• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトコのブログ一覧

2018年02月17日 イイね!

歓喜の夜

昨日のSPの感動が収まらないなか羽生クンと宇野クンのワンツーフィニッシュで幕を閉じた男子フィギュアスケート

表彰台の3人に、それぞれミスが有りましたが、そのミスの大きさが順位を決めた試合でしたね。

しかし、オリンピックに出られるかすら分からなかった羽生クンでしたが、出る以上は結果を残すそれも連覇とは凄すぎです。

その後に続いたハビエルは途中までは、流石と言える演技でしたが、痛恨のアンダーローテーション…

そして最終滑走の宇野クンは最初のジャンプでミスをした時は、どうなる事かと思いましたが、崩れる事も無く本人も滑り終えた後に「危ねぇ」と言うぐらいギリギリで滑りきった事が銀メダルまで届いたと言えるでしょう。

日本人2人の滑走順も上手く周り、期待通りのワンツーフィニッシュになったのではないでしょうか。


しかし、羽生結弦は平昌でもやはり羽生結弦だったし、その彼の背中を追い続け、その真横まで辿り着いた宇野クン

2人ともお疲れさまでした!
Posted at 2018/02/17 18:26:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2017年06月29日 イイね!

Number 930

Number 930同世代

甲子園のヒーロー

西武ライオンズ黄金期のスラッガー


そんな彼の黒い噂が噂では無く多くの野球ファンの失望に変わってから数年…


表紙の姿は現役時代の華やかさや力強さも無く。

逮捕時の異様な雰囲気でも無く。

まるで別人の様な感じです…


『Number』が、今回の様な特集を組むのは初めてだと思いますが、このインタビューをきっかけに彼が少しずつでも輝きが取り戻せたらと思います。


Posted at 2017/06/29 22:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2017年03月12日 イイね!

名古屋ウィメンズマラソン2017

今日は名古屋の春の風物詩 『名古屋ウイメンズマラソン2017』 を見て来ました。

妹の友人が一般ランナーで走るので、仕事で応援に行けない妹から「お兄ちゃん、友達の写真撮れたら撮ってあげてね~」とゼッケン番号とウェアやシューズの色をメールしてきましたが、会った事も無い人を2万人近い参加ランナーの中で見つける事は、やはり不可能でした・・・


8月の世界陸上代表選考会の今大会は初マラソンで、日本女子最高タイム2時間21分36秒(歴代記録でも4位)で安藤友香 選手が日本人最高2位でゴールとなり代表確定となりました。

優勝はバーレーンのキルワ 選手(2時間21分17秒)で3連覇達成


今回、安藤選手はキルワ選手と競り合う事が出来ましたが、他の選手は序盤からペースメーカーに離されていただけに、今後東京オリンピックに向けての強化対策が急務かと思われます。

レース序盤、安藤選手(108)、キルワ選手(1)先頭を引っ張ります。



折り返し時点で既に安藤選手とキルワ選手のマッチレースとなってます・・・







マラソンの前にホイールチェアマラソンが行われていました。
今回は参加選手が少なかったですが、東京パラリンピックに向けて来年以降参加選手が増えるでしょうね。





Posted at 2017/03/12 18:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2016年09月24日 イイね!

安西先生、バスケ観たいです…

すったもんだ有ったバスケットリーグも、なんとかBリーグとして一つにまとまりましたね~

開幕戦がゴールデンタイムの地上波でやっていたので観ていましたが、これから盛り上がると良いですね。


地元チームの名古屋ダイヤモンドドルフィンズですが、五十嵐圭クンが加入する前にしか観に行ってないんですよね。何年前?(^_^;)

ホーム開幕戦のチケットも良く売れていたみたいなので、久しぶりに観に行こうかなっと。
Posted at 2016/09/24 19:47:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2016年06月05日 イイね!

第100回 日本陸上

6月24日(金)~26日(日)に名古屋市瑞穂区のパロマ瑞穂スタジアムで第100回 日本陸上競技選手権が開かれます。

今回はリオ五輪の代表選考競技会となれば、なんとかして行かなくては!



しかし、梅雨時のこの時期でないとダメなの?(~_~;)
Posted at 2016/06/05 22:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記

プロフィール

「@黒ベー さん、4人の叔父たちは70代はまだ運転していますが、80代の叔父は免許返納しています。自分も出来るだけそうしようと思いますが…」
何シテル?   06/13 08:02
サトコです。Ⅴ GTI からⅥ R とゴルフ三昧の日々が続きます。 免許を取ったばかりの頃は「ゴルフなんてドイツのカ■ーラだろ?」って思ってましたが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1月はラグビー三昧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:34
alpinestars alpinestars SMX-6 V2 BOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:21:04
クシタニ ブレスパッド比較(#^^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリのクルマとして、何時かはオープンカーと常々話をしていて遂に手に入れる事に。 候補 ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
大型自動二輪免許を手にしてからヤマハYZF-R6とドゥカティ スーパースポーツSの2台を ...
KTM RC250 KTM RC250
驚くほど軽く、剛性バランスに優れたトレリスフレームに、アルミダイキャストスイングアーム。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Ⅴ GTI をまだまだ乗るつもりでしたが、車検前そして下取り査定額が思っていたより良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation