• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトコのブログ一覧

2019年12月26日 イイね!

装備品、新規購入2019

装備品、新規購入2019EOS Kiss X5に標準ズームEF-S18-55 /3.5-5.6 IS STMを付けて姪っ子に貸してしまったので、Kiss X7iに合うコンパクトな標準ズームが手元に無くなってしまいました。

そこで新たに買い足したのがEF-S18-55/4.0-5.6 IS STM


広角域のF値が4.0になってしまいましたが、前機種が標準ズームの割には妙に鏡胴が長くカメラとのバランスがイマイチでしたから新しくなってカッコが良くなりました。

Posted at 2019/12/26 22:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2019年11月23日 イイね!

練習機追加 令和元年

練習機追加 令和元年3年前に購入したEOS Kiss X5 はカメラ女子化した姪っ子の所に無期限貸与となり手元にはKiss X4 が有るのみ。

まあ散歩カメラならオリンパスE-420 の方が更に小さく軽いし、何よりスペックはともかく手に持った感じは、こっちのが良いんですよね。


近くのキタムラのジャンクコーナーに有ったバッテリーもバッテリーチャージャーも無い本体のみのEOS Kiss X7i が目に止まりました。

外観もモニターにもキズ等も無く本体のみだからジャンク?


X5もジャンクから復活させたので、ダメな場合は修理に出すか考えるとして一先ず購入。


早速、X4のバッテリーをセットすると何事も無く起動!

タッチパネルも問題無し。

たまたま、X4からX7iまでバッテリーが共通だったので、バッテリーやバッテリーチャージャーを買い足す事も無く練習機が新型?に。

連写性能も5コマなら動きモノにも使えますね。

ただ姪っ子に標準ズームを着けて貸したので、コンパクトな標準ズーム無いんですよね… (~_~;)
Posted at 2019/11/23 19:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2019年11月14日 イイね!

海王丸からの

この前の日曜日には海王丸を見に名古屋港へ

ただ、カメラはオリンパスE-3にED50-200/F2.8-3.5SWDにテレコンEC-14と広角や標準ズームを持っていかなかったため途中からカモメさんを撮る事に・・・









久しぶりにトリさんを撮りましたが、35ミリ換算で560ミリでも短いなと感じますから野鳥を狙うカメラマンは大変ですね。





Posted at 2019/11/14 22:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2019年09月16日 イイね!

Canon 85ミリ F1.9

Canon 85ミリ F1.9キタムラのジャンクケースに85ミリ F1.9

鏡胴のメッキが剥げていて、何より内部の艶消し塗料が剥がれていて200円でも躊躇する代物…

しかし、Lマウントレンズの85ミリは珍しいので、お買い上げ〜

まあ試しにバラしても良し、キャップを買ったと思えば納得出来るし。


ソニーNEX-5にマウントアダプターを付けて試し撮りしたら塗料片の影響は無さそうだけど、気分的にはなんとかしたい様な
Posted at 2019/09/16 22:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2019年08月29日 イイね!

CANON EOS90D 発表

フィルム時代からEOS使いなので新しいEOSには興味が有るけどフルサイズミラーレスのEOS R は自分の使い方とレンズマウントが変更になり即購入にはならないかな。

その購入費がホントはキツイんだけどね。


それより、EOS80D とEOS7D MarkⅡ の後継機がEOS90D となって一本化されると噂が有り予定通り8月中に正式発表。


デジタル物なのでEOS7D MarkⅡよりスペックは上がっているけど、モノとしてのワクワク感はイマイチかなぁ。



どうしてもEOS 2桁と1桁は作り手側の気合が違うのが分かっちゃうし…


Nikon D500を黙らせるぐらいのEOS7D MarkⅢ いずれ出してくれるのかな。



と言ってもボディだけで20万もするカメラは買えないので、値頃感が出てきた中古のEOS7D MarkⅡでも買おうかな。


とりあえず新型が出るまでは満足出来そうだしね。(^_^;)


Posted at 2019/08/29 02:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「@黒ベー さん、4人の叔父たちは70代はまだ運転していますが、80代の叔父は免許返納しています。自分も出来るだけそうしようと思いますが…」
何シテル?   06/13 08:02
サトコです。Ⅴ GTI からⅥ R とゴルフ三昧の日々が続きます。 免許を取ったばかりの頃は「ゴルフなんてドイツのカ■ーラだろ?」って思ってましたが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

1月はラグビー三昧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:34
alpinestars alpinestars SMX-6 V2 BOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:21:04
クシタニ ブレスパッド比較(#^^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリのクルマとして、何時かはオープンカーと常々話をしていて遂に手に入れる事に。 候補 ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
大型自動二輪免許を手にしてからヤマハYZF-R6とドゥカティ スーパースポーツSの2台を ...
KTM RC250 KTM RC250
驚くほど軽く、剛性バランスに優れたトレリスフレームに、アルミダイキャストスイングアーム。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Ⅴ GTI をまだまだ乗るつもりでしたが、車検前そして下取り査定額が思っていたより良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation