• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトコのブログ一覧

2020年08月27日 イイね!

ハイローミックス機種選定 その 1

予算の都合で高額な高性能機種を揃える事が出来ない場合、金額や性能を抑え必要な数を揃える。

アメリカ空軍が高価なF-15に対してF-16を組み合わせて配備していた訳ですが、実際は小型軽量の戦闘機を作りたいが為に予算取りの方便として『ハイローミックス』と言うワードを使ったみたいです。

そのお陰で予算取りに成功しF-16が計画され量産されています。

そう考えると、このハイローミックスが無ければF-16をイメージしたと言われるNSX(初代)は誕生していてもデザインが違っていたかも?


さて我が家のハイローミックスのハイはGolfⅥ R とローのKTM RC250ですが、どちらも近々に乗り換えなくてはならない訳ではありませんが、年式や走行距離等を含め策定計画と言う妄想時間が増えつつ有ります。

まずクルマの方ですが、基本的には次こそはオープンカー

候補として

メルセデスベンツ SLK(R171) 後期

メルセデスベンツSLK(R170)

マツダ ロードスターRHT

ユーノス ロードスター

ホンダ S660

ホンダ S2000

スズキ カプチーノ

となります。

同じメーカーなら上に書かれているのが候補としては上になります。


あくまでも、妄想と言いつつ買いたいなとか、買えそうなクルマを候補としています。


そりゃコルベットC3や自分と同じ年式のマスタングも欲しいですが、とても私では維持出来ないですからね~ (~_~;)

Posted at 2020/08/27 21:28:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年08月17日 イイね!

快適なクルマに乗ってるのに…

毎日毎日暑いですね。

「心頭滅却すれば火もまた涼し」と昔の偉い人が話したらしいけど、今の時代だとそんな事を言ってたら熱中症に罹り、救急車で即病院送りですね。


バイクからクルマに乗り換えると「涼しいし、楽だわ~」としみじみ感じます。

それなのに街中では信号無視や割り込み等危なっかしい走りをするドライバーの何と多い事でしょう。(^_^;)

この時期に事故れば、クルマを安全な位置に移動したりクルマが動かなければ交通整理をし警察を呼んで現場検証したり炎天下の中でそれらをしなくてはならないのです。

さらに渋滞の原因になれば他人の眼や罵声も気にしないといけなくなるし。


そんな事なら時間に余裕を持って、キチンと交通ルールを守った方が良いと思いますけどね。


では、そろそろ会社に行こうかな。

みなさん、今日も御安全に!
Posted at 2020/08/17 07:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年08月12日 イイね!

1989年の夏休み…

新型コロナウイルスの影響でなかなか大っぴらに出掛ける事もはばかれる今年の夏ですが如何お過ごしですか?

先程、水垢でホワイトタイガーみたいになっていたGolf Rを水洗いだけですが済ませました。これで気になっていた事がひとつクリア。


さてリターンライダーになって3回目の夏になりましたが、この数日の殺人的な暑さに耐える事が出来ず余りバイクに乗っていません。


そんな軟弱リターンライダーも前のバイクYAMAHA SDR (200CC)を買った1989年の夏休みには和歌山県の川湯温泉まで友人とツーリングに出掛けていました。


元々、友人がHONDA BROS (400CC)を先に買い見せびらかしに来たためにバイクが欲しくなり、家の近くに有ったバイクショップで最初は中古のRZ250を買うつもりで行ったのですが、新車のSDRが有り前から好きなバイクでも有ったので、即決しました。


欲しかったバイクを手に入れ夏休みとなればツーリングだろうとなり二人で出掛ける事にしたのですが、これが完全ノープランで決まっていたのは日にちと行き先の川湯温泉のみ!

川湯温泉も盆休み中なのに宿さえ決めて無く「着けば何処か空きは有るだろう」と言う能天気ぶり…


朝、友人の家に行き昼過ぎには何とか和歌山県入りしましたが、暑さのせいか覚えているのは途中で流し素麺(不味い)を食べたのと紀伊半島の海岸線を走った事ぐらいです。

その後に川湯温泉へは山道を進むのですが、近くに着いたのは夕方近く。

観光協会で宿を探してもらうと当然 まともな宿は空いておらず、かと行って引き返す事も出来ない状況。

結局、素泊まりなら出来る所が有りその宿に決めましたが、これが幽霊が出るみたいな古い宿…

素泊まりなので、当然夕食は無し、今の様にコンビニも無く近くの食堂で夕食を済ませました。不味いラーメンだったかな?


そして宿に戻り疲れていたのか、幽霊に会う事も無く朝まで爆睡。お陰で恐い思いをしなくて済みましたが。


自分も友人も帰りの記憶は更に無くなっていて疲れていたとか暑かったとかも覚えて無く、それでも何とか無事に名古屋に戻っていました。


今だとスマホで写真を撮ったりブログにアップしたりしてるのでしょうが、探せばフィルムカメラで撮った写真が出て来るのかな?


その後、友人はバイクを数台乗り継ぎ今はスクーターにしてしまいました。

今も会えば馬鹿な話やバイクの話もよくしますが、この夏の様な馬鹿げたツーリングはもうしたくないですね。(~_~;)
Posted at 2020/08/12 18:24:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年08月10日 イイね!

ナンシー・キトウ 現わる…

KTM に乗っていると珍しいのかライダーさん以外にもよく話掛けられます。

KTMという名前を知っている人はまだこちらも話をしても楽しいのですが、困るのがKTMとか今の国内外のバイク事情を知らないのに自分のバイク感で話をしてくる人です。


それが、ナンシーさん、キトウさん達…

そういった人は近づいて来ていきなり

「このバイク何CC?」(250って書いてあんだろ!)

「これ何気筒?」(単気筒ですが、何か問題でも?)

そうそう

「空冷?水冷?」(空冷って何時の話だよ!)

「外車なの壊れない?」(道端で壊れてたら助けてくれるの?)


解らん訳でも無いのですがその質問の裏に大排気量、多気筒が偉い!やっぱり空冷のがバイクらしいというのが話の中に透けてくるんですよね。困った事に。


壊れる、壊れないの話もウソ付いて「外車なので壊れますよ~」と言えば喜ぶのかなとも思いますが。


という事で、全国のナンシー・キトウさんどうか勘弁してくださいよ~







Posted at 2020/08/10 10:17:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年08月09日 イイね!

MotoGP KTM初優勝!

MotoGP KTM初優勝!MotoGPは新型コロナウイルスで今シーズンは全て無観客開催

しかも絶対王者ホンダのマルク・マルケスが怪我で不在となりました。


そんな中で、今日のチェコGPでKTMが初優勝!

次はホームオーストリア

世界中のKTMファンの皆さんオンロードでも勝ちましたよ。(*^^*)
Posted at 2020/08/09 21:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC 250 | 日記

プロフィール

「@黒ベー さん、4人の叔父たちは70代はまだ運転していますが、80代の叔父は免許返納しています。自分も出来るだけそうしようと思いますが…」
何シテル?   06/13 08:02
サトコです。Ⅴ GTI からⅥ R とゴルフ三昧の日々が続きます。 免許を取ったばかりの頃は「ゴルフなんてドイツのカ■ーラだろ?」って思ってましたが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2345 678
9 1011 12131415
16 171819202122
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

1月はラグビー三昧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:34
alpinestars alpinestars SMX-6 V2 BOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:21:04
クシタニ ブレスパッド比較(#^^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリのクルマとして、何時かはオープンカーと常々話をしていて遂に手に入れる事に。 候補 ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
大型自動二輪免許を手にしてからヤマハYZF-R6とドゥカティ スーパースポーツSの2台を ...
KTM RC250 KTM RC250
驚くほど軽く、剛性バランスに優れたトレリスフレームに、アルミダイキャストスイングアーム。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Ⅴ GTI をまだまだ乗るつもりでしたが、車検前そして下取り査定額が思っていたより良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation