• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトコのブログ一覧

2022年10月24日 イイね!

クルマ、バイク、クルマ、バイク、クルマ…

昨日は朝イチに
NCロードスターで、コッパ チェントロの会場が有る中区を偵察ドライブ。朝早くからディーノやメッサーシュミット、BMW イセッタが街中を何台も走っていました。

その後、最近やっと涼しくなって来たのでパニガーレで1時間ほど近場を。それても水温計と気温の合計が125度に近くなると、やはり汗だく…

次は土曜日に買えなかった低背ヒューズ30Aを探しに、ロードスターで隣町のしゃぼん玉。ヒューズだけならバイクでも良いのですが、気に入ったブーツかグローブを有れば買う気が有ったのでクルマの出番。ヒューズとグローブを買って昼飯を食べに家に戻ることに。


昼からはMotoGPを観るつもりが、もう少しパニガーレに乗りたかったので、Moto3を観るのを諦めて再びバイクでお出かけ。当然午前中より暑い、熱い…

Moto2から見始めたら出光ホンダの小椋がラストラップで転倒リタイア。

MotoGPを見終わり、風も涼しくなった来たのでロードスターをオープンにして晩飯の食材を買いに近くのスーパーへ。


さて、今朝も天気が良いので屋根開けて走りに行くか~

当然、仕事だけどね…


Posted at 2022/10/24 06:51:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年09月25日 イイね!

三連休最終日…

三連休最終日…今日は久しぶりにバイクに乗るつもりが、KTM RC250はバッテリーが上がり、パニガーレV2を朝の6時に家の前でエンジンを掛ける勇気が無いので、一先ずロードスターでプチドライブ。

猿投グリーンロードで勘八渓を目指しPAで休憩しているとロータス エランとビモータDB-5が止まりました。

どちらのオーナーさんとも話がしたかったのですが、ビモータのオーナーさんとバイク談義。

今度はバイクの時に会えたら良いですよね。


一度家に戻ったら、まだKTMの充電が不十分だったので、パニガーレのスタータースイッチを入れると、こちらは難なく一発始動したので、パニで近場を流す事に。

乗り始めは然程暑さが気になりませんでしたが、30分ぐらい走っていると、やはり暑い。けど手放せない手放したく無い。ロードスターも非日常を味わえるけどパニガーレのそれは全く別物。


昼からはas800eさんのお誘いでアウトガレリアルーチェへ。

展示中のS800Mを眺めながら、オーナーさん自身の解説付きという贅沢な時間と共にオープンカー2台並べて撮影会。

写真以上にS800のコンパクトさが良いですよね。

ボタン長押しでオープンに出来るロードスターに対し、幌を畳むの初めて見せてもらいましたが、所作、作法の領域ですよね~

今度はAlanさんのZ4も一緒に並べましょうね。


そして家に帰ってからMotoGPのテレビ観戦。
ドゥカティのミラーが優勝、2位はKTMのビンダー

今季で撤退するスズキは2台ともリタイアと残念な幕切れ。

ドゥカティやKTMに乗ってはいるけど国内メーカーには頑張って欲しいんですけどね~

レースが終わってから、今度はKTMで近場を走りに。
ロードスターに乗り始めて思うのは、KTM RC250と走りの感じが似ているんですよね。

どちらも軽量ボディに良い意味で癖の無いエンジンが載っていて走らせて楽しい感じが似ているなと。


結局丸1日クルマとバイクを乗って愛でての三連休最終日でした。


Posted at 2022/09/25 19:47:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年09月04日 イイね!

NCロードスター イベント初参加の日曜日…

今朝はオートプラネット名古屋のCars & CoffeeへNCロードスターで初参加。

家を出る時は屋根を開けるにはちょうど良いぐらいの気温でしたが、オートプラネットに着くぐらいから少し暑くなり始め会場では、かなり蒸し暑く日陰で話し込んでいてほとんどクルマは見ていません…


NCロードスターも何台か有りましたが、オーナーさんがいなかったので話し出来ず。

ほとんどカーミーティングの雰囲気を楽しんでただけでしたね。それども十分楽しかったですが。

帰りに近くのマツダでサイドマーカー(クリア)とタッチアップペイントを注文。


午後からはアウト ガレリア ルーチェでS800とT360を見てから、トヨタ博物館のカフェでコーヒータイム。

ここのカフェとグッズ販売店は入館しなくても利用出来るんですよ。今日は遅かったので入館は次回。

夕方、バイクに少しでも乗る気でいたけど、結局2週続けて乗らず仕舞い。先週はともかく今週は乗るべき?だったかな~



Posted at 2022/09/04 18:34:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年07月06日 イイね!

行けないビッグイベント

今月24日から27日にイタリアで2年に1度の『ワールド ドゥカティ ウィーク 2022』が開かれます。

ドゥカティのサイトからチケット購入出来ますが、流石にイタリアまでは行けないですよね~

参加するなら自分のパニガーレV2で行きたいですが、日本からバイク空輸して参加する人とかいるのかな?


そして来月8月4日か7日までは鈴鹿8耐ですね。
新型コロナウイルスで、ここ数年中止だったので、やっと開催出来る様になりましたね。

暑さに弱いので、生観戦は今まで1度もして無いんですよね。今回もエアコンの効いた部屋で楽しませて頂きます。


でも、どちらも1度は行ってみたいかも…
Posted at 2022/07/06 06:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年06月29日 イイね!

トヨタ博物館クラシックカーフェスティバル2022

なかなか開催の発表が無かったトヨタ博物館クラシックカーフェスティバル2022が、10月 9日(日)に決まりました。

パレード参加車両の申し込みも始まっていて1992年以前に発売になった国産車、輸入車になります。締め切りは7月22日です。


Posted at 2022/06/29 08:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@黒ベー さん、4人の叔父たちは70代はまだ運転していますが、80代の叔父は免許返納しています。自分も出来るだけそうしようと思いますが…」
何シテル?   06/13 08:02
サトコです。Ⅴ GTI からⅥ R とゴルフ三昧の日々が続きます。 免許を取ったばかりの頃は「ゴルフなんてドイツのカ■ーラだろ?」って思ってましたが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1月はラグビー三昧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:34
alpinestars alpinestars SMX-6 V2 BOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:21:04
クシタニ ブレスパッド比較(#^^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリのクルマとして、何時かはオープンカーと常々話をしていて遂に手に入れる事に。 候補 ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
大型自動二輪免許を手にしてからヤマハYZF-R6とドゥカティ スーパースポーツSの2台を ...
KTM RC250 KTM RC250
驚くほど軽く、剛性バランスに優れたトレリスフレームに、アルミダイキャストスイングアーム。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Ⅴ GTI をまだまだ乗るつもりでしたが、車検前そして下取り査定額が思っていたより良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation