• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトコのブログ一覧

2013年05月03日 イイね!

クレーマーじゃないからね

MTBのメンテを終わらせてから時間があったので、近くの家電量販店へタブレットを見に

タブレットのコーナーを見ているとコミュファの営業クンが・・・

「光に入ってますか?」

入ってますよ。コミュファに

「何か問題でもありますか?あったら言ってくださいね。」

特に何もないよ (何か有っても困るけど何年も入っていても、あまりメリットは感じないけど・・・)


今、ケータイ、光回線、WiMAXとキャリアが別々なのが気になるから1つにまとめた方が良いのかなと
言うとNTTもいるからとそちらでも話しをしますかと???


自分の所に契約している客を他社に紹介するの? バーター?


そしてNTTの営業クン

「コミュファさんから話しをお聞きしました。何年も前に入られているなら当社の新しいプランなら回線速度も速く安くなると思いますが如何ですか?」

で、この営業クンにもケータイ、光回線、WiMAXとキャリアが別々なのが気になるから1つにまとめた方が良い様な気がするけど、光回線の速さは困ってないし、WiMAXのスピードに困ってないしデータの総量規制がないけど他に良い方法は有るのか?今は外出時にケータイ、iPod touch、ルーターを持って歩いているがスマホにしたりテザリングなどで荷物が減らせるのか?通信費が今より減らせるのか?

と話しをしていると営業クンの顔色が・・・ 


今の私の使い方だと彼らが売りにしたいスピードに関して私が不自由を感じていないんですよね~

結局、何も提案もなく「今のままが一番良い様に思います」との事


おかげで一番、見たいと思っていたタブレットが見れなかったよ (>_<)




Posted at 2013/05/03 20:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月03日 イイね!

思い出の場所、日産ギャラリー名古屋

今日からGW後半のスタートです。

各地の高速道路は大変な渋滞になっているようですね。クルマで出掛けられる方は十分お気をつけて!


私は5月6日に閉鎖になる日産ギャラリー名古屋に行ってきました。

名古屋栄地区では三越前ともに待ち合わせの定番スポットです。この日産ギャラリーがオープンして44年だったんですね~

私もコンパやデートの待ち合わせで利用させてもらいましたよ (^^)

そんな日産ギャラリーもあと数日で幕を閉じることに、そんな事もあって少し写真を撮りつつ思い出に浸ってきました。



最後の展示車


R382 絶対的なオーラは何年経っても、そして誰にでも伝わるようで注目の的でした。



友人が乗ってましたね~ パイクカーなどで無くキッチリとマーチとして販売していたらと未だに思います。



R34のスカイラインは個人的には・・・やはりR32が一番!



ここで最後の市販展示車となりましたね~ 記念に Z のカタログを貰ってきました。



こういったコミューターってホントに街中を走る時が来るのでしょうか?



地元テレビ局のメーテレが取材に来ていました。



昔を思い出しながら待ち合わせ目線で一枚



トヨタのお膝元の名古屋の真ん中で44年間クルマの楽しさを発信し続けた場所だけに時代の流れといえ無くなってしまうのは、やはり寂しいものですね。

Posted at 2013/05/03 13:05:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@黒ベー さん、4人の叔父たちは70代はまだ運転していますが、80代の叔父は免許返納しています。自分も出来るだけそうしようと思いますが…」
何シテル?   06/13 08:02
サトコです。Ⅴ GTI からⅥ R とゴルフ三昧の日々が続きます。 免許を取ったばかりの頃は「ゴルフなんてドイツのカ■ーラだろ?」って思ってましたが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 910 11
1213 1415161718
19202122 23 24 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

1月はラグビー三昧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:34
alpinestars alpinestars SMX-6 V2 BOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:21:04
クシタニ ブレスパッド比較(#^^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリのクルマとして、何時かはオープンカーと常々話をしていて遂に手に入れる事に。 候補 ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
大型自動二輪免許を手にしてからヤマハYZF-R6とドゥカティ スーパースポーツSの2台を ...
KTM RC250 KTM RC250
驚くほど軽く、剛性バランスに優れたトレリスフレームに、アルミダイキャストスイングアーム。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Ⅴ GTI をまだまだ乗るつもりでしたが、車検前そして下取り査定額が思っていたより良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation