• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトコのブログ一覧

2022年09月14日 イイね!

チャクチャクチャクチャク ドンチャック

チャクチャクチャクチャク ドンチャック昨日、パーツレビューに挙げたショートアンテナとVSの本皮巻ステアリング(オーディオコントロールスイッチ、パドルシフト付)が届き、左右レバーもディーラーに発注済みで着々と自分のNCロードスターになって来ています。


ステアリングはアップガレージのネット検索をしたら見つかったのですが、中古パーツなのでレザーにキズやスレが有りそれも目立つ場所なので、この際にカスタムショップで張り替えをするつもりです。(これでも新品パーツよりかなり安い)

後は肝心のナビですが、中古のナビでいろいろ悩むより試しに余り値段が変わらない最新のディスプレイオーディオにしてみても良いかなと思えてきました。


Posted at 2022/09/14 09:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月11日 イイね!

分かっててやらない人…

分かっててやらない人…ちゃんと知っています。

カッコ良いなとも思っています。

拘りが無いのかと陰口言われているかも知れません。


もしかしたら、直接言いに来る人が現れるかも知れません。



車高下げたのが、絶対見映えが良くなりますが弄りません。

下げたら走りが変わるけど、それが良くなるとは限らないし、大体おカネ無いし…
Posted at 2022/09/11 20:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | NCロードスター | 日記
2022年09月09日 イイね!

ディーラーも週休2日制だって…

NCロードスターを買ったディーラーが週休2日(火曜日、水曜日休み)だったので、中古車を扱う店なのでかなと思ったら、近くの新車を扱うマツダディーラーでも休みなんですね。

近くの他のディーラーではホンダもそうみたいでした。

前のVWは月曜休みですが、水曜休みのところも有りますが、まだ週に1日休みのところが多いですが、最近クルマが入って来なかったり、働き方改革で休みにしているのかなと思ったら、深刻な人員不足により休まざるしかないみたいですね。


まあ、店を開けていても軽自動車やコンパクトカーですら、在庫車や試乗車も無い時代だけに、だったら休みにしていた方が良いかも知れませんね。


しかし、カタログが無くなり始め、展示車や試乗車が無くなり、気が向いた時にディーラーでクルマを見る事すら出来ない様になっているんですね~

あ~あ、ヤダヤダ…
Posted at 2022/09/09 16:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年09月07日 イイね!

ハゼ釣り…

中学生ぐらいまでは、これからの季節から寒くなる前までに爺様やオヤジと週末になるとハゼ釣りに行ってました。


河口だったり、乗合船だったり。

今みたいにオシャレな釣り用ウェアも無かったし、寒い日には兎に角着込むしか無かったですが、天気が良い日に親子三代と釣りに行けたのは、今となっては良い思い出になっていますね。

その分、ばあ様や母親は朝早くから弁当の用意をしなくてはならないし、ハゼが釣れたら釣れたらで、たくさんのハゼを料理したり、食べきれない分は冷凍保存するために捌いてたりと男どもの遊びに振り回されていたんでしょうね。


じい様が高校の冬にあの世に行き、自分も高校生になりオヤジと釣りに行くよりバイトをしていた方が良くなってからはハゼ釣りだけでなく釣り自体もしなくなり、転勤で目の前に海が有る沼津でも全く釣りをせずにいました。


会社の釣り好きの人にハゼは釣りに行かないのかと聞いたら他に旨いサカナや大きなサカナがいるのに、ハゼなんか釣りに行かないと話していて納得してしまいました。


最近になって久しぶりに釣りに行っても良いかなと思わない訳じゃないですが、まあ今さら釣り道具を買ってまでとなっていますね~

Posted at 2022/09/07 10:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月06日 イイね!

既に親バカ…

今朝はテレワーク前に名古屋市千種区の覚王山日泰寺でNCの写真でも撮ろうと出掛けましたが、山門の前から人だかりが…

何やら境内でラジオ体操が有るらしく、それもかなりの人数が集まるみたいなので、その横で独りクルマの写真を撮る度胸も無いので退散。

それなら近くに有るコメダでモーニングと思ったら、まだ開店前…


結局、コンビニでモーニングとテレワーク中の缶コーヒーを買う事にしたら、店員のお姉さま(お姉ちゃんじゃなく)から「素敵なクルマですよね。」

コンビニの店員サンから話し掛けられる事が普段無いのでビックリ。

朝早く他の客もいなかったので、話し掛けられたのでしょうが、こちらも「古いクルマですよ。」「オープンカーに何時かは乗りたかったので。」とか話をしてしまいました。


まだまだ乗り始めたばかりですが、我が子を褒められ内心ニヤついてしまうのは仕方無いですよね。

Posted at 2022/09/06 08:03:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | NCロードスター | 日記

プロフィール

「@黒ベー さん、4人の叔父たちは70代はまだ運転していますが、80代の叔父は免許返納しています。自分も出来るだけそうしようと思いますが…」
何シテル?   06/13 08:02
サトコです。Ⅴ GTI からⅥ R とゴルフ三昧の日々が続きます。 免許を取ったばかりの頃は「ゴルフなんてドイツのカ■ーラだろ?」って思ってましたが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    1 23
4 5 6 78 910
111213 14 1516 17
1819 202122 2324
25 26 27 282930 

リンク・クリップ

1月はラグビー三昧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:34
alpinestars alpinestars SMX-6 V2 BOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:21:04
クシタニ ブレスパッド比較(#^^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリのクルマとして、何時かはオープンカーと常々話をしていて遂に手に入れる事に。 候補 ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
大型自動二輪免許を手にしてからヤマハYZF-R6とドゥカティ スーパースポーツSの2台を ...
KTM RC250 KTM RC250
驚くほど軽く、剛性バランスに優れたトレリスフレームに、アルミダイキャストスイングアーム。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Ⅴ GTI をまだまだ乗るつもりでしたが、車検前そして下取り査定額が思っていたより良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation