• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトコのブログ一覧

2022年12月19日 イイね!

メッシ、おめでとう!

メッシ、おめでとう!決勝の試合開始前に寝落ちして、照明もエアコンもテレビもつけっぱなし…


何やらザワザワとした音が耳に入って来たので、眼を覚ますと延長後半メッシが勝ち越し点を決め3 - 2 !

流石、メッシ W杯優勝を自らの脚で決める勝負強さ。

さあ、残り10分どうなるかと思いきや、フランスがPKを獲得、キッカーはこの決勝で得点王争いでメッシと並んだエース エムバペ

この瞬間得点王争いはエムバペが一歩抜け出し、優勝はどちらになるか判らない状況。


そして120分で決着は付かず勝敗はPK戦に。

最初のキッカーのエムバペ、メッシがきっちり決めた後

フランスは1人が止められ、もう1人が枠を外したのに対しアルゼンチンは4人が決めて36年ぶり3回目の優勝。


今、MVPの発表。
受賞者は決勝でも2得点のメッシ


エムバペがハットトリックを獲っても勝てなかったフランス
連覇は出来なかったけど同点に追い付く粘り強さは凄かった。


PK戦が決まった時は、もしかしたらアルゼンチンの優勝が無くなるのかなと思いましたけどね~

おめでとう、メッシ!
おめでとうアルゼンチンの皆さん!


ヤバいヤバい。さあ早く寝なくっちゃ。



Posted at 2022/12/19 03:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月18日 イイね!

サッカーの次はラグビー

サッカーの次はラグビーサッカーW杯も残り決勝戦のみ、フランスの連覇かメッシが唯一取れていないビッグタイトルW杯優勝を手にするか。


そのサッカーW杯の次は来年のラグビーW杯フランス大会。

そのW杯前の国内リーグ『リーグ ワン』が開幕。
昨日は応援している静岡ブルーレヴズとトヨタ ヴェルブリッツの開幕戦を、師しょうさんとラグビー観戦初めての友人と3人で出掛けて来ました。


普段は師しょうさんと写真を撮るのでゴール裏を陣取るのですが、初めてラグビーを観る友人と一緒、そして開幕戦という事でメインスタンドの中央よりと、少し贅沢をしてしまいました。


このところ寒くはなったものの、天気が良かったのですが、よりによって昨日は試合前から雨予報に…

幸い小雨でスタジアムの屋根が 掛かっていたので、雨具を使う事も無く、シートが電気なのか温水なのか暖かく、雨や寒さでつらい思いをしなくて良かったです。

初めてラグビー観戦しに行って、寒いなか雨でつらい思いをすると、次も行こうと思いませんからね~


結果は開始早々、ブルーレヴズのマロ選手の快速からトライを先制したものの、後半逆転され26 - 31 で敗れてしまいました。


それまで、ラグビーを生で観た事が無かった友人ですが、楽しめたらしく次も誘って欲しいと嬉しいリクエスト。

師しょうさんも気さくに話しかけてくれたので、楽しかったようです。

次はヤマハスタジアムまで連れて行ってラグビー沼に引きずろうかと。


そして来週はヤマハスタジアムのホーム開幕戦。

NCロードスターでの初遠征、師しょうさん来週もよろしく~ 大☆虎さん来週そちらに行きますよ~
Posted at 2022/12/18 06:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2022年12月14日 イイね!

今夜は開けれませんでした…

今夜は開けれませんでした…会社の帰りも雨さえ降ってなければオープンにしていますが、今日は無理でした~

いや~ 寒すぎ…

自分のロードスターはハードトップRHTですが、幌車だと寒いんですかね?

まあRHTのルーフは断熱材も入ってない樹脂のルーフですから大差無いかな?


まあ、閉じていれば室内空間が軽トラより少し広いぐらいなので直ぐに暖かくなるので困らないですけどね。


ただ名古屋市内でも何年かに一度ぐらい大雪になりますが、RHTのルーフ強度大丈夫だよね。
Posted at 2022/12/14 23:50:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | NCロードスター | 日記
2022年12月14日 イイね!

損得勘定…

前に乗っていたVW Golf Ⅴ GTIやⅥ Rを乗り換えた理由の一つが天井落ちやステアリングやシートのレザーの劣化…

レザーが劣化するのは自分のケアの具合も有るし、大袈裟に言えば、それなりの覚悟は有りましたが、天井落ちは生まれ持った不治の病ですよね。


先日、ロードスターのステアリングのレザーの張り替えを頼んだショップは天井落ちやレザーシートの張り替えも出来るので、もっと早く知っていればGTIやRをもっと長く乗っていたかも知れません。


ただ、そうなるとNCロードスターに乗る気になっていたか解りませんが、オープンの気持ち良さを知ってしまったので屋根の開かないクルマを再び選ぶことは無いかな。


お金だけの問題ならGTIの天井落ちやレザーシートなどを直してを乗り続けた方が、例え他にエンジンや脚周りの部分がトラブっても、その後に掛かった2台分のクルマに比べたら安いと思います。

Ⅴ GTIからⅥ Rに乗り換えた事で、Ⅴの進化版のⅥ Rを楽しむ事が出来た訳だし、そして究極の実用車から大幅に実用が減ったロードスターになったのですが、これまた人が乗れない、荷物が積めないし、更に言え15年落ちの古いクルマで、今後どんなトラブルが起きるか解りません。


損得勘定だけなら、この3台だけでなく薄給の身分のクセに何台乗り換えているんだよと思わない訳じゃ無いですが、そこに買えるクルマが有れば買っちゃいますね。


そんな事ばかりしているからお金が貯まらないんだけど。

クルマの楽しさはプライスレスなので。
Posted at 2022/12/14 06:45:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年12月10日 イイね!

ゴルフやってなくて良かった?

ゴルフやってなくて良かった?会社の先輩から「ロードスター買った?」と言われクルマ好きな人なので「ロードスター面白いですよ。どうですか?」と話をしたら。

「ゴルフバッグ積めないよな?」と。

確かに屋根開けて助手席にゴルフバッグを置けば行けなくは無いけど、まあ無理ですよね。


自分はスキーやスノーボードしていましたが、ゴルフは周りから散々勧められたけど結局やらずに来たので、先輩みたいにロードスターを選ぶ障害は無く、せいぜいカメラ機材が収まるトランクが有れば充分なんですよね。


でもゴルフ用具をゴルフ場に宅配便で送れる訳だし、ロードスターで身軽にゴルフしに行けはカッコ良いと思いますけどね。

今度、背中をもう一押ししようかな?

Posted at 2022/12/10 09:05:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | NCロードスター | 日記

プロフィール

「@黒ベー さん、4人の叔父たちは70代はまだ運転していますが、80代の叔父は免許返納しています。自分も出来るだけそうしようと思いますが…」
何シテル?   06/13 08:02
サトコです。Ⅴ GTI からⅥ R とゴルフ三昧の日々が続きます。 免許を取ったばかりの頃は「ゴルフなんてドイツのカ■ーラだろ?」って思ってましたが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678 9 10
111213 14151617
18 19 20 2122 23 24
2526 2728 29 30 31

リンク・クリップ

1月はラグビー三昧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:34
alpinestars alpinestars SMX-6 V2 BOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:21:04
クシタニ ブレスパッド比較(#^^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリのクルマとして、何時かはオープンカーと常々話をしていて遂に手に入れる事に。 候補 ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
大型自動二輪免許を手にしてからヤマハYZF-R6とドゥカティ スーパースポーツSの2台を ...
KTM RC250 KTM RC250
驚くほど軽く、剛性バランスに優れたトレリスフレームに、アルミダイキャストスイングアーム。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Ⅴ GTI をまだまだ乗るつもりでしたが、車検前そして下取り査定額が思っていたより良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation