• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトコのブログ一覧

2022年05月05日 イイね!

殺せんせーじゃなく…

殺しゅふに遭遇しました。


だんだん日差しが強くなって来たので、午後からは暑くないKTM RC250で走りに出たところ、渋滞していた反対車線の合間から軽自動車が右折して来て、私のバイクとサイド バイ サイドになりました…

殺しゅふが、渋滞している車列しか見てなく、急いで右折した為に私のバイクを確認していなかったみたいです。


自分が悪いのを知ってか、その後暫くは不自然な程車間距離を開けていましたね。

バイク止めて文句の一つでも言いに行ってやりたかったのですが、振り向いてガンを飛ばすだけになってしまいました。


後でパニガーレの爆音だったら相手が気付いていたのか、逆にスピードが出ていて避ける事が出来なかったのかと思いましたが解りませんね。

取り敢えず無事だったので、こういう場合も有るので気を付け無いといけないですね。
Posted at 2022/05/05 19:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC 250 | 日記
2022年01月23日 イイね!

絶滅危惧種だけど…

絶滅危惧種だけど…昨日久しぶりに乗ったKTM RC250ですが、Gooバイクで検索すると関東で2台しかヒットしなくなりました。

もともと同じKTMのデュークに比べたら台数は少ないのですが、中古自体も無いみたいな感じになってきましたね。


ライディングポジションが、国内メーカーの同クラスに比べきつかったり、最初の1台としてKTMを選ぶのに腰が引けてしまうのは仕方ないですけどね。

私も故障の心配が全く無かった訳では有りませんが、アタリだったのか今まで24000キロ走っても大きなトラブルは有りませんでしたから、その軽快な走りからも良いバイクだったなと思いますし、中古でも買えない選べない状況を知ると、パニガーレV2を買っても手放さないで本当に良かったなと。


カッコが好きだけどKTMだからといって選ばないのは、勿体ないですね。ちゃんと正規輸入車をディーラー購入してメンテナンスを受ければ大丈夫だと思いますけどね。

平行輸入車は正規ディーラーでは、メンテナンスやリコールを受けれ無いので、そこだけは注意が必要ですね。

Posted at 2022/01/23 19:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC 250 | 日記
2022年01月22日 イイね!

今日はKTMでお出かけ

先週末にKTM RC250のバッテリーの充電を済ませたものの連日の寒さで始動もままならないならパニガーレV2に乗るかと思ったら、昼になっても気温1桁台でもセル1発でエンジンが掛かったので、給油しがてら久しぶりにRC250でプチプチライド。

近くで給油を済ませ道の駅瀬戸しなのに向かう事に。

いつもは道中が混まない午前中に行くけど、他に行くところも無いので、とりあえず走らせると珍しくスムーズに走れてラッキー


パニガーレのクイックシフターに慣れ過ぎてクラッチレバーをを頻繁に握るのは本当に久しぶり。やはりたまにはクラッチ握らなきゃダメですね~


道の駅の駐輪場にバイクを向けると見慣れてきたドゥカティ996が止まっていました。

先月、トライアンフ名古屋に一緒に行ったKサンと偶然遭遇。一番最初も、この道の駅の午後でしたね。

遅すぎる程の新年の挨拶をしながらバイク談義を少々。


段々寒くなってきたので、そうそうにお開きに。

結局1時間半程走って来ましたが、パニガーレV2にはグリップヒーターが付いて無いので、今日はやはりRC250の日だったのかな。
Posted at 2022/01/22 18:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC 250 | 日記
2021年10月30日 イイね!

嫁がせ無くて良かった…

嫁がせ無くて良かった…久しぶりに中古バイクサイトを覗いてみると、ヒットするKTM RC250は4台のみ…

新型コロナウイルスの影響や、本来日本や一部の東南アジアの国だけに販売しているRC250は去年、今年とほとんど日本には入って来ていません。(カタログ落ちだったかも?)


それでも少し前 では、もう少し台数が有り、私が購入した2017年からしばらくの間はかなり在庫車が有った話でしたが、実際私が購入したディーラーてもRCの中古車は見なくなりましたね。

RC125はもともと入って来る台数が少なく、昔もいまもタマが無く、390ならなんとか、新車中古車で選ぶ事が出来る状態ですね。


私はパニガーレV2を買う際に買い取りに出すつもりでしたが、査定が厳しかったので、手元に置く事にしましたが、パニガーレと違った走りも気に入っているので、多少置場に困っていますが、今となっては良かったかなと思いますね。
Posted at 2021/10/30 15:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC 250 | 日記
2021年01月10日 イイね!

バッテリー逝く…

少し寒かったけど昼から近場を走るつもりで、バイクのスタータースイッチを押すと、ダンマリでは無いものの始動には至らず…


結局、クルマでKTM へバッテリーを買いに。

次期戦闘機の選定が進まないので、去年のタイヤに続き現行機の延命処置をする羽目に。

ステップのゴムも減ってきて、見た目も踏みごたえも気になるし。


取り敢えず家に戻ってバッテリーを交換。

天気が良いのにバイクに乗らなかったのは久しぶりだなぁ。

明日は今日の分まで乗るよ〜
Posted at 2021/01/10 18:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC 250 | 日記

プロフィール

「@黒ベー さん、4人の叔父たちは70代はまだ運転していますが、80代の叔父は免許返納しています。自分も出来るだけそうしようと思いますが…」
何シテル?   06/13 08:02
サトコです。Ⅴ GTI からⅥ R とゴルフ三昧の日々が続きます。 免許を取ったばかりの頃は「ゴルフなんてドイツのカ■ーラだろ?」って思ってましたが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1月はラグビー三昧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:34
alpinestars alpinestars SMX-6 V2 BOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:21:04
クシタニ ブレスパッド比較(#^^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリのクルマとして、何時かはオープンカーと常々話をしていて遂に手に入れる事に。 候補 ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
大型自動二輪免許を手にしてからヤマハYZF-R6とドゥカティ スーパースポーツSの2台を ...
KTM RC250 KTM RC250
驚くほど軽く、剛性バランスに優れたトレリスフレームに、アルミダイキャストスイングアーム。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Ⅴ GTI をまだまだ乗るつもりでしたが、車検前そして下取り査定額が思っていたより良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation