• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトコのブログ一覧

2015年11月07日 イイね!

練習帆船 日本丸

毎年この時期に名古屋港に練習帆船が寄港します。

今年は日本丸

何時もの様に朝イチで出掛けて来ましたが、今年も天気がイマイチ・・・







午後からのセイルドリル(展帆訓練)の時は凄い人出ですが、9時ぐらいは私の様なモノ好きか散歩に来ている人ぐらいです。



船首像の『藍青(らんじょう)』さん。去年寄港している海王丸の船首像『紺青(こんじょう)』さんのお姉さんです。











名古屋港ポートビルに初めて入ってみました。やはり天気が良い日に来たかったな・・・




Posted at 2015/11/07 17:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年11月03日 イイね!

文化の日 in YAMAHA

昼からはヤマハ発動機周辺を周りました。

最初はジュビロ磐田、ヤマハ発動機ジュビロのホームグランド『ヤマハスタジアム』へ

今日は試合がないので、ひっそりとしています。併設されているグッズショップへ行きましたが、お買い上げ品は無し・・・



そして近くのヤマハコミュニケーションプラザへ



2000GT はいつも写真を撮ってしまいますね。









永遠の憧れのバイクRZ



テネレの様な大型オフローダーも結構好きです。足が短いので乗れませんが(>_<)



最後はヤマハ発動機ジュビロの練習を観に大久保グランドへ

チーム練習ですが、以前なら練習試合の時の様な盛り上がりです。
今日も200人以上がお目当ての五郎丸選手を見に来ていました。



ハイっ!五郎丸 歩 選手です!



さあ、11月13日からトップリーグ開幕、ますます磐田行きが増えそうだな~


Posted at 2015/11/03 22:15:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年11月03日 イイね!

文化の日 in IWATA

今日の静岡県磐田市へ

休憩で入った浜名湖SA、浜名湖は天気晴朗ナレドモ波高シ



こちらのカップルは穏やかでしたけどね。



まず、一度行ってみようと思っていた旧見付学校

決して大きい建物ではありませんが、イイ雰囲気です。なにより入館料が無料!



一番上の階まで上がることが出来ます。



中に入ると授業中でしたので、静かに見学させて頂きました。





こちらは校長先生だったかな?



休日なのに生徒さんが多かったです。磐田の人は勤勉ですね(^^)





次はYAMAHA特集です!


つづく・・・




Posted at 2015/11/03 21:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年11月01日 イイね!

混ぜるな危険!

混ぜるな危険!今日のイベント会場であるオートプラネット名古屋の店内の1台

フィアット500(チンクエチェント) ディーゼル


「えっ?チンクってディーゼルモデル出たの?」と思いませんか?

前にGucci バージョンがありましたが、これはアパレルメーカー『Diesel』とのタイアップ


ただややこしいのが、国内投入はまだですがディーゼルエンジンモデルも存在します・・・



そしてこの写真のディーゼルですが、給油口のすぐ横にあるBピラーに『DIESEL』の文字が
有ります。

セルフ給油なら大丈夫だと思いますが、スタンドでお任せだと軽油を入れられてしまうかも。

ご注意を!
Posted at 2015/11/01 21:24:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年11月01日 イイね!

11月最初はCars & Coffee

今日は先月参加出来なかったオートプラネット名古屋での『Cars & Coffee』に。


前回は残暑が厳しかったですが、今日は天気が良いものの少し肌寒く参加費としてのコーヒーは
もちろんホットで!

先に並んでいたⅦ GTI、ヴァリアントの隣に並べたところRamba Ral さんたちに声を掛けて頂きありがとうございました。今日はあまりお話出来ませんでしたが、また次回は是非ともヨロシクお願いしますね~



そして久しぶりにお会いした、まごごそらさんと同じくV40乗りの迷彩屋さんと会場、店内でクルマを見ながらマッタリタイム

まごサンも話していましたが、このイベントのゆる~い感じは良いですね。

先月ディーゼルモデルに乗りましたが、最近V40気になります。



今日はS660やオープンカーには丁度イイ天気でしたね~



こちらは常連さんですよね?







新旧モデルを一度に見る事が出来るのもこういったイベントのイイ所ですよね。



最新のジャガーもイイですがEタイプの佇まい好きです(^^)





ユーロホットハッチの競演









次回は12月、絶対に寒さ対策が必要になるでしょうね~


Posted at 2015/11/01 21:01:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@黒ベー さん、4人の叔父たちは70代はまだ運転していますが、80代の叔父は免許返納しています。自分も出来るだけそうしようと思いますが…」
何シテル?   06/13 08:02
サトコです。Ⅴ GTI からⅥ R とゴルフ三昧の日々が続きます。 免許を取ったばかりの頃は「ゴルフなんてドイツのカ■ーラだろ?」って思ってましたが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 3456 7
8910 111213 14
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

1月はラグビー三昧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:34
alpinestars alpinestars SMX-6 V2 BOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:21:04
クシタニ ブレスパッド比較(#^^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリのクルマとして、何時かはオープンカーと常々話をしていて遂に手に入れる事に。 候補 ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
大型自動二輪免許を手にしてからヤマハYZF-R6とドゥカティ スーパースポーツSの2台を ...
KTM RC250 KTM RC250
驚くほど軽く、剛性バランスに優れたトレリスフレームに、アルミダイキャストスイングアーム。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Ⅴ GTI をまだまだ乗るつもりでしたが、車検前そして下取り査定額が思っていたより良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation