行ってきました、室蘭。自艇デネブ〜
太平洋のはるか南を迷走している
台風5号、そのうねりがすごくて。
周期は大きいし、風がなく波も無いので、写真では全くそうは見えないと思いますが、
もんのすごかった(笑)
すぐ隣にいる27ftの船が、うねりに隠れて全く見えなくなるくらい。
最近、クラブのみんなは
ワラサに夢中。
私たちもちょっとやってきましたが、ナブラはたまーに。
鳥は波間に座ってる。
何も起こらない。
そんな状況に疲れちゃって(笑)
結局、
ロックに変更〜〜。
いやもう、
いい型のあぶがばんばん釣れます。
雲も晴れてきたあ
今日も、ソイはこんなサイズ(笑)
めんこいガヤも。
海は、
キラっきら!
ここ数年行っていなかったポイントにも入ってみます。
ここでも良型のあぶを沢山ゲット。
思ったのは、ワラサにしてもヒラメにしても、
私たちには根性が足りないということが判りました。
根性。
全く魚信がなくても、ロッドを振り続ける気合いが足りないんだなあ(笑)
この日ワラサをゲットした船は、あの、何も起こらない海でひたすらボイルを待ち、リグを落として貴重な1匹をゲットしていました。
そういう釣りができるかどうかという話しで。
うーん(笑)
できないから、ボートロックやってるんじゃないのかなあとか思いながら。
やれば、ロックフィッシュは
よく釣れるんですもん。
朝6時に出航、15時に帰港しました。
うねりはすごかったけど、ほんとに満足するだけ遊んできましたー。
Posted at 2017/07/30 20:42:49 | |
トラックバック(0) |
釣りのこと | 日記