• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトコのブログ一覧

2024年11月29日 イイね!

宝石カーなんだって…

宝石カーなんだって…お隣に小学校低学年の女の子と幼稚園児の男の子がいます。二人ともすごく明るくて顔を合わす度に何かしら教えてくれて楽しませてもらっています。


今日は家に着いてクルマから降りると男の子が、「このクルマは宝石カーなんだよ」と???


最初は何のことかと思ったらストーミーブルーマイカのボディカラーがキラキラしていて宝石みたいだから「宝石カー」


確かに、自分もこのボディカラーが気に入って選んだし、ロードスターに興味が有ると言うより、ボディカラーが気になるのか、何人かの人から話しかけられたことも有ります。


いつも綺麗にしている訳じゃないけど、小さな子に「宝石カー」と言われちゃ、もう少し綺麗にしていなくちゃ駄目ですね。

日曜日は風も収まり、多少暖かいみたいなので久しぶりにワックス掛けしようかな。
Posted at 2024/11/29 20:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | NCロードスター | 日記
2024年11月27日 イイね!

どうなる、KTM…

数日前に日産の心配をしていたばかりなのに、KTMが自主管理型破産手続きを開始したとネットで知ってビックリ。

ミラノで新型の発表していたし、MotoGPにも全クラス参戦しているだけに、今後の再建計画が上手く進むのか見守りたいと思います。
Posted at 2024/11/27 19:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年11月25日 イイね!

いつまで乗るのか?

いつまで乗るのか?NCロードスターは来年発売から20年のアニバーサリーイヤー。

自分のNCは2007年式なので18年落ちと古い事からも、周りから乗り換える気はないのかと聞かれる事も一度や二度では有りません。


う~ん、買い替えだけの資金が無いのが、1番高いハードルだし、そうなると欲しいクルマが有っても、今更ローン組んだり残クレしてまで欲しいクルマも無いですからね。

諦めモードと言えばその通りですけど、NCの調子は良いし、あまり買い替えたい気持ちに成らないのですよね。


実用性も自分の使い方だと、2年以上乗って来ても困ることはほとんど無かったし。

何より、オーナーズミーティングや街中でも他のロードスターとすれ違い様にヤエーをされると「ロードスターって良いな。」となります。

NCがロードスターの中でも異端なのも天邪鬼の自分に有っているのかも。

気に入っているからこそ、購入から2年ちょっとで4万キロも走っている訳ですからね。


つまり、買い替えるだけの動機が今のところ見当たらないし、乗り続けるのもいつまでかも解らないと言ったところでしょうか。
Posted at 2024/11/25 06:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | NCロードスター | 日記
2024年11月17日 イイね!

Windows10とChromeOS Flex の二刀流

Windows10とChromeOS Flex の二刀流先日、Chromebook化したLet's noteCF-LX6ですが、噂ではCPUが第8世代じゃなく第7世代でもWindows11をインストール出来るらしいのと、SSDが256GBから512GB、1TBに簡単に換装出来るので、弄りたくなってしまいました。


今のChromeOS Flexの状態からSSDを換装するより、新しいSSDにWindows10をインストールしてみることに。

早速、WDのM.2 SATA SSDの1TBにWindows10をインストール。

つまり、SSDの入れ替えでWindows10とChromeOS Flexと両方使えることになります。

だったらWindows10のまま使えば良い様に感じますが、ChromeOS Flexのの立ち上がりの速さとスマホやタブレットとの同期の利便性はChromeOS Flexの方が個人的には使い勝手が良いのです。

1TBのSSDは今後他のパソコンに使っても居いし、Windows11をインストールしても良いかも知れませんね。

今回はCF-LX6がSSDに簡単にアクセス出来るからの芸当ですけどね。


ただ、試される方はご自分の判断でお願いします。
私はジャンクノートパソコンで遊ぶ延長でしていますが、メイン機でSSDを何度も換装を繰り返すのは余り褒められた話では無いですからね。
Posted at 2024/11/17 07:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月14日 イイね!

どうなる日産…

先日のニュースで日産が全世界で9000人規模のリストラと生産規模の縮小を発表しています。

自分が最初に買ったクルマが中古のシルビアだったり、新車で最初に買ったのが、テラノだったりと乗って来ただけに今の惨状は気になりますが…

ただ、このニュースの後に日産の公式サイトを見て見ると買える、買えないの前に欲しいと思えるクルマが見当たりません。

自分がテラノを買った頃はバブル期と言うのも有りましたが、周りでもスカイライン、シルビアや180SX、セドグロやプリメーラ、マーチと何人もが日産車に乗っていたし、乗り継いでいました。

しかし、今では多くが日産を選ぶ事無く他社(他車)に乗り換えでいます。私もその一人になるのですが、NCロードスターが気に入っているからとか、おカネが無いからとかじゃなく本当に欲しいクルマが見当たりません。

まあ、日産だけで無く他のメーカーも昔の勢いは無く、トヨタの一人勝ちと言えますが。

どうなる日産…


Posted at 2024/11/14 06:50:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@黒ベー さん、4人の叔父たちは70代はまだ運転していますが、80代の叔父は免許返納しています。自分も出来るだけそうしようと思いますが…」
何シテル?   06/13 08:02
サトコです。Ⅴ GTI からⅥ R とゴルフ三昧の日々が続きます。 免許を取ったばかりの頃は「ゴルフなんてドイツのカ■ーラだろ?」って思ってましたが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
345 6789
10111213 141516
17181920212223
24 2526 2728 2930

リンク・クリップ

1月はラグビー三昧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:34
alpinestars alpinestars SMX-6 V2 BOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:21:04
クシタニ ブレスパッド比較(#^^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリのクルマとして、何時かはオープンカーと常々話をしていて遂に手に入れる事に。 候補 ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
大型自動二輪免許を手にしてからヤマハYZF-R6とドゥカティ スーパースポーツSの2台を ...
KTM RC250 KTM RC250
驚くほど軽く、剛性バランスに優れたトレリスフレームに、アルミダイキャストスイングアーム。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Ⅴ GTI をまだまだ乗るつもりでしたが、車検前そして下取り査定額が思っていたより良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation