• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトコのブログ一覧

2022年05月19日 イイね!

DSG、10万キロオーバー

DSG、10万キロオーバー私自身がクルマの整備は素人なのと、DSG自体のトラブルは年式や湿式、乾式、6速、7速にだけでなく原因も様々な為にブログに上げるか迷いましたが、10万キロオーバー(136000キロ)の湿式6速DSGのトラブルの一つの症状として話をしたいと思います。


GW中の5月5日(木)の夕方に出掛けた店の駐車場にバックで止めようとした時にシフトインジケータは『R』になっていましたが、バックが出来なくなりました。

症状としてはエンジンは回っていて、特に異音や振動は無くニュートラルに入っている様な感じでした。

とりあえず家に戻る事にしましたが、一度エンジンを切って再びエンジンを掛けると症状は無くなりました。


土日にクルマで出掛ける予定が入っていたので、6日の夕方にディーラーで見てもらう事にしました。

試走と診断機に繋げて調べてもらった所、動力の繋がりが弱くクラッチユニットの交換が必要かもと言われましが、とりあえずオイルが漏れていたり、直ぐに走れなくなる様な事は無いのと、詳細や見積りは連休明けとなったため様子見となりました。


翌日7日(土)に一度DSGの学習機能リセットをしようと思い試してみた所、近頃前進後進の疑似クリープが効いて無かったのが、元の様に効く様になりました。

疑似クリープは、半クラッチと同じ様なものなので、もしかしたら半クラッチ状態が、何らかの具合で出来なくなったのではと思っています。

そしてDSGの学習機能をリセットした事で、クラッチの繋がりが調整されて疑似クリープが効く様になったのではと思います。

ただ、クラッチユニットが全く問題が無いとも言えませんから、この方法でこれからも大丈夫とは言えません。

ディーラーからはクラッチユニット交換の見積りをもらっていますが、総額で36万程掛かります。


最初にも話ましたが、数有るDSGのトラブルの一つなので、皆さんのクルマのDSGに不具合が有った場合は必ずディーラーで見てもらってください。





Posted at 2022/05/19 20:49:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | Golf R | 日記

プロフィール

「@黒ベー さん、4人の叔父たちは70代はまだ運転していますが、80代の叔父は免許返納しています。自分も出来るだけそうしようと思いますが…」
何シテル?   06/13 08:02
サトコです。Ⅴ GTI からⅥ R とゴルフ三昧の日々が続きます。 免許を取ったばかりの頃は「ゴルフなんてドイツのカ■ーラだろ?」って思ってましたが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3 4 56 7
8 910 11121314
15 16 17 18 1920 21
2223242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

1月はラグビー三昧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:34
alpinestars alpinestars SMX-6 V2 BOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:21:04
クシタニ ブレスパッド比較(#^^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリのクルマとして、何時かはオープンカーと常々話をしていて遂に手に入れる事に。 候補 ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
大型自動二輪免許を手にしてからヤマハYZF-R6とドゥカティ スーパースポーツSの2台を ...
KTM RC250 KTM RC250
驚くほど軽く、剛性バランスに優れたトレリスフレームに、アルミダイキャストスイングアーム。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Ⅴ GTI をまだまだ乗るつもりでしたが、車検前そして下取り査定額が思っていたより良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation