• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトコのブログ一覧

2024年10月20日 イイね!

6輪生活者の葛藤…

自分はクルマとバイクとの6輪(本当は8輪)生活者なんですが、Golfの時はまだバイクを乗っていましたが、ロードスターにしてからは、ちょっと気温が高いとか、雨上がりで路面が濡れていたりすると直ぐに楽をする様になり、ロードスターに乗ってしまいます…


家を出る時は良いのですが、SAやすれ違いざまにバイクを見かけると、今日はバイクの日だったなと少し後悔…

逆にすれ違うロードスターが多い時はヤエー祭りになり、ロードスターで来て良かったなと思います。


つまり、ロードスターとバイクといった近しい乗り物を所有していることで、こうした悩みになる訳ですが、自分の性格から解っていただけに、先にバイクを買ったんですけどね。


年齢的にもバイクが乗れる時間や体力は限られてきますし、年金生活となればそれこそ手元に置けなくなるかも知れないので、しばらく贅沢な悩みを続けさせて頂きますかね。
Posted at 2024/10/20 09:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月14日 イイね!

テレビを見なくなったと言っても…

以前に比べてすっかりテレビを見なくなったと言っても、全く見ない訳で無く、その少ない間に映りが悪いのはイライラします。

少し前から映りが悪い事が増え、ブロックノイズどころか、再設定をすると全く映らないことも…

流石に、これではテレビを点ける度にストレスになるので、ちゃんと直すことに。

原因として、アンテナ自体が古い、アンテナ線、プラグの劣化、電波状況の悪化等々と素人考えでも、怪しいと思うことは多々有り。

まず、自分なりにやれることから始めることに。

アンテナ自体が古いからと、新たにアンテナを設置するなら、光テレビの方が良いのかもと思いました。

ただ自室のテレビは居間程映りが悪く無いのと、光テレビだと工事の日程によっては日にちが掛かりそうなのと、木造住宅なら室内アンテナでも大丈夫かと思い、ホームセンターで国内メーカーの室内アンテナを購入。

この判断が、直ぐに無駄金なるとはこの時は思いませんでしたが、開封し取り付けてみたら、アンテナを電波塔の方向に向けたり、高さを変えてみても、窓際に置いてもダメ…

二階の自室の窓際でも全くダメ。はい、終了~


次はアンテナブースターを購入。
これでダメならお手上げ状態でしたが、何とか映る様になりましたが、アンテナプラグを弄ると映りが悪化。今度はアンテナプラグを求めて再度ホームセンターに。

それまでテレビに直接繋がっていたアンテナ線の途中にブースターを噛ますので、アンテナ線が必要になり、ついでにBDレコーダー導入で、使わなくなったDVDレコーダーを移設と自分で作業を増やして行く事になりました。

さて、テレビとDVDレコーダーの設定を始めるとDVDレコーダーのスタートメニューが出ず。DVDディスクも映らず、イライラが増すばかり。

試しにオーディオケーブルを繋ぐとちゃんと映るじゃないですか。

HDMIケーブルが断線していた様です。
ということで、またまたホームセンターに。

この休みに何度行った事か。
安いHDMIケーブルも有りましたが、少しお高めのケーブルをお買い上げ。

まだ、繋いだだけでテレビラックの中に納めて無いけど、ケーブルのまとめ方や長さを整えたいので、今日のところはお終い。

とりあえず今日からは、テレビの映りでイライラしなくて済みそう。




Posted at 2024/10/14 19:26:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2024年10月12日 イイね!

いいがやミーティング、暑いがや…

いいがやミーティング、暑いがや…今日は予定通り、ロードスターいいがやミーティング3rdに出掛けて来ました。

10時開始のイベントなので、家を8時に出て東名高速を東進。相変わらず皆さん車間距離が短かったり、未だに煽り運転をするドライバーを見るとウンザリします。

途中のSAやコンビニの駐車場を覗いてもロードスターは見当たらず…

幸田サーキット近くの交差点で、やっと参加者らしきNDを発見したもののナビは左折、NDは直進と離れ離れに。

結局、サーキット手前で合流となり、無事到着。


到着すると、ほぼ満車と9時半の到着では遅く、早い人は8時台に来ていたみたい。

今回の目標はNCオーナーさん全員と話をするつもりでしたので、周りを見渡すと以外と台数が少なく、NDがやたら多い。

NC、NBの参加が少なく追加でNDの参加台数が増えたのかな?

NCは多分10台程で、実際オーナーさんと話が出来たのは5名程でした。

突然話しかけてスミマセンでした。それぞれのNCの思いやカスタムは参考になりました。

また、遠方からの参加のセリさん、お疲れ様でした。モデルが違ってもカスタムの方向性がお互い同じだったので、話が盛り上がったと思いますが、私だけ?

去年と同じくコース走行も楽しかったですね。


ただ、最強の晴れ男か晴れ女が紛れ込んでいたせいか一日中暑かった~
Posted at 2024/10/12 21:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2024年10月11日 イイね!

明日は、ロードスターいいがやミーティング3rd

明日は地元愛知県幸田サーキットで開かれる『ロードスターいいがやミーティング3rd』

このロードスターミーティングは歴代モデルを均等割りにしているので、出掛けたら周りにNCがいな~いということは有りません。

去年は思った以上にオーナーさんとお話が出来なかったので、今回は思いっきり楽しんで来ようと思います。



Posted at 2024/10/11 20:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2024年10月11日 イイね!

もう遅いんだよな…

もう遅いんだよな…昨日、かねてから噂のあったヤマハ YZF-R9の発表が有りました。

既に発売になっているMT-09やXSR900GPと基本的には同じかと思っていましたが、新設計のフレームで出して来たのは少し驚きました。

装備もR7とは逆に電子制御デバイス満載。海外の同クラスと同等となり個人的にはアリだと思います。結構、こうした装備は不要とか排気量や馬力からして要らないという人も多いですが、要る要らないじゃなく、欲しいか欲しくないかとなり、自分は欲しいんですよね。


なので、R7とR9なら間違いなく欲しいのはR9となるのですが、発売が遅すぎましたね。

手元に有るパニガーレV2とKTM RC250を手放せば買い換える事も出来なくは無いですが、ファイナルエディションの発売になるパニガーレV2は手放せば次は年齢的にも無いですからね。

せめて大型取りに行ってた頃に発売されていたらな…

Posted at 2024/10/11 20:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@黒ベー さん、4人の叔父たちは70代はまだ運転していますが、80代の叔父は免許返納しています。自分も出来るだけそうしようと思いますが…」
何シテル?   06/13 08:02
サトコです。Ⅴ GTI からⅥ R とゴルフ三昧の日々が続きます。 免許を取ったばかりの頃は「ゴルフなんてドイツのカ■ーラだろ?」って思ってましたが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  1 23 45
678910 11 12
13 141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

1月はラグビー三昧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:34
alpinestars alpinestars SMX-6 V2 BOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:21:04
クシタニ ブレスパッド比較(#^^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリのクルマとして、何時かはオープンカーと常々話をしていて遂に手に入れる事に。 候補 ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
大型自動二輪免許を手にしてからヤマハYZF-R6とドゥカティ スーパースポーツSの2台を ...
KTM RC250 KTM RC250
驚くほど軽く、剛性バランスに優れたトレリスフレームに、アルミダイキャストスイングアーム。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Ⅴ GTI をまだまだ乗るつもりでしたが、車検前そして下取り査定額が思っていたより良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation