• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月19日

終わってしまった「大都会PARTⅢ」

とうとう終わってしまいましたね。日テレプラスで放映されていた「大都会PARTⅢ」。

無事全話録画を完了!した次第です。

CS放送で、なかなか見られなくなったドラマや映画が放送されるようになってうれしい限りですが、

未だに待ち望んでいる作品は数知れず・・・なのです。

やはり、一番は、「ゴリラ・警視庁捜査第8班」ですね。私が住んでいたところでは、再放送がなく、録画が出来なかったのです。リアルタイムのときは、ビデオデッキが未だなく・・・

あとは、「代表取締役刑事」、「愛しの刑事」、「ただいま絶好調!」、と、石原プロ作品があり、

ほかに、「特命刑事 ザ・コップ」、「新幹線公安官」、「鉄道公安官」、「トリプル捜査線」、「走れ!熱血刑事」、「大非常線」、「真夏の刑事」、「スーパーポリス」などがありますね。

とくに、「特命刑事 ザ・コップ」は、三菱の協力で、主人公の藤竜也が真っ赤なスタリオン、MIEがミラージュだったですね。

あと、「はだかの刑事」これが意外と放送されないな~。「刑事貴族」は全部やってくれたのにね。
R30スカイライン2ドアの破壊があるんですよね。室井滋の殉職もありますし。あっ、86もこわしてたな~。覆面車も三菱車のオンパレード!パジェロ・ショートに、エメロ-ドに、ギャラン、ランサー、白パトはYFシグマだったな~。

あっ、そういえば、もうすぐ、「太陽にほえろ!」でラガーが殉職ですね。

まだまだ刑事ドラマから離れられない私でありました。
ブログ一覧 | 刑事ドラマ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2010/03/20 00:13:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あれ....
Keika_493675さん

カババ AMG最安値 CLA45
ひで777 B5さん

【ゴルフ】ある程度、スコアをまとめ ...
おじゃぶさん

朝の一杯 4/29
とも ucf31さん

大分福岡ブラリ
blues juniorsさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2010年3月20日 0:18
こんばんは。

私は大都会はパートⅡの方が好き
でしたね。CSの全部録画しました。

あと「新宿警察」が見たいですね。

また一番見たいのが「快刀乱麻」ですが
最終話しかビデオテープが残っていないらしいです。

知ってるかな?
コメントへの返答
2010年3月20日 22:27
全体的な出来は、確かに「大都会PARTⅡ」のほうがよかったですね。

「大都会PARTⅢ」はアクションとバイオレンスをふんだんに盛り込んだっていう感じですね。

「新宿警察」、忘れてました。私も見たいです。

でも、「快刀乱麻」は知りませんでしたね。

2010年3月20日 5:23
ゴリラ。
私も見たいです・・・
確か名古屋では一度も
再放送していないはずなので・・・
是非みたいですね。

「はだかの刑事」は一回
TV愛知でやってました。(今西遊記やってる時間に)

揚げられてるドラマ。
大体解かりますが、
「トリプル捜査線」「大非常線」「真夏の刑事」
が解かりません・・・・

「走れ熱血刑事」。ありましたね・・・・
マツケンが主役の・・・

三菱ジープが覆面パトに奴ですね・・・・
昔再放送で見た記憶があります
20カローラが潰されていたシーンが
あったかと・・・
コメントへの返答
2010年3月20日 22:50
「走れ!熱血刑事」・・・そのとおりです。20カローラが破壊されてましたね。
カースタントがあるようなドラマに思えなかったので、録画してなくて・・・残念です。

「真夏の刑事」・・・時任三郎主演です。石原プロのドラマの間にやってた作品だったと思います。

「大非常線」・・・千葉真一主演です。当時としては、頑張ってアクションしてくれてましたね。最終回で谷隼人が殉職します。

いずれにしても、見たいな~
2010年3月20日 6:37
早朝から失礼!
石原プロファンの皆様方凄いわ!

ちょっと斜めに(笑)

小林旭主演「ターゲットメン」が見たいです。
土8のNET(現テレビ朝日)でした。

私の記憶が確かなら~?
S30・フェアレディZを颯爽と乗り回すマイトガイ!

奈美悦子や若林豪が出てました。

ダダ~ダダダダ~ターゲットメ~ン♪

※小林旭はコレで借金背負いました…
コメントへの返答
2010年3月20日 22:29
「ターゲットメン」・・・聞いたことはありますが、面白そうですね。

見てみたいけど、CSでないとムリ?
2010年3月20日 7:42
同感!ゴリラ見たいです。車両もなんで公開しないんですかね?
コメントへの返答
2010年3月20日 22:31
車両は保管されているはずですが、どうしたんでしょう?気になります。

白パトのギャランやミラージュなどもちゃんと置いてたくらいですからね。(「西部警察SPECIAL」できっちり処分されましたが・・・)

2010年3月20日 8:47
自分も全話録画できました♪
…そしてリアルタイムではその1ヵ月後に黒岩軍団から大門軍団になるとw

しかし大都会の終盤ではメインの330のドア・バンパーがへこんでいた状態でしたが、西部警察になってからは修理完了されてた様で。。。

もしかしてその1カ月の間に板金修理済ませたんですかねwww

自分もゴリラは見たいです☆
コメントへの返答
2010年3月20日 22:43
そういえば、330は綺麗に直ってましたね。

日産がサービスで直したのかな?

でも、ちょくちょく出てジャパンスカイラインや810ブルは、ボコボコのままだったですね。

あ~、「ゴリラ」、見たい。
2010年3月20日 18:52
お疲れ様です。

‘ゴリラ‘はビデオ録画で撮りましたが・・・さすがにもう見れなくなってしまいました。

‘ザ・コップ‘は最後から3話の録画で・・・MIEさんの乗っていた‘ミラージュ‘はラリーアート仕様でロー

ルバー・バケットシートが付いているモデルでしたね♪あのラリーアートカラーが良かったですね。

‘代表取締役刑事‘も数話録画しておりましたが・・・

ほとんどのビデオ録画分はテープの劣化で再生してもブレるので処分しました。

幾つかはビデオ→DVD録画へ移しましたがあまり綺麗ではありません。

今、再放送されたらいいのですが・・・っと強く思う最近です。
コメントへの返答
2010年3月20日 22:45
ビデオテープって、そういうのあるんですよね。
私も、実家に貴重なビデオテープがたくさんあり、どうしようか悩んでます。
ダビングしなおすのも、大変だし・・・

「ザ・コップ」のミラージュも好きでしたね~
2010年3月20日 20:26
おばんです。

『ゴリラ』はそういえば再放送ってピンと来ませんねぇ・・・。
本放送当時えらく低迷をしていましたしねぇ・・・。
それがトラウマで「暗黒史」になっているのかも。

私は当時中学生でしたが今でも思うのは「あれが日産車だったら」と
強く思いますね。強面のやくざがミラージュセダンから出てきちゃいけませんよw。
ジャッキーチェンの映画じゃあるまいしw。
コメントへの返答
2010年3月20日 22:36
ひょっとしたら、石原プロの作戦かもしれません。

「西部警察」にしても、「大都会」にしても、あまリ露出しなかったことにより、視聴者の目を釘付けにしたり、ファンでなかった方をファンにしてしまったり・・・

でも、今でも思います。どうして日産から三菱に乗り換えちゃったのか?

確かに、三菱が一番元気なときでしたけどね。
2010年3月20日 21:01
関東に住んでますが、「ゴリラ」は一度も再放送されたことはないと思います。
同様に今ファミ劇でやっている「太陽にほえろ!」のマミー登場~最終回も再放送はされませんでした。

なぜかこれまで見たことがなくて、ちょうど今ファミ劇で「大追跡」が始まったので楽しみに録画してます。
同様に勝新さんの「警視-K」もやればいいのにと思います・・・日テレ+で。(これも見たことないです)
コメントへの返答
2010年3月20日 22:38
「警視ーK」・・・懐かしいですね。

一度だけ、CSで放映されたので、全話録画しましたが、あれ以来見てませんね。

なんか、恐ろしく暗いドラマでしたね。

勝新らしさが出てて、私なりには楽しめましたが・・・
2010年3月20日 21:47
こんばんは。

ザ・コップはあまり覚えていません。裏刑事、ベイシティーコップそれからプロハンター
ですね。裏刑事ではアウディ100、ベイシティーコップは赤のY31ブロアムVIP、プロハンターは2代目コスモでしたね。

ザ・コップ、非常に気になります。
コメントへの返答
2010年3月20日 22:40
「ザ・コップ」・・・「裏刑事」に似た設定かもしれません。

マフィアのボスを一人一人、抹殺していくというお話。

毎回渡される弾丸は一発だけ・・・

私は、好きでした!

しかし、一向にやる気配がないな~
2010年3月20日 23:12
昔の刑事もの、いいですよね。
走れ熱血刑事・・懐かしいですね、松平健さんがジープを乗り回してましたよね、オープニングの音楽は今でも憶えています。
結構アクションシーンがありましたよね、犯人車の黄色いサバンナが横転するシーンがあったなぁ。
もう30年位前になるのでしょうか^^;
コメントへの返答
2010年3月21日 21:33
そうですね。

サバンナも壊してたな~

もう一度みたいです。

なんか、青春刑事ドラマっていう感じでした。
2010年3月20日 23:20
最近の刑事ドラマは

知能犯ばかりなので~

昔の過激派が犯人の方が

分かりやすいですね!
コメントへの返答
2010年3月21日 21:36
まあ、アクションに制限がかかってしまって、この日本で刑事ドラマを作ろうと思えば、シナリオやキャラクターに頼るしかないですよね。

と言いつつも、「相棒」や「時効警察」、「ケイゾク」なども好きです。

ドカ~ン、バ~ンの時が懐かしいですね。
2010年3月21日 22:38
最近の刑事ドラマだと犯人はケラケラ笑って気色悪い若者ってのが多いですね。
その上で拳銃を撃たない(撃てない)のが美徳とする刑事が増えてるような気もします。
拳銃を使わないドラマではなく、拳銃を使わざるを得ないときに「私は撃ちたくない」と言っちゃう刑事ドラマはどうも好きになれないです。

私は、徹底的に往生際がわるく、正々堂々とした悪人で情状酌量の余地がなくて視聴者が「俺がこいつをぶん殴ってやる!」と思えるような犯人が登場するドラマが好きかな☆
コメントへの返答
2010年3月21日 23:35
はい、私も、勧善懲悪主義なので、展開がいつも同じと分かっていても、「極道の妻たち」シリーズも見てしまいますし、スティーブン・セガールの映画も大好きです。

最近は、被疑者(容疑者)の人権も尊重されなければいけなくなったようなので、好きな映画やドラマが少なくなってきました。

残念ですが・・・
2010年3月21日 23:17
はじめまして。かなり好きなスタリオンのサムネにつられて足跡を追尾してまいりました。

って、アンチコさんがいるしww

僕も「ゴリラ・警視庁捜査第8班」の再放送がないかなと思っています。
HPも拝見してきました。
華麗なる刑事! 小学2年だったかな? 見てました。
当時、姉が草刈雅夫さんのファンで、一緒に見てました。
ギャランラムダのスピンターンや、草刈さんが実際にアメリカで練習したというM29のリアルなガンアクションなど、とても好きでした・・・

では、ご挨拶代わりに・・・
http://www.youtube.com/watch?v=_QgY2qVs_TQ
コメントへの返答
2010年3月21日 23:39
はじめまして、ようこそ。

「華麗なる刑事」・・・懐かしいですね。私も草刈正雄のファンですので、好きでしたね。
ギャランΛが片輪走行した時は、思わず、あっと叫んでしまいましたね。使い方が荒かったせいか、バンパーも歪んでしまってましたし・・・
M29のマグナム銃声がとても好きでした。

プロフィール

「車両提供のおはなし http://cvw.jp/b/689116/32117274/
何シテル?   01/13 00:17
車好き、大のカーアクションバカです。 よろしくお願いします。 コメントの早い、遅いは、全く気にしませんので、書き込みたいときに、いつでも、どうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

昭和カースタント劇場 
カテゴリ:カースタント
2010/05/07 20:33:25
 
アウトロウ 
カテゴリ:カースタント
2010/02/22 23:08:13
 
カーアクション・カースタントのファン、大集合! 
カテゴリ:カースタント
2010/02/17 00:36:12
 

愛車一覧

三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
日産ブルーバード(U12)→日産スカイラインRSターボ(DR30)→三菱ギャランVR-4 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation