• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトコのブログ一覧

2024年10月14日 イイね!

テレビを見なくなったと言っても…

以前に比べてすっかりテレビを見なくなったと言っても、全く見ない訳で無く、その少ない間に映りが悪いのはイライラします。

少し前から映りが悪い事が増え、ブロックノイズどころか、再設定をすると全く映らないことも…

流石に、これではテレビを点ける度にストレスになるので、ちゃんと直すことに。

原因として、アンテナ自体が古い、アンテナ線、プラグの劣化、電波状況の悪化等々と素人考えでも、怪しいと思うことは多々有り。

まず、自分なりにやれることから始めることに。

アンテナ自体が古いからと、新たにアンテナを設置するなら、光テレビの方が良いのかもと思いました。

ただ自室のテレビは居間程映りが悪く無いのと、光テレビだと工事の日程によっては日にちが掛かりそうなのと、木造住宅なら室内アンテナでも大丈夫かと思い、ホームセンターで国内メーカーの室内アンテナを購入。

この判断が、直ぐに無駄金なるとはこの時は思いませんでしたが、開封し取り付けてみたら、アンテナを電波塔の方向に向けたり、高さを変えてみても、窓際に置いてもダメ…

二階の自室の窓際でも全くダメ。はい、終了~


次はアンテナブースターを購入。
これでダメならお手上げ状態でしたが、何とか映る様になりましたが、アンテナプラグを弄ると映りが悪化。今度はアンテナプラグを求めて再度ホームセンターに。

それまでテレビに直接繋がっていたアンテナ線の途中にブースターを噛ますので、アンテナ線が必要になり、ついでにBDレコーダー導入で、使わなくなったDVDレコーダーを移設と自分で作業を増やして行く事になりました。

さて、テレビとDVDレコーダーの設定を始めるとDVDレコーダーのスタートメニューが出ず。DVDディスクも映らず、イライラが増すばかり。

試しにオーディオケーブルを繋ぐとちゃんと映るじゃないですか。

HDMIケーブルが断線していた様です。
ということで、またまたホームセンターに。

この休みに何度行った事か。
安いHDMIケーブルも有りましたが、少しお高めのケーブルをお買い上げ。

まだ、繋いだだけでテレビラックの中に納めて無いけど、ケーブルのまとめ方や長さを整えたいので、今日のところはお終い。

とりあえず今日からは、テレビの映りでイライラしなくて済みそう。




Posted at 2024/10/14 19:26:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2024年08月02日 イイね!

まだ間に合います。お試しあれ。

まだ間に合います。お試しあれ。毎日殺人的な暑さですね。実際、熱中症で亡くなっている人もいますから気をつけたいものです。

我が家のエアコンは取り付けて10年以上経っているので、この夏の暑さで何だか効きが悪いと感じていました。

フィルターの埃を取っても、余り涼しくならず、そろそろ買い替えになりそうで金策に走るかと思っていたところネット動画に有ったのが、「室内機のコンセントを抜き差しする。」です。

エアコンはマイコンが入った家電なので、エラーを抱えたまま取り敢えず動き続けます。

そうなると、効きが悪くなったなとか、買い替えかと思います。

その前に一度コンセントを抜いて数分間放置した後にコンセントを差して、リモコンで起動してみてください。

因みに家の富士通エアコンは5分程放置したら、それまで昼間は設定温度を一番下げて、風量を最大にしてても効きが悪かったのが、今はちゃんと部屋が冷える様になりました。

故障や買い替えで悩む前に一度試してみてはいかがでしょうか?

リセット時間はメーカーによって多少違うみたいなので、ネットで調べたりメーカーに問い合わせみても良いかも。
Posted at 2024/08/02 15:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2024年03月31日 イイね!

スティッククリーナー購入

スティッククリーナー購入悩んでいたスティッククリーナーを購入しました。

結局、マキタのCL180FDSHWにする事に。
バッテリー、充電器がセットになっている製品で、近くの家電量販店にはマキタのクリーナーはこの機種しか無かったので正に一択。


マキタにしたのは、バッテリーや充電器が他の電動工具を買う場合使える事。また充電式家電は何れバッテリーの劣化が避けられ無いので、家電メーカー製品より、バッテリーを後々購入する場合マキタの方が入手し易いと思いました。

早速、充電して使ってみたところ、自分の使い方では充分満足出来ますね。


Posted at 2024/03/31 01:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2024年03月20日 イイね!

スティッククリーナーで悩む…

独り暮らしだし、誰かが来る訳でも無いけどスティッククリーナーでも有れば階段や廊下とか気付いた時に掃除が出来るよなと思いネットや動画、職場の女性陣から情報収集してから、イザ家電量販店へ。


いきなりダ⚫ソンの営業マンにロックオンされてしまいましたが、⚫イソンは音が煩いとかゴミ出しでホコリが舞うと言ったネガティブな意見が多く、説明も半分ぐらいしか聞いてないし、ジャパネットで安くしているから同じ値段にしていると話していたけど、今使っている掃除機下取りしてくれるか、その分安くなったのだろうか?

しかし、55000円(普段は8万らしい)も出す気も無く出掛けて来たので、取り敢えずスル~

いろいろ見てみると正にピンキリ1万円以下のも有れば8万近いのも有るけど、やはり興味が無いモノだけにイマイチ購買意欲が湧かないので、今日のところは撤収…

職場ではマキタの評判が良かったので、欲しい電動工具とバッテリーが共用出来るのを選んでも良いかなと思いますが、どうなりますやら。
Posted at 2024/03/20 18:13:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2024年03月06日 イイね!

訳あって機種変更…

訳あって機種変更…先日、クルマから降りる際にスマホを落としてしまいました。


ガラスにヒビが入っていても使えなくは無いですが、指が引っ掛かったり、指先が切れたりするので、母親に持たせるつもりだった未使用のarrowsを使うことに。


基本スマホは何でも良いので、新しいのに替えるか、このままarrowsを使うのか。


まあ、プランの見直した方が良い頃なので、週末に雨が降ったら見に行ってこようかな。
Posted at 2024/03/06 07:01:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

「@黒ベー さん、4人の叔父たちは70代はまだ運転していますが、80代の叔父は免許返納しています。自分も出来るだけそうしようと思いますが…」
何シテル?   06/13 08:02
サトコです。Ⅴ GTI からⅥ R とゴルフ三昧の日々が続きます。 免許を取ったばかりの頃は「ゴルフなんてドイツのカ■ーラだろ?」って思ってましたが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1月はラグビー三昧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:34
alpinestars alpinestars SMX-6 V2 BOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:21:04
クシタニ ブレスパッド比較(#^^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリのクルマとして、何時かはオープンカーと常々話をしていて遂に手に入れる事に。 候補 ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
大型自動二輪免許を手にしてからヤマハYZF-R6とドゥカティ スーパースポーツSの2台を ...
KTM RC250 KTM RC250
驚くほど軽く、剛性バランスに優れたトレリスフレームに、アルミダイキャストスイングアーム。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Ⅴ GTI をまだまだ乗るつもりでしたが、車検前そして下取り査定額が思っていたより良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation