• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトコのブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

ボストン美術館浮世絵名品展 北斎

12月21日(土)~3月23日(日)まで名古屋ボストン美術館で『ボストン美術館浮世絵名品展 北斎』が開かれてます。

今でこそ美術的価値を日本人の誰もが認識をしている浮世絵ですが、幕末から明治に掛けて他の美術品と共に多くの浮世絵が海外に流出してしまいました。

今回はアメリカ・ボストン美術館の多くのコレクションから北斎の作品140点が出品されます。


新年早々間近で日本の美を感じるのも良いのではないでしょうか?


年末年始は12月27日~1月1日まで休館なので、年明け2日から観覧可能となります。
Posted at 2013/12/29 21:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年05月27日 イイね!

第24回 クラシックカー・フェスティバル

今日の午前中は隣町の長久手市でクラシックカーフェスティバル(トヨタ博物館主催)があり市内を100台もの国産車、輸入車が走るので見てきました。

長久手温泉ござらっせの駐車場にクルマを止めて車列を待ちつつフレーミングを考えていたのですが、
標準ズームしか持っていかなかったのと時間ギリギリで行ったので背景をあまり考えていなかったのは来年の課題になりそうです (>_<)

ポルシェ軍団











イタリア車 この3台の走っている姿は初めて見ました。







フランス車







後半は国産車が走って来たのですが、家からの呼び出しで撤収・・・

すれ違いに車列を見ていると今年はS800が多かったですね~


来年はもう少しビシッと決まった感じの写真が撮れる様に機材の選択とロケハンをしようかと反省ばかりの一日でした。


Posted at 2013/05/27 00:08:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年04月28日 イイね!

GW 2日目は

GW 2日目はquaさん、ぼんちっちさん、さんべぇさんが東からYusukeさんが西からと名古屋に向かっているという事でスクランブル体制に

朝イチで給油、洗車を済ませてミッションポイントのトヨタ博物館へ

迎え撃つのはARATOさん、オジ・Rさん、GTa郎さんそしてサトコです。


当初、数名のプチオフ会と思ってましたが、嬉しい誤算でプチどころか立派なオフ会になりましたね~


今日の名古屋は多少風が有ったものの日差しが強く少し汗ばむ程でしたが、皆さんのクルマを囲いながら写真を撮ったりと楽しいオフ会となりました。

しばらくしてトヨタ博物館内のカフェでクルマやカメラの話し、またその後は近くのおかげ庵に場所を移しての談笑は開始してから6時間近くになってました(>_<)


私が出不精のため遠方の方とはなかなかお会いする事が出来ませんが、今後ともよろしくお願いします m( _ _ )m
Posted at 2013/04/28 21:57:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年04月23日 イイね!

も~う い~くつ寝るとGW~

GWが目の前ですね~

2日だけは仕事ですが、あとはガーっと休みです!


しかし、相変わらずのノープラン・・・


という事なので、GW中に名古屋にお越しの方また何処かに出掛けられる途中に名古屋に寄る事が出来る方お待ちしてま~す!

B級グルメとクルマの街ナゴヤに来てちょーよ (^^)
Posted at 2013/04/23 21:37:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年03月03日 イイね!

今日はプチオフ!

今日はプチオフ!週末にkake&tamachanさんが名古屋にみえるという事でしたが、昨日はトヨタ博物館ではニアミスに終わってしまったので、再度アプローチを掛けて今日の午後におかげ庵長久手店でプチオフをしてきました。

駐車場には純白のRとともに数台ゴルフやポロが止まっていたので、何してる?を見てくれた人達かなと思いましたが違ってました・・・ (>_<)


kakeさんはお昼がまだだったので食事を、私はアイスコーヒーと甘味のセットを食べながらクルマ談義を一時間半ほどしたところARATOさんも参加出来るというケータイが入りました~

ARATOさんが到着してからしばらくは店先でクルマを囲みながら話しをしていましたが、出入りするクルマが多いためトヨタ博物館の駐車場に移動

ここでは他のクルマを気にする事も無く話しをしたりプチ試乗会をしてました。

Rは基本的にはGTIと同じエンジンでは在りますが、回転の上がり方は5 GTI の様なガサツさは感じられませんね。(当たり前ですが・・・) エンジン形式が違う6程のスムーズさではないので、5と6の間ぐらいの感じでしょうか?排気音は官能的と言われるR32程では無く5 GTI の結構大きな音とも違いゴルフの最上級モデルとしては静かな方だと思います。アクセルを踏み込めば猛々しい音を奏でますがフツーに走っている時は静か~、大人~といえますね。

ハンドリングは少し重い様な気がしました。エンジン自体の重さはRの方が軽いと思いますし、FFと4WDとの重量差による感じ方では無いと思いますから電パの味付けでしょうか。

そしてオプションのレカロのバケットシート、やはり良いですね~ GTI もサポート性が良いシートですが、個人的にはこのバケットシートのフィット感の方があってますね。腰掛けてみて、またまた欲しくなりました。


6はよく5のマイナーチェンジとか5.5とか言われますが、乗り較べれば確かに進化、深化しています。

その6の最上級モデルのRは確かに凄いクルマだとあらためて感じました。


プチ試乗会のあとはトヨタ博物館のカフェでまたまたクルマ談義

結局、夕方まで話込んでいましたが、kakeさんは遠くまで帰らなければならなく、ARATOさんはDに車を取りに行かなくてはならない為、お開きになりました。

お二人にはお忙しい中、寒い中お付き合い頂きありがとうございました。

また今度遊んでやってくださいね m( _ _ )m
Posted at 2013/03/03 22:49:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@黒ベー さん、4人の叔父たちは70代はまだ運転していますが、80代の叔父は免許返納しています。自分も出来るだけそうしようと思いますが…」
何シテル?   06/13 08:02
サトコです。Ⅴ GTI からⅥ R とゴルフ三昧の日々が続きます。 免許を取ったばかりの頃は「ゴルフなんてドイツのカ■ーラだろ?」って思ってましたが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

1月はラグビー三昧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:34
alpinestars alpinestars SMX-6 V2 BOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:21:04
クシタニ ブレスパッド比較(#^^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリのクルマとして、何時かはオープンカーと常々話をしていて遂に手に入れる事に。 候補 ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
大型自動二輪免許を手にしてからヤマハYZF-R6とドゥカティ スーパースポーツSの2台を ...
KTM RC250 KTM RC250
驚くほど軽く、剛性バランスに優れたトレリスフレームに、アルミダイキャストスイングアーム。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Ⅴ GTI をまだまだ乗るつもりでしたが、車検前そして下取り査定額が思っていたより良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation