• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトコのブログ一覧

2023年08月06日 イイね!

クルマ、バイク三昧…

昨日バイクに乗っていなかったのと、第1日曜日はオートプラネット名古屋のCars & Coffeeにはロードスターで出掛けるつもりだったので、バイクに乗るには朝早く乗るしかないということで5時半に家を出て市内を徘徊。排熱の少ないkTM RC250でも40分ぐらい走っただけも汗だく…

家に戻りクールダウンしてから、ロードスターでオートプラネットに。

開始時間前というのに、クルマを止める場所が埋まっていて仕方無く屋上駐車場へ。

暑いし、屋上駐車場にしか止めれないなら諦めて帰ろうかと思ったけど、BlueLightningクンやみん友サンのクルマが止まっていたのを見掛けたので、顔だけ出すことにしたけど、兎に角暑い、暑い…

余りに暑いので途中で帰る人も多かったけど、屋上駐車場からクルマを入れ替える気も湧かず、ほどほどで退散しました。

昼からは8耐とMotoGPをエアコンが効いた部屋で観るつもりで、オートプラネットの帰りに食材やアイスを買い込んで帰宅。

昼飯を食べながら8耐を暫く観ていたらHRCホンダと一騎討ちだったYART YAMAHAがエンジンストップ。ピットに戻りレースに復帰しましたが、後はHRCホンダの一人旅…

これで一気に観る気が無くなり、レッドバロンかクシタニで暇潰しに行く事にしましたが、レッドバロンの店内が暑い兎に角暑い… スタッフクンと話をしながらバイクを見ていても、自分が欲しいと思うバイクは無かったので撤退。

クシタニも駐車場が埋まっていたので素通りして帰宅。結局汗だくになりに出掛けただけ。

後は大人しく8耐を観ていましたが、勝ったのは一人旅だったHRCホンダ。途中雨も降ったりしたけど去年に続き横綱相撲の二連覇

さてこれからMotoGP観ますが寝落ちしそう。またドゥカティが勝つんだろうね。


Posted at 2023/08/06 19:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年07月16日 イイね!

第1回 ロードスターいいがやミーティング

第1回 ロードスターいいがやミーティング今日はプロトさん主催の『第1回 ロードスターいいがやミーティング』に予定通り出掛けて来ました。

愛車のNCロードスターがビミョーに砂埃が乗っていたので簡単に水洗い…

会場の刈谷市までは東名高速 名古屋ICから東名三好IC を降りて1時間も掛からず到着するので、途中コンビニでお茶やスポーツ飲料を買い揃えノンビリ向かったのですが、既に会場の本社駐車場には参加車(参加者?)の半数以上到着していてビックリ。


スタッフに誘導されてクルマを停めると、各世代のロードスターが並んでいて、やはり均等割りされていました。

参加台数60台に対して2.5倍以上の申し込みが有ったみたいですが、均等割りなのでNDの競争率は高く、NCは選ばれ易かったのかも?

受付でステッカー、お茶と各々が乗っているロードスター用のパーツカタログ?が手渡されました。

NAで参加されていたNiiさんや、同じNC乗りのオーナーさん達と情報交換やロードスターのオーナーになる経緯の話が出来て楽しかったのですが、流石に暑いので12時ぐらいでリタイア。

物販コーナーにはNC関係のパーツが少なかったのですが、取り寄せが出来るので、一つだけ頼んで来ました。

何を買ったかは届き次第アップしますね。


何でも、このイベントを開くに辺り一番早く開催するには、この三連休となったみたいですが、この暑さは想定外だったみたいです。



記念撮影のカメラマンが屋上に



次回は、もう少し涼しい時期に有るみたいなので、また参加したいですね。

もっと多くのオーナーさんと話がしたかったですが、またと言うことで。

そして、プロトさんの皆さん暑い中、ご苦労様でした。
次回も楽しみにしていますので、よろしくお願いします。




Posted at 2023/07/16 15:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年07月09日 イイね!

東海マツダ 夏の大商談会

東海マツダ 夏の大商談会雨が降ったり止んだりとバイク乗るにもロードスターでオープンにして走る事も出来ず、かといって家で大人しくしている性格でも無いのでロードスターを買った東海マツダの大商談会が開かれている吹上ホールに。

愛知県、岐阜県、三重県の東海地区全てのマツダが東海マツダなので、会場に入ったら営業、受付を含めスタッフの人数の方が見に来ている客より多くてビックリ…


新車はSUVが多く、その中でもCX-60が多かったかな、あとはMAZDA 2

ロードスターは新車のソフトトップが3台で2台が既に売約済み。

中古車はRFの低走行車が2台、こちらはまだ売約済みで無かったで試しに座ってきましたが、感想としては…


会場のキッチンカーで使える食券を受付でもらっていたのでアイスクリームをゴチに。

流石、日本なのでアイスクリームでトラブルになっている人はいませんでした。(^_^;)


グッズ売場でミニカーやアパレル関係も有りましたが、もう少し品数が有ればな~

まあクルマ売りたいのも分かるけどね。

結局、写真のトートバッグを買っただけになっちゃいましたけどね。


Posted at 2023/07/09 13:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年05月08日 イイね!

GW9連休終了…

GW9連休終了…9連休となった今年のGWも終わり今日から通常営業です。

毎年ノープランの事が多いのですが、今年は知人の個展に行ったり、黒アメクンにお茶奢ってもらったり、オートプラネット名古屋にも昨日のCars & Coffee以外にも出掛け、店内のカフェでBlue Lightningクン達とクルマ談義に盛り上がったりしました。

その中のお一人が雨降りの中ランチア フラビアでお出まし。



数日前から天気予報で雨を覚悟していたので、「今日みたいな日に来れるのは雨降りでも大丈夫なクルマに乗っているか、暇人だけだよね。」と話していた矢先にランチアで来場されたので驚きと共に尊敬に値します。

一緒に来ていたワンちゃんにはかなり遊んでもらいました。



バイクの方も近場ばかりでしたが、パニV2もKTMも走らせたのでまずまずかな。

NCロードスターはタイヤは交換出来なかったけど、GW中にナビを新調出来たので、一先ずカスタム的な弄りは終えたので、今後は気になる部分の維持りをする事になるかと。


クルマ、バイクと遊び倒したお陰で、家の事は玄関先の木の枝を払ったぐらい…


さてさて今日から仕事になりますが、行きなりエンジン全開とはならないので、徐々に動かしていきますかね~

Posted at 2023/05/08 06:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年04月29日 イイね!

観てるだけでも良いけどね…

観てるだけでも良いけどね…家から近い事もあり、ほぼ毎年観に行っているトヨタ博物館のクラシックカー フェスティバル

観る側じゃなく、長久手市内を走るパレードに参加するには30年前に発売になっている4輪、3輪でバイクは残念ながら参加出来ません。

私のみん友サンのクルマだとGolf Ⅱ やNAロードスター辺り。


NCロードスターは2005年発売なので最短でも2035年じゃないと走れません。それより自分が70代半ばですから、ちゃんとハンドルが握れているかどころか、あの世に旅立っていたりして…


となると30年前に発売になっているクルマを買うしか無いですね。

しかし、Golf ⅡやNAロードスターは既に高嶺の花。

格安の個体も無くもないですが…


そう思っていたところ NCを買う前に候補の1台だった初代SLK

まだ30年経っていませんが、発売は1997年

今のうちに安く買って数年後にパレードに参加とか?


数年前にパニガーレV2やNCロードスターに乗っているとは自分でさえ思っていませんでしたから、全く無い事は無いのかも?
Posted at 2023/04/29 03:52:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@黒ベー さん、4人の叔父たちは70代はまだ運転していますが、80代の叔父は免許返納しています。自分も出来るだけそうしようと思いますが…」
何シテル?   06/13 08:02
サトコです。Ⅴ GTI からⅥ R とゴルフ三昧の日々が続きます。 免許を取ったばかりの頃は「ゴルフなんてドイツのカ■ーラだろ?」って思ってましたが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1月はラグビー三昧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:34
alpinestars alpinestars SMX-6 V2 BOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:21:04
クシタニ ブレスパッド比較(#^^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリのクルマとして、何時かはオープンカーと常々話をしていて遂に手に入れる事に。 候補 ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
大型自動二輪免許を手にしてからヤマハYZF-R6とドゥカティ スーパースポーツSの2台を ...
KTM RC250 KTM RC250
驚くほど軽く、剛性バランスに優れたトレリスフレームに、アルミダイキャストスイングアーム。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Ⅴ GTI をまだまだ乗るつもりでしたが、車検前そして下取り査定額が思っていたより良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation