOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:21:04
クシタニ ブレスパッド比較(#^^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリのクルマとして、何時かはオープンカーと常々話をしていて遂に手に入れる事に。 候補 ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
大型自動二輪免許を手にしてからヤマハYZF-R6とドゥカティ スーパースポーツSの2台を ...
KTM RC250 KTM RC250
驚くほど軽く、剛性バランスに優れたトレリスフレームに、アルミダイキャストスイングアーム。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Ⅴ GTI をまだまだ乗るつもりでしたが、車検前そして下取り査定額が思っていたより良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation