• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトコのブログ一覧

2021年12月06日 イイね!

京都産業大学

もう時効だと思いますが、何十年も前に京都産業大学の講義に忍び込んだ?事が有ります。

友人の所に遊びに行ったのですが、どうしても友人が出なくてはならない講義だったので、暇だし一緒に聴講したというだけですけどね。

今では、そんな事は友人も忘れているだろうし、その時の講義が何だったのかも覚えていないのですが…


そんなたった一度の京産大生になった訳じゃ無いのですが、関西大学ラグビーで京都産業大学が勝って欲しいんですよね。

特に全日本大学ラグビー選手権に出る事になると、名古屋瑞穂ラグビー場で試合になる事が多いので、ラグビー好きでも有る、その友人と母校?の応援出来るからなんですよね。

今シーズンの戦績は調べてみないと分からないけど、新型コロナウイルスで、この2年まともにラグビー観戦出来ていないから、そろそろ大声を出してラクビー観戦したいよ~
Posted at 2021/12/06 22:58:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月06日 イイね!

昔、昔…

自分が自動車免許を取った40年ぐらい前の高速道路は今みたいに長距離トラックが土日にそれ程走っていませんでした。

コンビニも今より全然少なく、ネット通販というモノも無く、宅配にしても何てもかんでもモノを直ぐに送るという時代では無かったので、土日には今より高速道路が空いていた気がします。


それが、今では午前中に頼んだモノが、夕方に届く様になったり、今まで自分で歩いたり自転車で買い物をしていたモノさえも家まで届けてくれる時代になりました。


クルマを使わない人には、とても便利な時代になったと思いますが、クルマを使う人に寄っては、その恩恵を受けつつ高速道路の流れは悪くなるばかり、街中もトラックが路駐状態で荷卸しをするので常に渋滞の原因に…


クルマの流れが悪くなれば、どうしても事故が起こりがち、更に少子化、若い子のクルマ離れが進むと昔なら子供や孫がおじいちゃん、おばあちゃんをクルマに乗せて出掛けていたのが、おじいちゃん、おばあちゃん自身がクルマを運転するしか有りません。昨今の高齢者ドライバーの事故が多発する一因になっていると思われますが、誰しも一度クルマの利便性に慣れてしまうとなかなか歳を取ったからとハンドルを握るのを止められないですよね。


道路自体もクルマの流れや路面性能や高齢者対策などいろいろ改善されていますが、それらの話は、次の機会にしたいと思います。


では、今週も安全運転で行きましょう。ご安全に!



Posted at 2021/12/06 06:40:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月05日 イイね!

逆パターンは聞きづらい…

1月ぐらい前に車検の代車でT-Rocを乗っていて御近所サン達にクルマを買い換えたのかと冷やかされた事が有ったのですが、その御近所サンの1人の駐車場に今まではスバルのワゴンだったのが、トヨタの中古のコンパクトミニバンに変わっていました。

週末に洗車やメンテナンスを良くされていて、少し前にもGolf Rについていろいろ聞かれたり、バイクの話をした事が有ったので、まさかコンパクトミニバンに変えたのかなと思っても、なかなか聞けず。

車検の代車かなと思っても何日経ってもクルマは変わらす…

そして昨日になり、やっと元のスバルが戻って来ていました。何故か少しホッとする自分って。


いやいや。やはりあのコンパクトミニバンは車検か点検の代車だったんだろうね。

今度は何故なのか聞けるよ。
Posted at 2021/12/05 18:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年12月05日 イイね!

Cars & Coffee 再開したけど…

Cars & Coffee 再開したけど…新型コロナウイルス感染防止の為に長らく中止になっていたCars & Coffee か久しぶりに開かれたので、朝イチで出掛けて来ました。

寒かったので、クルマで行くかバイクで行くか迷いましたが、参加台数が多いとクルマよりバイクの方が止め易いのでパニV2をチョイス。

パニを止めるとドゥカティ ムルチストラーダ乗りのお兄さんに話かけられドゥカティ談議。

元々バイクの台数は少なめなので、同じドゥカティ乗りなので当然話は盛り上がります。

その後、隣にMVアグスタF3が止まったので、今度はイタリアンバイク談議になりました。



そしてオーナーさんとは話せなかったのですが、一際輝いていた名車が1台



次は自分のパニと並べたいですね。


ただ、残念なのは目に余る改造や相変わらず爆音で会場に行き来するクルマやバイクが多い事…

せっかく再開されたけど、このままだとイベント自体の存続は厳しくなるのかなと思いますが…

Posted at 2021/12/05 11:46:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2021年12月03日 イイね!

運が悪い訳ではない…

数日前の夕方、信号待ちをしていると交差している通りの走行車線の先頭にパトカーが止まっていました。

そして右折矢印信号が消えたにも関わらず軽自動車が、止まっているパトカーを知ってか知らずか右折をした所、間髪も入れずサイレンと共にパトカーは走行車線から右折し、軽自動車は御用となりました…


この軽自動車だけで無く、名古屋市内で信号無視、矢印信号が出ているのに直進するクルマやバイクは他県に比べて恥ずかしい事ながら多分相当多いと思います。

良く信号を守るとオカマを掘られるから止まらないと言う話がまかり通り、その拡大解釈が最近の信号無視当たり前の世の中になっているんじゃないですかね?


前の軽自動車のドライバーもケーサツに捕まった今日は運が悪かったで無く、クルマや歩行者と事故になる前にこれから気をつけようとなれば良いのですが…


違反や事故を何度も起こす人は、そういった事を繰り返す人が多いので無理だと思いますけどね。
Posted at 2021/12/03 08:23:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@黒ベー さん、4人の叔父たちは70代はまだ運転していますが、80代の叔父は免許返納しています。自分も出来るだけそうしようと思いますが…」
何シテル?   06/13 08:02
サトコです。Ⅴ GTI からⅥ R とゴルフ三昧の日々が続きます。 免許を取ったばかりの頃は「ゴルフなんてドイツのカ■ーラだろ?」って思ってましたが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   12 34
5 6789 1011
12 13 1415 16 17 18
19 202122232425
26 2728 29 30 31 

リンク・クリップ

1月はラグビー三昧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:34
alpinestars alpinestars SMX-6 V2 BOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:21:04
クシタニ ブレスパッド比較(#^^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリのクルマとして、何時かはオープンカーと常々話をしていて遂に手に入れる事に。 候補 ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
大型自動二輪免許を手にしてからヤマハYZF-R6とドゥカティ スーパースポーツSの2台を ...
KTM RC250 KTM RC250
驚くほど軽く、剛性バランスに優れたトレリスフレームに、アルミダイキャストスイングアーム。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Ⅴ GTI をまだまだ乗るつもりでしたが、車検前そして下取り査定額が思っていたより良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation