• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトコのブログ一覧

2022年05月05日 イイね!

殺せんせーじゃなく…

殺しゅふに遭遇しました。


だんだん日差しが強くなって来たので、午後からは暑くないKTM RC250で走りに出たところ、渋滞していた反対車線の合間から軽自動車が右折して来て、私のバイクとサイド バイ サイドになりました…

殺しゅふが、渋滞している車列しか見てなく、急いで右折した為に私のバイクを確認していなかったみたいです。


自分が悪いのを知ってか、その後暫くは不自然な程車間距離を開けていましたね。

バイク止めて文句の一つでも言いに行ってやりたかったのですが、振り向いてガンを飛ばすだけになってしまいました。


後でパニガーレの爆音だったら相手が気付いていたのか、逆にスピードが出ていて避ける事が出来なかったのかと思いましたが解りませんね。

取り敢えず無事だったので、こういう場合も有るので気を付け無いといけないですね。
Posted at 2022/05/05 19:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC 250 | 日記
2022年05月05日 イイね!

続、続、乗りこなす事は出来なくても…

以前ここで話をしたYouTubeのリッターSSを納車当日にコケまくり動画の話をしましたが、自分が思った以上に多くの人が観ていて、本人も初めの頃は動画のコメントを削除したり、Twitterで反論もしていたみたいで更に炎上してしまい、とうとうチャンネルごと削除になっています。


その後、この動画に対しての動画が上がると言うセカンドシーズンが始まりました。

私も最初にこのコケまくり動画を観た時に思ったのは余りにもツッコミどころ満載で、既に何百コメントが書かれていて、厳しい意見から応援や励まし、辛辣な意見や茶化したものと様々なコメントが有りました。

その動画に対して上がってきた動画も削除前の動画、コメントを観ている人から話を聞いただけの人といて、有る意味炎上動画に便乗しているだけの動画も有ります。


あの動画では身長が低いバイク女子が納車当日に3回も立ちごけをしてサムネイルでも当日廃車にしてしまった様に匂わせ動画を観ると、いくつかの しくじりポイントが有りそれが大炎上の火種になっています。

それを単に身長が足りないからと、好きなバイクを最初から諦めず乗れば良いという話が最初からありました、後の動画にしても言う人がいますが、そこだけじゃ無いでしょと考える人のギャップになっているんじゃないですかね?

私もバイクは個人の趣味(遊び)の事だし、好きにすればと思いますが、前にも話ましたが、バイクの経験が浅い自分の周りや身内が、いきなりリッターSSに乗る様な事はさせません。

しかし、彼女は乗る事を決めて最初は納車動画を上げるつもりが、納車当日にコケまくり、その凹んだ気持ちを動画で埋めようとしただけかも知れませんが、そこまでの準備、方法が不味かったのかなと…


確かに自動車教習所の適性検査、講習、卒検を済ませ大型自動二輪免許を手にしたから何一つ違法な事をしていないし、リッターSSを買ってはダメとはなりません。

ひとつひとつは問題が無いのですが、これをフローチャートで示してみたらどうでしょうか?

大型自動二輪の免許が有無

身長に対してシート高は高いと思うか

足付きを良くする為にカスタムは

バイクの立ちごけに対して体力は

今までのSSバイクの経験は

等々…


順序やわざわざフローチャートは作りませんが、コケてミラーが折れても本人も周りも公道に出てしまう。

途中、安全祈願で神社に向かうのも神様にしてみれば、「うちに頼みに来るまえにミラー直してからお参りに来て。」となるのでは?

更に極めつけは、求むスポンサーって

自爆でしょ?となりませんか?

SSの経験が足りない、最低限のスキルが足りない、本人も周りも安全意識が足りない。

といった全てが合っての結果があの大炎上だと思いましたけどね。

実際、その後にも立ちごけ動画を上げているバイク女子いますが、炎上にはなっていないですよね。(まだ立ちごけ動画を上げるのは、この話を知らないから?)


何人かのモトブロガーの人が話していましたが、立ちごけ動画はもう流行らないと思いますよ。

女の子だから、まだ優しいコメントが来ますが、男なら初心者でもフルボッコにされてますよ。












Posted at 2022/05/05 10:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月04日 イイね!

ゴールデンウィークフェスタ2022

ゴールデンウィークフェスタ2022オートプラネット名古屋からDMが届いていたので、少しだけ遊び行って来ました。

駐車場では防災EXPOという事で地震体験車や消防車、救急車と共に陸自の軽装甲機動車も止まっていました。



市販バージョン出したら車両価格が下がると思いますが…


開店早々に行きましたが、かなり賑わっていました。

ドゥカティのアパレル関係が20%オフでしたが、メッシュジャケットのサイズが合わず断念。

買ったばかりのキャップも20%オフだったので、少しショック…
Posted at 2022/05/04 13:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月04日 イイね!

DMが来ているので…

DMが来ているので…今年もGW期間中のイベント開催のDMが届いています。

昨日は行け無かったので今日か明日少しだけ遊びに行こかな。
Posted at 2022/05/04 07:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年05月04日 イイね!

スズキ、MotoGP撤退…

2020年にMotoGPを制覇し、今シーズンも上位に付けているスズキがMotoGPから今季限りで撤退という海外報道が出て来ました。

スズキから公式な発表はまだ無いみたいですが、もしかしたら連休明けに何らかの発表が有るかも。

リンス、ミル両ライダーの来季以降の契約が未定らしく撤退がほぼ決定みたいな感じになっています。


昔に比べてレース結果が直接販売や技術的PRに直結しないかも知れませんが、余りに突然の話だけに新型コロナウイルスやロシアのウクライナ侵攻が大なり小なり撤退に向かわせたのかも知れませんね。

MotoGPではほとんどのメーカーがV4エンジンを搭載していて、スズキはヤマハと共に数少ない並列4気筒エンジンだけに撤退が本当だとしたら残念です。


参戦している、海外メーカーのドゥカティ、kTM、アプリリアは基本的にスポーツバイク専業メーカーなので自らのブランドイメージの為にはレースに出て勝つ事が至上命題ですが、バイクもクルマも作っているスズキはそこまでの拘りは持ちたくても持ち続けられないんでしょうね。


出来ればSBKに舞台を変えても良いのでレース活動を続けて欲しいものです。


Posted at 2022/05/04 07:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@黒ベー さん、4人の叔父たちは70代はまだ運転していますが、80代の叔父は免許返納しています。自分も出来るだけそうしようと思いますが…」
何シテル?   06/13 08:02
サトコです。Ⅴ GTI からⅥ R とゴルフ三昧の日々が続きます。 免許を取ったばかりの頃は「ゴルフなんてドイツのカ■ーラだろ?」って思ってましたが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3 4 56 7
8 910 11121314
15 16 17 18 1920 21
2223242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

1月はラグビー三昧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:34
alpinestars alpinestars SMX-6 V2 BOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:21:04
クシタニ ブレスパッド比較(#^^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリのクルマとして、何時かはオープンカーと常々話をしていて遂に手に入れる事に。 候補 ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
大型自動二輪免許を手にしてからヤマハYZF-R6とドゥカティ スーパースポーツSの2台を ...
KTM RC250 KTM RC250
驚くほど軽く、剛性バランスに優れたトレリスフレームに、アルミダイキャストスイングアーム。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Ⅴ GTI をまだまだ乗るつもりでしたが、車検前そして下取り査定額が思っていたより良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation