• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトコのブログ一覧

2023年09月09日 イイね!

無視した訳じゃないよ…

無視した訳じゃないよ…今朝も週末の無駄走りをしに香嵐渓まで。

先週末に比べて少し涼しかったので、バイクと迷いましたが、ロードスターで出掛けることにしました。


帰りに対向車のプジョー CCのドライバーさんが手を振っていたのをすれ違う間際まで気付かず「オープンカーだからヤエーしてたのかな?」と。

ロードスターからはオープンにしてなくても手を振っている人や軽く会釈する人はいたけど、他のオープンカーで手を振る人がいなかったのですが、オープンカー同士やはり何かしらの挨拶が必要なのかな~
Posted at 2023/09/09 20:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年08月26日 イイね!

ついてないぜ…

ついてないぜ…妹のラパンにドラレコを取り付ける際に代車は借りられ無い話でしたが、何でも良いのでお願いしたらスペーシアを出して貰えました。


ただクルマは綺麗なんですが、ナビどころかラジオさえ付いてません。

長くクルマに乗っていますが、ラジオも付いていないクルマは初めてでした…

Posted at 2023/08/26 16:06:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年08月23日 イイね!

レンタカーは何でも良いけど、何でも良くない…

土曜日に母親の面会を含め妹と姪っ子と3人で出掛ける事になりました。

当然ロードスターで3人乗れないので、普段なら妹のラパンで出掛けるのですが、ドラレコの取り付けを予約していて、更に代車も借りられ無かったのでレンタカーを借りる予定にしています。


近くにレンタカー会社は何店舗も有るので、そこは困らないのですが、車種が…


半日だけなので、正直何でも良いはずなんですが、軽自動車やコンパクトカーだと乗りたい気持ちになるクルマが有りません。

かといって、その上のクラスだと一気に料金がはね上がります。(それでも乗りたい車種は無いですが)


いっそのこと、料金が一番安い車種にすれば、不満が有っても逆に納得するのかな?




Posted at 2023/08/23 07:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年08月17日 イイね!

初代セリカXX

初代セリカXX初めて自分で買った二代目シルビアの車検が近づいたのと、あちこちぶつけていたので車検を通さず次に買ったのが初代セリカXX

既にリトラクタブルヘッドライトの二代目のXXが発売になっていましたが、貧乏学生の自分にはとても手が出るクルマでなく、WRCに出ていた二代目セリカ GT(後期型)が欲しかったのですが、今の時代の様にネットで希望するクルマを見つける手段も無く、知人が勤めていたトヨタの中古車ディーラーで並んでいる中に有ったセリカXXを買いました。

確か諸経費込みで50万ぐらいだったような。

しかし、今考えると数年前のトヨタの最上級スペシャリティカーが50万で買えたんですね。


エンジンは古いM型エンジンだったので走りがどうのこうのと言うクルマじゃ無かったですが、フロントのTグリルに伸びやかなデザインは気に入っていましたね。

流石に最近は見ることは少なくなりましたが、自分にとってこの初代XXと買えなかったけど二代目XXは思い入れが強いクルマなんですよね。

Posted at 2023/08/17 23:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年08月16日 イイね!

数字は嘘をつかない…

Googleのクチコミで自分が今まで買ったクルマやバイクのディーラーを見てみると、自分では満足しているディーラーでも、中には二度といかないとか、修理費や車検が高かったとか言われ評価が良くない場合が有ったり、逆にクチコミの通りだなと思うディーラーもあります。そうしたディーラーでは買っていませんが。


その評価で4以上であれば、評価が高い方で4未満だと何かしら問題が有ると感じました。

自分が世話になったディーラーの中ではオヤジの代から付き合いが有ったホンダディーラーの評価が4.3が最高

最低はホンダはホンダでもバイクの方で3.6


個人的には、それほど悪くないと思っているディーラーでも評価が4未満のところは多少思い当たる節が有りますね…


また、このクチコミの高評価だけに返信して低評価にはダンマリというディーラーも有りますが、低評価にもちゃんと返信しているディーラーも有ります。

必ずクチコミに返信しなくてはならないのですが、高評価だけに返信するディーラーはどうなんですかね?大体そうしたディーラーは4未満なので、やはり数字は嘘をつかないとなるのかな?

一度Googleで自分のディーラーの評価を見てみると面白いかも。





Posted at 2023/08/16 22:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@黒ベー さん、4人の叔父たちは70代はまだ運転していますが、80代の叔父は免許返納しています。自分も出来るだけそうしようと思いますが…」
何シテル?   06/13 08:02
サトコです。Ⅴ GTI からⅥ R とゴルフ三昧の日々が続きます。 免許を取ったばかりの頃は「ゴルフなんてドイツのカ■ーラだろ?」って思ってましたが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1月はラグビー三昧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:34
alpinestars alpinestars SMX-6 V2 BOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:21:04
クシタニ ブレスパッド比較(#^^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリのクルマとして、何時かはオープンカーと常々話をしていて遂に手に入れる事に。 候補 ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
大型自動二輪免許を手にしてからヤマハYZF-R6とドゥカティ スーパースポーツSの2台を ...
KTM RC250 KTM RC250
驚くほど軽く、剛性バランスに優れたトレリスフレームに、アルミダイキャストスイングアーム。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Ⅴ GTI をまだまだ乗るつもりでしたが、車検前そして下取り査定額が思っていたより良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation