• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サトコのブログ一覧

2024年12月30日 イイね!

年末なのに面倒くさい…

今年も残り二日。長かった残暑のせいか、秋を感じる事も無くあっという間に年末…


とりあえず、例年通りクルマで餅を買いに行くことに。途中クリーニング店の配送車の煽りに合い朝からイライラモード全開。ここで社名を晒すか、クレーム電話掛けてやろうかと思ったけど、一先ず我慢。前にも煽られてはいないけど、荒っぽい運転をしていたので、次は容赦しないけどね。


そして餅屋には開店早々に店に入りのし餅(こわ餅)の半のしをいつもの様に頼んだら、予約以外は1/8サイズのみに。予約していない客に合わせて切るのが、面倒なのか、人手不足なのか…

結局、半のしより多い1/8を5つお買い上げ。


そして、クルマを止めているコインパーキングがスマホ決算のみになっていて、更にイライラ。去年まではオツリに100円玉が有ればオシマイだったのが、220円と餅だけで無く駐車料金も値上げ。


う~ん、街中もサンデードライバーがいっぱいで、イライライライライライラ~

まだ、今日も明日もクルマに乗るので、余りイライラしたくないのになぁ。
Posted at 2024/12/30 13:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月25日 イイね!

5 3 1

自分のNCロードスターはベースモデルで、本来はレザーシートの設定が無いのですが、NCはメーカーオプションやディーラーオプションに設定が無くとも比較的取り付ける事が出来ます。


レザーシートもその一つで、今年になり左右のシートを交換しました。

シートヒータースイッチは前から取り付けていて、後は程度の良い中古のレザーシートを取り付けるのみとなっていました。


このところの朝晩の寒さで、その恩恵を毎日感じているのですが、ただ一つ問題は調整機能が無いのです。

シートヒーターのONとOFFのみ!

それまでのゴルフ5 GTI が5段階、ゴルフ6 Rが3段階。

それが、とうとうON、OFFのみ…

年式的にはゴルフ5 GTIと同じなんですけどね。


NC2になった時に新しいスイッチになり、5段階調整となっていますが、単にNC2のスイッチに交換しただけではダメみたい。

直ぐに暖かくなるのは良いのですが、走っている途中で、必ずスイッチをOFFにしなくてはならないのは非常に残念なんですよね~
Posted at 2024/12/25 06:37:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | NCロードスター | 日記
2024年12月22日 イイね!

お隣さんを笑えない…

昨日は日本ラグビー リーグワン開幕戦を観に静岡ブルーレヴズのホームヤマハスタジアムに。

レヴズの大逆転勝利に少し興奮しながら、クルマに戻ると、運転席側の窓が10センチ程開いたまま…

昨日は試合開始前から雨が降り出し、時間帯に寄ってはかなり降っていたので、室内がビタビタになっているかとあわてましたが、幸い風向きやクルマの横が林だったので、ほんの少しだけ濡れていただけでした。


いや~焦った焦った。


Posted at 2024/12/22 19:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | NCロードスター | 日記
2024年12月17日 イイね!

なんでだろう、なんでだろう。

お隣さんはルノー カングーに乗っているのですが、先月の土曜日の早朝(6時前)に出掛けようとしたら、カングーのスライドドアが開いたまま。

何か荷物を積んだりしている様子も無いけど、朝早くにドアホンを鳴らすと驚かせてしまいそう…


給油済ませ、朝飯を買って帰って来ても、やはりドアは開いたまま。

6時半を過ぎたので、迷いながらもドアホンを二回鳴らしても反応は無し。(まだ早いですからね。)


しばらくしたら、お隣さんが7時過ぎに我が家に。

その際に一晩中スライドドアが開いたままだったのを気付いたらしく、一先ず何事も無く笑い話で済みました。


ところが、先日の日曜日の夜(9時頃)にコンビニに行こうとしたら。またスライドドアが開いたまま。

ドアホン越しに「また、ドアが開いてますよ。」と奥さんに話すとドアホンの向こうで「パパっ!」との声。


今回は一晩中じゃなく数時間程でしたが、自分が出掛け無かったら、また一晩中スライドドアが開いたままになっていたのかも。


ネットでカングーのスライドドアに問題が有るのかなと調べたら、ゴムの劣化で閉めたつもりでも開いてしまうみたいな事が書いてありましたが、勾配から見ても、それは無さそうだし。

とりあえず二回とも雨じゃない日だったので、笑い話で済んでますけどね。

多分、また有るかもな…
Posted at 2024/12/17 06:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月16日 イイね!

Let's noteの便利グッズ

Let's noteの便利グッズLet's noteには、SDカードスロットが有るのは便利なんですが、自分はマイクロSDカードアダプターを入れたままにしています。

こうしておけば、ドラレコやスマホのデータを取り込む時にアダプターやカードリーダーを探す手間や外出時にアダプター無くて困ることも有りません。

Posted at 2024/12/16 06:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@黒ベー さん、4人の叔父たちは70代はまだ運転していますが、80代の叔父は免許返納しています。自分も出来るだけそうしようと思いますが…」
何シテル?   06/13 08:02
サトコです。Ⅴ GTI からⅥ R とゴルフ三昧の日々が続きます。 免許を取ったばかりの頃は「ゴルフなんてドイツのカ■ーラだろ?」って思ってましたが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

1 234567
8910 11 121314
15 16 1718192021
222324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

1月はラグビー三昧… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 09:33:34
alpinestars alpinestars SMX-6 V2 BOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:21:04
クシタニ ブレスパッド比較(#^^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アガリのクルマとして、何時かはオープンカーと常々話をしていて遂に手に入れる事に。 候補 ...
ドゥカティ パニガーレV2 ドゥカティ パニガーレV2
大型自動二輪免許を手にしてからヤマハYZF-R6とドゥカティ スーパースポーツSの2台を ...
KTM RC250 KTM RC250
驚くほど軽く、剛性バランスに優れたトレリスフレームに、アルミダイキャストスイングアーム。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Ⅴ GTI をまだまだ乗るつもりでしたが、車検前そして下取り査定額が思っていたより良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation