• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトコのブログ一覧

2012年04月07日 イイね!

花冷えの一日

近くの商店街の桜まつりに出掛けてきました。

2月下旬並みの寒さで、風も強い一日でしたが、天気は良かったため多くの人で賑わってました。



毎年出掛けていますが、今年はホントに寒かったですね~





今日はGRDだったので、明日はデジイチ持って桜を撮ってこようかと思ってます。

しかし何処に撮りに行こうかな・・・

Posted at 2012/04/07 23:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年04月06日 イイね!

名古屋といえば味噌煮込みだぎゃあ

という事で、たく-Scirocco RさんとNinkaさんが関西からの帰りに名古屋にみえると言うことで、
プチオフ会場の山本屋本店に行ってまいりました~

少し遅れてしまったので、お二人とオジ・RさんGTa郞さんたちは既に味噌煮込みを召し上がってました。

私はというと名古屋人でありながら味噌煮込みは少し苦手なので、味噌抜き(鍋焼きうどんみたいなモノです)を注文しました。

家ではもう少し醤油味が強いのですが、サスガに店では上品な味になってますね。

食事が終わってからは駐車場でもクルマの話が続きます。



こんな寒い夜に外でクルマの話をしている私たちは・・・



2時間ほどのプチオフ会でしたが、皆さんといろいろな話が出来て楽しかったです。

またお会いできるのを楽しみにしています。

ではでは (#^.^#)/~




Posted at 2012/04/06 23:23:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年04月04日 イイね!

買えなかったクルマ・・・7回目

買えなかったクルマ・・・7回目昔、昔 4WDがブームと言われるくらい売れた頃、初代パジェロと共に時代を牽引したクルマ

ハイラックス サーフ

アメリカの4WD雑誌でしか見た事がないFRPトップを取付けたスタイルが新鮮でしたね。

このFRPトップは取り外すことが出来たのですが、ホントに取り外して走った人っていたんでしょうか?


モデルチェンジでボディが一体化してインテリアも豪華になり走りも乗用車らしくなりましたが、初代サーフの持つ独特な雰囲気は今見てもカッコイイと思います。








Posted at 2012/04/04 22:32:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年04月03日 イイね!

金環日食

スイミングクラブのロッカールームで


オジサンA 「今度、波照間島に行くんだけど、ちょうど日食を観る事が出来るんだよ~」

オジサンB 「何?日食を見るために波照間島に行くの?」

オジサンA 「知り合いがいるから前から行こうと思って予定を立てたら偶然、日食の日に波照間島にいるんだよ(^^)」

オジサンB 「いつから行くの?」

オジサンA 「今月の20日からだよ」

オジサンB 「イイね~」


普段、会った事のない方たちだったので話には加わっていないのですが・・・


日食って今月じゃなくて5月だったような気がするんですが (>_<)



Posted at 2012/04/03 22:50:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月01日 イイね!

午後から

近場のD数件を回って来ました。

まず、最初はフルスカイアクティブで登場のCX-5
デザインも最近のマツダ車してはアクが強くは無い分だけ、素直にカッコイイなと思いますが、それより新型ディーゼルエンジンが気になりました。残念ながらディーゼルの試乗車が無かったので、試乗出来ませんでしたが、もう一度出掛けて乗ってみたいですね。

納車までは約3か月程かかるみたいです。ガソリン、ディーゼルの比率は2:8でディーゼルの方が多くFF、4WDの比率は土地柄FFの方が若干多いみたいでした。




2件目はスバルに行ってBRZを見てきました。
実車が無いモノだと思っていましたが、先週の水曜日からはどの店にも展示車が有ったみたいでした。

今まで自動車誌でしか見ていなかったのですが、初めて実車を見た感想としては思ったよりずっとカッコイイなと思いました。確かに小さなところがオーバーデザインや質感がイマイチと感じる所がありますが、十分合格点を与えても良いかなと思います。

ただコスト面で厳しいかも知れませんが、エンジンやブレーキ周りの見せ方が良ければもっとよかったかも知れませんね。

試乗は平日のみで予約が必要ということなので、実際に走りを確かめる事が出来ないかも知れませんが、一度乗ってみたいです。やはり評判はイイみたいで納車は9月頃になるみたいです。



最後はコペンを見てこようと思いましたが、実車は有りませんでした。それよりコペン自体があと少しで発売終了する事になるんですね。知りませんでした・・・

残りも全国で600~700台ぐらいで、グレードによっては手に入らないモノもあるみたいです。購入を考えている方はお早めに!



3台とも自分では買う事は無いかも知れませんが、人には十分薦める事が出来るイイクルマだと思いました。
Posted at 2012/04/01 23:06:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@黒ベー さん、4人の叔父たちは70代はまだ運転していますが、80代の叔父は免許返納しています。自分も出来るだけそうしようと思いますが…」
何シテル?   06/13 08:02
サトコです。Ⅴ GTI からⅥ R とゴルフ三昧の日々が続きます。 免許を取ったばかりの頃は「ゴルフなんてドイツのカ■ーラだろ?」って思ってましたが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 3 45 6 7
8 910 11 121314
15 1617 18 1920 21
2223 24 25 262728
29 30     

リンク・クリップ

1月はラグビー三昧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:34
alpinestars alpinestars SMX-6 V2 BOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:21:04
クシタニ ブレスパッド比較(#^^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリのクルマとして、何時かはオープンカーと常々話をしていて遂に手に入れる事に。 候補 ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
大型自動二輪免許を手にしてからヤマハYZF-R6とドゥカティ スーパースポーツSの2台を ...
KTM RC250 KTM RC250
驚くほど軽く、剛性バランスに優れたトレリスフレームに、アルミダイキャストスイングアーム。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Ⅴ GTI をまだまだ乗るつもりでしたが、車検前そして下取り査定額が思っていたより良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation