• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトコのブログ一覧

2021年11月19日 イイね!

パニガーレV2 受注生産?

YouTubeでパニガーレV2の動画をみていたら、最近の納車動画の中で、来年はホワイトカラーは発売されず。(もともと受注販売でしたが。) レッドカラーも受注生産になるみたいで、それも生産は5月頃になるのではと話していました。


そうなると新車をオーダーしても日本に届くのは、更に船便で届く1か月後の6月以降…


ドゥカティとしては先日発表になったストリートファイターV2の生産を増やし、その後や合間にパニガーレV2を作る事なんですかね?

実際、イタリアでロックダウン明けに生産再開した時も、売れ筋のストリートファイターV4を中心に生産を始めた話が有りました。


ドゥカティの場合だと、この時期のワールドプレミアム(翌年発売モデルの御披露目)以降に来年の販売計画が各ディーラーに示されるらしく、ディーラー側が、このバイクは売れるからと思っていても、今までの販売実績や生産台数によってディーラーに届くモデルや台数が決まるみたいですね。


この動画のディーラーの話通りなら、パニガーレV2はドゥカティ側から来年は何台売って欲しいという話は無く、オーダーが有りある程度台数が見込めるなら作りますよ的な事では無いのでしょうか?

多分、年末または年明けに限定モデルのベイリスが何台か(オーダー分?)が入ってた後に店頭に並んでいるパニガーレV2が売れてしまうと、先程の話な様に手に入れづらくなると思われますね。


本当にこういった話になるのか、週末にでもディーラーで聞いて来ようかな?
Posted at 2021/11/19 08:19:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | パニガーレV2 | 日記
2021年11月03日 イイね!

今日の朝練、修理編…

今日の朝練、修理編…今日はカレンダー通り休みですが、天気が良いのに、いつもの休みの様に走りには行けません…


何故なら写真の様にミラーが垂れ下がっていて整備不良車になっています。

実は土曜日にGolf Rを車検に出す前にひとっ走りしようと思い1時間半程近場を流し家に着いたのですが、普段なら通りから右に曲がり玄関前に止め左足を出しスタンド立てエンジンを切るのですが、その日は少しスピードが出ていて強くブレーキを掛けたところ止まった瞬間右に傾きました。

幸いフェンスが有り、パニが横倒しにはならなかったのですが、ミラーが首根っこからポッキリ…

パニのミラーは可倒式で無いので、簡単に逝ってしまいます。納車の時に言われていたのですが。やっちゃいましたね。

パニとフェンスの間にカラダが入っていたので、カウルは無傷だったのが不幸中の幸いでした。


さて、このままでは何ともならないのでディーラーに電話してミラーを取り寄せてもらうかと思いましたが、まずヤフオクかメルカリに純正ミラーが出ていないか探してみたところ、メルカリでミラー左右セットが有り、無事にミラーを確保!

タモさん、ありがとう~


そして、今朝朝イチで取り付けをしたのですが、これがボルト2本とウインカーのカプラーの取り外しをするだけですが意外と手間取ります。

まずカウルの合間から作業は出来ますが、ミラーを外すのも多少手間でボルトを外した後にカプラーを外すにもカウルの外側まで引っ張り出す事が出来ず、折れたミラーを持ちつつカウルの中でカプラーのツメを外すという手が足りない状態になります。

養生テープやマスキングテープ等でミラーを固定した方が作業がはかどります。私はテープを取りに行くのを惜しんでバイクカバーに使っているゴムひもを使いましたが、余り役に立たなかったです。

また、外したボルトが落ちない様にウエス等で養生した方が良いとネットで有りましたが、やはりボルトを落としました。



ミラーを何とか外したところですが、やはりミラーが無い方がカッコ良いですね。

と言ってもこのままでは走れ無いので、作業を進め多少時間は掛かりましたが、無事復活!

先日アストロプロダクツの工具はこの為に買ったのですが、ラチェットのクリック角度が大きく、余り役に立ちませんでした。

さて、これから朝練に行ってこよっと。
Posted at 2021/11/03 08:46:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | パニガーレV2 | 日記
2021年10月24日 イイね!

ドゥカティ + 新型コロナウイルス = 2か月待ち?

パニガーレV2は2020年発売のバイクなのに燃料計が無く、燃料警告灯のみ…

街乗りを考えていないと言えばそうなんですが、やはりこの部分はマイナスポイント。

この春に日本導入になったスーパースポーツとはメーター周りが似ていて燃料計が有るので、尚更燃料警告灯だけなのが気になるんですよね。

それだけで無く、個体差なのかそれ程ガソリンが減っていなくてもパカパカ点灯していたのが、数日前から満タンでも警告灯が着いたまま。常時点灯となり、イタリア娘らしさを出してきました。


ディーラーに連絡して、診断機に繋ぐだけで済むのか聞いてみると、燃料レベルセンサーの交換になるみたいでしたが、保証期間なので、その辺りは心配無いものの、センサー自体が届くのが、最悪2か月掛かるかも知れないとの話。

KTMでも話は聞いていたけど、やはり新型コロナウイルスの影響で、パーツ供給が相変わらず滞っているみたいですね。

まあ、普通に走る事は出来るので、気長に待つしか無いですね。
Posted at 2021/10/24 17:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | パニガーレV2 | 日記
2021年07月23日 イイね!

ザックスとは違うんだよ…

ザックスとは違うんだよ…パニガーレV2は他のドゥカティの様にサスペンションがオーリンズのSモデルが無かったのですが、とうとう前後サスペンションとステアリングダンパーがオーリンズの上位モデルが発表されました。

それもドゥカティがSBKで初めてタイトルを取った2001年から20周年目の記念限定モデルとして、そのライダーの名を冠した『パニガーレV2 ベイリス』

先ほどの前後サスペンションの変更、トリコロールカラーのボディーカラーにゼッケンナンバー 21をフェアリングとシートに配しています。さらに動画ではトップブリッジにシリアルナンバーの刻印入りになるみたいです。(限定何台なのかな?)

ベースのパニガーレV2が225万円なので、プラス50万前後?
それとももう少し高く300万に近いのかな。

どちらにせよ、とても手が出ないので、買われる人は見せてくださいね。


あれは良いモノだ…
Posted at 2021/07/23 07:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | パニガーレV2 | 日記
2021年04月27日 イイね!

ドゥカティレッドのクリアケース

ドゥカティレッドのクリアケースGolf GTIやGolf R ではクリアファイルに購入時の契約書類やカタログ、自動車保険証などを入れていましたが、何年も乗っていると1冊では足りなくなるので、今回はクリアケースにそれらを放り込むだけにしました。

DMも、とりあえず目を通したらこの中に入れておきます。

Posted at 2021/04/27 07:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | パニガーレV2 | 日記

プロフィール

「@黒ベー さん、4人の叔父たちは70代はまだ運転していますが、80代の叔父は免許返納しています。自分も出来るだけそうしようと思いますが…」
何シテル?   06/13 08:02
サトコです。Ⅴ GTI からⅥ R とゴルフ三昧の日々が続きます。 免許を取ったばかりの頃は「ゴルフなんてドイツのカ■ーラだろ?」って思ってましたが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1月はラグビー三昧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:34
alpinestars alpinestars SMX-6 V2 BOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:21:04
クシタニ ブレスパッド比較(#^^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリのクルマとして、何時かはオープンカーと常々話をしていて遂に手に入れる事に。 候補 ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
大型自動二輪免許を手にしてからヤマハYZF-R6とドゥカティ スーパースポーツSの2台を ...
KTM RC250 KTM RC250
驚くほど軽く、剛性バランスに優れたトレリスフレームに、アルミダイキャストスイングアーム。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Ⅴ GTI をまだまだ乗るつもりでしたが、車検前そして下取り査定額が思っていたより良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation