• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトコのブログ一覧

2021年10月04日 イイね!

ベビーパニガーレ待望論?

ベビーパニガーレ待望論?ドゥカティ パニガーレの現行モデルでは私が乗っている955ccのV2が最小排気量モデルになります。

海外のYouTubeで、KTM RC390を紹介している、ある動画でベビーパニガーレと形容していたり、日本ではYouTuberでモータージャーナリストのREIさんは、自らの動画でV4600ccのパニガーレが発売して欲しいと話しています。


390では無いものの、KTM RC250に乗っていて、パニガーレV2に乗り始めた自分として、まずKTM RCがベビーパニガーレと聞いた時に、多少???となりました。



過去にはドゥカティにもシングルエンジンモデルも有りましたが、私は以前有ったジレラ サトゥルノの方が、RCに近しい様に感じますが…

ただ、他のカウル付き小排気量スポーツの中で、ベビーパニガーレと呼べるモノは見当たらないし、このYouTuberが敢えてベビーパニガーレと話すポイントは車体の軽さから来る走りの楽しさかなと思います。

それ以外はパニガーレに似ている様な所は余り感じませんけどね~


また、REIさんが話していた600ccのV4パニガーレですが、今のところ発売の予定やスクープ記事は無いのですが、動画を見ていて、そういったパニガーレが欲しいと思う人もいるんだと思いました。

REIさん自身が、そのクラスのレースにパニガーレで出てみたいので出て欲しいという事ですが、確かにV2よりもう少し下の排気量モデルが有っても良いですよね。

ただ、最近のドゥカティはテスタストレッサ950エンジンの味付けを変えて多くのモデルに搭載していますから、排気量の違うエンジンを新たに出してこないでしょうね。


私としては、シングルエンジンのドゥカティを再び出して欲しいですけどね。

多分、出ないけど…
Posted at 2021/10/04 07:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@黒ベー さん、4人の叔父たちは70代はまだ運転していますが、80代の叔父は免許返納しています。自分も出来るだけそうしようと思いますが…」
何シテル?   06/13 08:02
サトコです。Ⅴ GTI からⅥ R とゴルフ三昧の日々が続きます。 免許を取ったばかりの頃は「ゴルフなんてドイツのカ■ーラだろ?」って思ってましたが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
3 45 6789
1011 12131415 16
17 181920212223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

1月はラグビー三昧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:34
alpinestars alpinestars SMX-6 V2 BOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:21:04
クシタニ ブレスパッド比較(#^^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリのクルマとして、何時かはオープンカーと常々話をしていて遂に手に入れる事に。 候補 ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
大型自動二輪免許を手にしてからヤマハYZF-R6とドゥカティ スーパースポーツSの2台を ...
KTM RC250 KTM RC250
驚くほど軽く、剛性バランスに優れたトレリスフレームに、アルミダイキャストスイングアーム。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Ⅴ GTI をまだまだ乗るつもりでしたが、車検前そして下取り査定額が思っていたより良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation