ちょっとだけ時間ができたので、RZVの様子を見てみました。
タンクキャップがサビサビでした(爆)
塗装しようかと思ったんですけど、シリンダーを外さなくちゃならないし、焼付けになるだろうから結構いいお値段になりそうだったので、新品を購入。
(たぶん塗装より安上がり)
部品Noが変わってる。。と思ったら、黒に変更になっていました(爆)
絶対、なんかの車種の流用だよなーー。
流用でもあるだけいいや。
黒も悪くないし♪
プラグ交換。すっごい焼けムラ(爆)
燃調とれてないやーーーん。
そして、RZV怪奇現象がっ。
タンクを止めているナットを外すのに回していたら、活きが良かったようで、ぴょんっ!と飛び出て消えました(爆)
うっわーーーーー。
地面に着地した音がしなかったので、どっかに引っかかってるんですけど、RZVって、ものすごいぎゅうぎゅう詰めなんです、エンジン。いちおう見たけど勿論見えない。
これは。。諦めるか。。
変なとこに引っかかってなきゃいいな(涙)
(↑ま、単車ではよくある話です)
もうひとつ。
ふと下からカウルの中を見上げると、プラスチックのタンクがカラ???
カラ?
クーラントのリザーバータンクが空っぽだっ!!
いつからっ?
去年は普通に走ったし水温計が異常に上がったこともないし、ラジエーターには入ってるってこと?
水はどこに行ったの?
えーーー(涙)
ということで、まだ走り出すのに時間がかかりそうな予感。。
あ、因みにもう1台の旅の友も、足回り修理で部品入荷待ちしてます。
準備悪いなー私(大泣)
Posted at 2012/04/23 21:19:37 | |
トラックバック(0) |
そのほか単車のこと | 日記