2021.9.25 釣行、自艇デネブです。
朝陽に向かってGO!今日は、久しぶりに岩礁帯ロックです。
水温が下がりましたね。明らかに水がヒンヤリします。
あぶの活性は上々。
追ってくるほどではないけど、アタってくるのが多い。
やる気を感じます。
いつもどおり、ポイントによって水の状態も活性も違い、
どこにオサカナがいるか、宝探しです。
今日は、釣友SBご夫妻が同乗してくれました。
おふたり、とにかく岩礁帯ロックがやりたいとのこと。
ここしばらく岩礁帯では全く生命感を感じませんでしたが、今日はだいぶ反応が良くなってきたので良かったです。
しばし、岩礁帯を楽しんだあと、沖へ。
今日は私、オサカナの居場所を探す勘が冴えていました!!
何となく小さな船団みたいになってきた場所から離れて、1艇で青物の匂いを嗅ぎつけましたよー(大げさ)
鳥なし、ナブラなし。
青物は、ベタ底です。
今年の青物は、この感じのまま行くんでしょうか。
サバは、小〜大まで混ざりました。
大きいものは、体表に脂が浮くくらい、よく太っていました!
青物の匂いはかぎつけましたが、大きいオサカナに限ってバラすという残念な今日の私。未熟ものだなあ。
白鳥大橋で、夕陽。
日の出前に札幌を出て、日没後に帰札しました。
陽が短くなりました。
今日お付き合いいただいたSBご夫妻、沖で交信して下さった艇のみなさんありがとうございました。
いい凪ぎでしたね。
Posted at 2021/09/25 20:36:42 | |
トラックバック(0) |
釣りのこと | 日記