室蘭に到着したのは、
夜明け前。
陽が短くなりましたねえ。
釣りに行くには体力的に楽にはなったけど(日の出が遅いぶん寝てられる)、これからどんどん寒くなるんだろうなあと思うとうんざりします。
なんと1ヶ月半ぶりの
自艇デネブでの出航でした。ずーーーっと天気が悪くて出せなかったの。
それなのに、沖に出てみると、
なかなかのうねり!
揺れまくって釣りしてる場合じゃありません(笑)立っていられないとのこと。
しょーがないので岩礁帯を
諦めました。
風は無いんだけど、昨夜までの風向きが悪かった、そのうねりなんでしょう。
風裏になるテトラを撃ってみますが、
ここは、
子ガヤのいいポイント〜〜。
外海では船を立てるのに目一杯だった私も、ここで少しロッドを出せました。
めんこいマゾイ♪
「どーも怪しいアタリがある」と旦那がジグを入れると、すんごく
スリムなサバ!
さらにこのサバのエサになるのだろうもっと小さなベイトが、海面を跳ねてます。
あとは、港内であぶを沢山釣ってきました。
港内もすっごく濁っていたんだけど、不思議なんですけど港内のあぶは濁ってても食ってくるんですよね。
岩礁帯だと、ちょっと濁ってると全然食わないのに。
帰港してからクラブのみんなに聞いてみると、いろんな釣りをやってた人みんなが
「今日は激渋」と言っておりました(笑)
青物、カレイ、イカどれもだめだったそうです。
お天気良かったのになあ。
この日はクラブで
パワーランチを用意してくれたので、みんなでジンギスカンをたらふく食べて楽しんできました。
準備してくれた役員の方がた、
本当にありがとうございました。
激渋でも、結局たのしかったから良かったぁ〜。
海が落ち着くには、あと2日かな?
Posted at 2017/09/26 14:39:02 | |
トラックバック(0) |
釣りのこと | 日記