2022年09月05日
昨日のCars & Coffeeの後に店内に入ると、ドゥカティレッドより、少し朱色掛かった赤のドゥカティが1台
ドゥカティLツインのラスボス 1299スーパーレッジェーラが置いて有りました。
新車価格は去年発売のスーパーレッジェーラV4の1195万より安い900万。その中古車なので700万ぐらいで出すみたいですが如何ですか?
ドゥカティの最後にして最高最狂のLツインマシン。
V4のスーパーレッジェーラは、また発売するかも知れませんが、Lツインのスーパーレッジェーラは今後出ないですよ。
私ですか?ロードスター買ったばかりだし、置き場が無いので買えませんね~
ウソです。パニガーレV2 3台分のバイクなんて当然買えませんよ…
どなたか買ったら爆音聴かせてくださいね~
Posted at 2022/09/05 15:50:58 | |
トラックバック(0) |
ドゥカティ | 日記
2022年09月04日
今朝はオートプラネット名古屋のCars & CoffeeへNCロードスターで初参加。
家を出る時は屋根を開けるにはちょうど良いぐらいの気温でしたが、オートプラネットに着くぐらいから少し暑くなり始め会場では、かなり蒸し暑く日陰で話し込んでいてほとんどクルマは見ていません…
NCロードスターも何台か有りましたが、オーナーさんがいなかったので話し出来ず。
ほとんどカーミーティングの雰囲気を楽しんでただけでしたね。それども十分楽しかったですが。
帰りに近くのマツダでサイドマーカー(クリア)とタッチアップペイントを注文。
午後からはアウト ガレリア ルーチェでS800とT360を見てから、トヨタ博物館のカフェでコーヒータイム。
ここのカフェとグッズ販売店は入館しなくても利用出来るんですよ。今日は遅かったので入館は次回。
夕方、バイクに少しでも乗る気でいたけど、結局2週続けて乗らず仕舞い。先週はともかく今週は乗るべき?だったかな~
Posted at 2022/09/04 18:34:16 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記
2022年09月02日
前車のGolf Rに有った装備が、年式も車格も違うNCロードスターに付いて無く、長く楽なクルマに乗っているとダメになるなと…
まず、先日も話したリアカメラ。
最近は少し慣れて来たので、カウンタックばりにドアを開け身を乗り出し、玄関ポーチの柱を目視しながらバックをする様になっています。まあ、この技を使うのは自宅の駐車場に止める時だけですけどね。
次はオートライトとオートワイパー
Golfの時はライトのスイッチは常にAutoにしていたので、夜家に着いてエンジン切ると「ピー」と言う音が毎回の様に鳴り響きます。昔は当たり前にライトを切っていたんですがね~
最後はオートワイパーそして調整式の間欠ワイパー
NCロードスターは調整式の間欠ワイパーで無いので、雨の具合によって間欠スピードが変えられません。
RX-8や他のマツダ車のワイパーレバーに交換すれば、調整式になるので、近々自分でやるかディーラーで点検時に任せてしまうかですね。
それより、余りにナビが古くハンズフリーにせよ、ipodを繋ぐにせよ、使い勝手が悪いのでナルハヤで交換したいですね~
Posted at 2022/09/02 09:04:51 | |
トラックバック(0) |
NCロードスター | 日記