• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトコのブログ一覧

2018年03月27日 イイね!

大きい事は良い事だぁ♪

大きい事は良い事だぁ♪やはり大型2輪取りに行こう!


12時間も乗らないとダメで、1日2時間までとなると最短でも6日間…


かと言って、これからバイクに乗るのに良い季節に土日に教習所通いもね〜

会社帰りに少しずつ乗るとか。

帰りに寄れそうな所有るのかな…

まず、そこから考えるとしますかね。(~_~)
Posted at 2018/03/27 23:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年03月11日 イイね!

RC250と言うよりDC250

RC250と言うよりDC250新しい愛車RC250

RCとはRace Competition 伊語のコンペチオーネですよ~


実際の走りは375CCのRC390の方が馬力が有る分だけ刺激的なんでしょうが、私はこのバイクのデザインにやられてしまったんですね。

だから、排気量や馬力は二の次、三の次



特に写真の部分、特徴的なトレリス(格子)フレーム、それに呼応したスイングアーム、極めつけはサイド出しのマフラー



まさにデザインコンシャス!


Posted at 2018/03/11 20:48:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | RC 250 | 日記
2018年03月11日 イイね!

名古屋ウィメンズマラソン2018

今年も名古屋女子の春の大移動~

名古屋ウィメンズマラソン2018

何でも今回参加ランナーは2万2千人!

















時間差でスタートの名古屋シティマラソンに出る友人の応援もあり、いつもより忙しい一日でした。



Posted at 2018/03/11 19:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2018年03月11日 イイね!

良い子はマネしないでね!バカな大人は端からするな!

良い子はマネしないでね!バカな大人は端からするな!今日の名古屋ウィメンズマラソンのとある交差点

ペースメーカーが写っているという事はトップ集団が走り抜けて行く瞬間です。



片手に自撮り棒、もう片手にはコンパクトデジカメの二刀流・・・

個人的には自撮り棒の存在自体が、うっとしいのですが、確かに誰もが写真を撮りたいかも知れませんし、スマホやタブレットで写真を撮るのも良いでしょう。


ただ、選手が走るコースに向けて例えば大きな望遠レンズがはみ出したり身を乗り出して写真を撮るのは絶対にしてはいけない事なんです。


選手が怪我をしたり避けて他の選手と接触、転倒も十分考えられます。


多くのランナーが走るお祭りの様な雰囲気とは別にトップランナーにとってはアジア大会の代表選考レース、その先には東京五輪が控えている重要なレースの一面も在ります。



個人の身勝手な行動で、こういったイベントを台無しにして欲しく無いです。






Posted at 2018/03/11 19:16:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2018年03月05日 イイね!

オジイチャンの知恵袋

オジイチャンの知恵袋バイク本体のキーと社外品のヘルメットホルダーのキーが違う為にキーシリンダーに手を加えてワンキー化をしている人も多いのですが、私はシート下にヘルメットホルダーのキーを入れようかと思ってました。

しかし、実際にシートを外しキーを取り出しヘルメットホルダーを解錠そしてシートを戻すのは面倒臭い…


かと言ってキーホルダーに2つキーを付けると遊んでいるキーがハンドル周りをキズを付けるのは避けたいし。


早くワンキー化するしか無いのかと思っていたところ。


おっ!ヘルメットホルダーのキーに細いビニルホース被せれば良いんじゃね?となり。ホームセンターで内径8ミリのホース(82円/m)を買って来て4センチ程にカット。

もう少し細いのを買って来た方が良かったけど、とりあえずこんな感じで済まそうかな。

シート下に予備を入れておけば無くなっても大丈夫、何せ1個3円程ですからね〜 (^_^;)
Posted at 2018/03/05 21:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC 250 | 日記

プロフィール

「@黒ベー さん、4人の叔父たちは70代はまだ運転していますが、80代の叔父は免許返納しています。自分も出来るだけそうしようと思いますが…」
何シテル?   06/13 08:02
サトコです。Ⅴ GTI からⅥ R とゴルフ三昧の日々が続きます。 免許を取ったばかりの頃は「ゴルフなんてドイツのカ■ーラだろ?」って思ってましたが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

     123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

1月はラグビー三昧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:34
alpinestars alpinestars SMX-6 V2 BOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:21:04
クシタニ ブレスパッド比較(#^^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリのクルマとして、何時かはオープンカーと常々話をしていて遂に手に入れる事に。 候補 ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
大型自動二輪免許を手にしてからヤマハYZF-R6とドゥカティ スーパースポーツSの2台を ...
KTM RC250 KTM RC250
驚くほど軽く、剛性バランスに優れたトレリスフレームに、アルミダイキャストスイングアーム。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Ⅴ GTI をまだまだ乗るつもりでしたが、車検前そして下取り査定額が思っていたより良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation