2022.10.25 土歩き、冬靴トライアルで三角山へ。
山頂からは、そうキレイにも見えなかったけど、林の中はまだキレイでした。
紅葉シーズンも終わりかなあと思っていたんですが、
まだ緑の木がけっこうあるので、もう少し楽しめそうですね。
どんぐりがいっぱい落ちていました〜〜。
クマさんのゴハン。
午後の光に、とてもキレイでした。
ちょっと防寒力のある、スカルパのマンタテックGTXです。
今回初めて履きました。
いきなり遠征で使うのが怖くて、三角山に行くタイミングを計っていたのです。
うん、中がふかふかしてるー、きっとあったかい。
ソールは硬い。
足の当たり方が夏の登山靴とちょっと違うようで、歩きながら紐の掛け方や引き具合を変えてみたり。
これで長時間歩いても痛くならないといいなあ。
ショップでフィッティングはしているけど、やっぱり実際に歩いてみないと判りません。
去冬、マイナス25℃を歩いて足趾が無くなるかと本気で思いました。
これでだいぶ守られるんじゃないかなと。
まだ着る物は夏と同じ格好で歩いていますが、
そろそろ冬の準備をして山に向かう時期になってきました。
下山してから寄り道した洋菓子店に、クロワッサンがあったので買ってきました。
洋菓子店のクロワッサン。
ざくざくして、バターの香りいっぱい。
めちゃくちゃ美味しいです。
Posted at 2022/10/26 08:00:20 | |
トラックバック(0) |
歩くこと | 日記