• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトコのブログ一覧

2024年02月17日 イイね!

ラグビー観戦日和

ラグビー観戦日和今日は地元名古屋のパロマ瑞穂ラグビー場のトヨタ ヴェルブリッツ VS 三重ホンダ ヒート 戦を友人と観て来ました。

地下鉄でも行けますが、少し早めに行けぱ近くの駐車場に止めることが出来るのと、ロードスターを走らせるにはちょうど良い気温ならクルマで行く方を選びます。


しかし、今日は日本代表キャプテンだった姫野選手のボブルヘッドフィギュアが先着7000人に貰えるので、少しどころか8時には駐車場に到着。

8時半に並ぶつもりでスタジアムに向かうと、行列は無く8番目…

まあ、折り畳みイスを持参していたし、寒く無かったので友人と話をしながら開門を待ちました。


当然、8番目なので、フィギュアは無事?にゲット。
箱を開ける前に友人と「開けたら誰?とかいうのが入っているかも。」と話ながら中身を見ると。

意外と良い出来でしたね。

ニュースで良く見る大谷翔平クンのボブルヘッドフィギュアは、いつもビミョーなだけに、余り期待していなかったので得した気分。


試合は前半トヨタが攻めている割に得点までにならず、勝つけど内容的には少し課題が残る試合になるかなと思っていましたが、後半の途中から加点しだしてからはホンダのディフェンスの集中が切れたのか、連続トライを決められ54 - 7 でトヨタ ヴェルブリッツの勝利


しかし、点差を見ればトヨタ圧勝に見えますが、スクラムは互角だったり、前半も後半もホンダのゴール前まで攻めても得点に至らない場面が有り、試合後に姫野キャプテンが「勝ててホッとしている。」と言う話の通りの試合だったと思います。

ホンダの方は相変わらずの失点の多さと点差が拡がってからのファールを減らさないと、これからも苦しいと感じました。


試合途中で発表になった入場観客数は7577人

フィギュアが欲しく早く行きましたが、そんなに早く行かなくて良かったみたいですね。

しかし、遅く行くと駐車場に困るし、長くいた分楽しめたので良かったかな?




Posted at 2024/02/17 18:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2024年01月27日 イイね!

キャプテン 長期離脱…

1月は応援している静岡ブルーレヴズの試合を観に三重県鈴鹿市と静岡県磐田市に2回と正にラグビーマンスリー

そして先日は2度目のヤマハスタジアムに行って来ました。

前節東京サントリー サンゴリアス戦で負傷退場してしまったキャプテンで南アフリカ代表のクワッガ・スミスが出られるのか予想スタメンを調べようとブルーレヴズの公式ホームページを見ると治療による長期離脱それも5か月…


前節から二週間経ったので、スタメンで無くともリザーブ入りしているかもと思っていたら、5か月の離脱では今季絶望。

ブルーレヴズで50キャップ達成し、まだまだワールドクラスのプレーが間近で観られると思っていた矢先に、長期離脱とは毎試合獅子奮迅の活躍をしていただけに、今季のブルーレヴズの行方が不安になります。

選手、スタッフそしてファンも来季復活したクワッガ・スミスが、ディビジョン1で観られる様に頑張っていきましょう。
Posted at 2024/01/30 06:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2024年01月14日 イイね!

勝つことが、最高のファンサービス…

昨日は日本ラグビー リーグワンの静岡ブルーレヴズと東京サントリー サンゴリアスの試合を観に静岡県磐田市のヤマハスタジアムへ。

結果は25 - 29と終盤での逆転負け。

一体同じシーンを何度見たことか…


それとホームのヤマハスタジアムで又もや勝てず。

調べてみたら去年の1月29日のNEC戦に勝ったのが最後で、その後はヤマハスタジアムでは4連敗。

エコパや日本平では勝っていたりしますが、余りにもヤマハスタジアムで勝てないので、余計にストレスが溜まります。


再来週の花園近鉄ライナーズに負けようなものなら、一年以上ヤマハスタジアムで勝てないことになります。

今季ホーム開幕戦神戸コベルコ スティーラーズ戦では12841人の観客動員が出来たのが、強豪サントリーサンゴリアスを向かい入れても観客動員数が6465人と既に半減。

近鉄ライナーズだから、勝てると思って観に来る人が多いのか、逆に勝てないし寒いから行くのを止めるかとなるのか?

しかし、どちらにせよ観客の入りは悪くなりそう。


元中日ドラゴンズの監督だった落合博満さんは「勝ちが最高のファンサービス」と話していたけど正にそうなんですよね。

共に勝てないのに、何故か観客が入るのも中日と同じ。

そう言えばチームカラーも共に同じブルーだな。

ファンの声援がチカラになっていると、どのスポーツ選手は言うけど本当なのかな?

はあ、まだまだストレスが溜まる日が続くのか~

Posted at 2024/01/14 02:16:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2024年01月08日 イイね!

1月はラグビー三昧…

今季の試合日程が発表になった時は行く予定をしていなかった三重県鈴鹿市内のスポーツの杜 鈴鹿での静岡ブルーレヴズVS ホンダ ヒートの試合を観に行って来ました。

普段のヤマハスタジアムやエコパの試合の時は師しょうさんを迎えに行ってからスタジアムに向かうのですが、今回は逆に向かいに来てもらい、いざHY決戦の地 鈴鹿へ!

東名阪道や下道でもマクラーレンが何台も走っていたので、鈴鹿サーキットで走行会やオーナーズミーティングでも有ったのでしょうか?


途中、事故や渋滞が無かったので余裕で到着。

入場開始と同時にメインスタンド側の2列目に陣取る事に。
周りを見渡すと静岡ブルーレヴズのジャージやグッズを持った人が多く、アウェー感が全く感じられないなと思ったら、スタッフが静岡ブルーレヴズとホンダヒートの応援場所を誘導していたみたいでした。道理で周りがレヴズファンばかりな訳です。

ラグビーの応援は余りサッカーみたいにファンをはっきりと分けることは無いんですよね。

F1パイロットの角田裕毅選手が、試合開始前に選手にボールを渡したり、スタジアムの外にはアルファタウリ AT02が展示して有ったりと、ホンダのホームゲームを盛り上げてました。

試合は静岡ブルーレヴズがホンダ ヒートを1トライに抑え62 - 13と勝利!

しかし。そのトライは植村選手の個人技で簡単にトライを取られたのは反省材料ですね。


そして次節からは東京サントリーサンゴリアス、花園近鉄ライナーズとのホーム2連戦。

2連敗からの2連勝とこの流れを繋げて序盤戦乗り切りたいですね。

Posted at 2024/01/08 07:02:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2023年11月12日 イイね!

高校ラグビー 愛知県予選 準決勝

昨日は、みん友さんの息子さんが愛知県予選の準決勝で先発メンバー入りになったと聞き一緒に応援してきました。

みん友さんとは、クルマやラグビー繋がりで6年前?ぐらいからの付き合いで、その当時から息子さんがラグビーを始めたことも知っていましたが、今や県内強豪校のレギュラーになるまでになり、気分は親戚や近所のオジサンみたく嬉しく思います。


昨日の試合は圧勝だったので、今度の土曜日はパロマ瑞穂ラグビー場の決勝に駒を進めています。

去年はメンバー入りしていませんでしたが、今年は県大会予選決勝の姿をぜひ観て来ようと思います。



そして昨日は日本代表キャプテンが母校の後輩の応援に来ていましたが、親御さんの方がザワザワしていたのは少し面白かったですね。
Posted at 2023/11/12 07:03:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記

プロフィール

「@黒ベー さん、4人の叔父たちは70代はまだ運転していますが、80代の叔父は免許返納しています。自分も出来るだけそうしようと思いますが…」
何シテル?   06/13 08:02
サトコです。Ⅴ GTI からⅥ R とゴルフ三昧の日々が続きます。 免許を取ったばかりの頃は「ゴルフなんてドイツのカ■ーラだろ?」って思ってましたが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

1月はラグビー三昧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:34
alpinestars alpinestars SMX-6 V2 BOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:21:04
クシタニ ブレスパッド比較(#^^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリのクルマとして、何時かはオープンカーと常々話をしていて遂に手に入れる事に。 候補 ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
大型自動二輪免許を手にしてからヤマハYZF-R6とドゥカティ スーパースポーツSの2台を ...
KTM RC250 KTM RC250
驚くほど軽く、剛性バランスに優れたトレリスフレームに、アルミダイキャストスイングアーム。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Ⅴ GTI をまだまだ乗るつもりでしたが、車検前そして下取り査定額が思っていたより良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation