• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

murotec123のブログ一覧

2010年05月24日 イイね!

近況報告~、そして、Tボーンクラッシュ!

相変わらず、忙しい日々が続いています~!

いろんな方からのご声援、ありがとうございます

うれしい限りです!!!

先日も、高速¥1000を利用して、遠方に行ってまいりました。

新しい車も快調で、気分としては、新車にでも乗り換えた気分です!

ついつい、できる限り、遠くへ~行ってしまいますね~

今のうちに、出かけまくります!

お出かけの、ブログ報告は、ご勘弁下さい・・・(汗)



さて、私は、そんな忙しい中でも、欲張りなものでして、しっかりと、カースタント探しに励んでおります。

今日から、不定期で申し訳ありませんが、以前チラッと紹介しました、日本初のキャノンロールのドキュメンタリービデオ?を紹介します。

このビデオ(懐かしい響き~!)、「命知らずのカー・スタント、死ぬまで暴走れ!」という題名でして、発売当時、¥9800!で売られたようです!買う人いたんでしょうか?って言っても、居たから、私は、ヤフオクで¥500で買えたりするんですね~!(笑)

引越しの直前に、ヤフオクで買ったままで、中身も見ずに、実家で眠っておりました!

前回、実家に帰ったときに、パッケージを見たら、「あぶない刑事」の冒頭のX30/40系コロナマークⅡ白パト爆破のシーンが映っていたんですね。

もしや!と思い、見てみたら、野呂真治氏や、大友千秋氏が出ているではありませんか~!

しかし、内容は、ハッキリ言って、私のようなマニアでないと、つまらない!の一言に尽きます!(苦笑)

興味のない方は、スルーしてくださいな~(汗)



まず、冒頭は、カースタントのデモンストレーションで始まります。

E70系カローラ4ドアセダン、A170系ランサーEX4ドアセダン、初代サバンナRX-7が暴走行為を繰り返す。(恐らくは、スタントマンたちの私物かと・・・)


その中に加わる一台の謎の黒ずくめの車(名探偵コナンじゃありません、念のため・・)。モールやグリルなど全てをビニールテープなどでブラックアウトされた、ルーチェ(レガート)4ドアセダンですね。

お友達の方からのご指摘で、このルーチェ、黒尽くめで分かりづらかったのですが、丸目の教習車上がりの車と判明しました。

なるほど・・・新し目の車の破壊とは思ってましたが・・・

(NO68-14様、ありがとうございました)


ロールゲージが組まれた車内に、ヘルメットをかぶったドライバー(不気味です!)
ドライバーは、今回の主役、石川政利氏。(すみません、初めて知る方です・・・)

後を追って、暴走行為に加わります。(リヤまで黒ずくめ・・・)

そこに通りかかった一台の車(100系コロナ4ドアセダン)、一般車という設定でしょうか?
ドライバーは、八木沼満夫氏(「太陽を盗んだ男」のコスモのスタントを担当した方。)

彼らの車を避けようとしてスピン?

そして、ルーチェは、Tボーンクラッシュで突っ込みます。

お手製のテロップが、まるで、〇ビデオ?っぽいです。(爆)

別カットで、もう一度。

スタントは、成功!ということで、仲間たちが、祝福しています!きっと、撮影現場もこんな感じなんでしょうね~

中央で手を叩きながら飛び跳ねているのが、八木沼氏。

と、今日はここまで・・・

来週の日曜日もお出かけなので、大変です・・・仕事のほうも、月末ですから~(汗)

さて、次回は、いつお届けできるでしょうか?

お楽しみに・・・???
Posted at 2010/05/25 00:13:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | カースタント | クルマ
2010年05月18日 イイね!

複雑な気分・・・

いろいろなお友達からのメッセージ、うれしい限りですね。

本当に、ありがとうございます。

しかし・・・PVレポートを見て、気になったことが・・・

スタントネタやってるときより、アクセス数、多いやん!(核爆)

まあ、私が、スタントネタ以外をやってると、珍しいのか?

それとも、このような日記ネタのほうが受けるのか?

よくわかりませんが・・・

しばらくは、こんな調子だと思いますので・・・(泣)



そういえば、先日、日本で初めてキャノンロールを成功させたときのビデオを発掘しました・・・

っていうか、昔買ったままで、見てなかったビデオでした・・・

大友千秋氏や、野呂真治氏も、若いですね~

ちなみに、キャノンロールを初めて成功させた方・・・石川政利氏・・・初めて知りましたが、今はどうされてるのでしょう・・・

八木沼満夫氏(「太陽を盗んだ男」で、コスモを担当した方・・・)も出てましたね・・・

近々、DVDに落とすので、この場で公開できれば、いいですが・・・

またまた、コアなネタをやってしまいました。

本日は、この辺で・・・
Posted at 2010/05/18 22:19:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月17日 イイね!

今日一日。

え~と、かなりの方からのメッセージを頂いていたようで、感激しております。

申し訳ありませんが、今日も、カースタントがご紹介できません・・・

運命の出会い・・・ですが・・・車もそうでしたし、将来の伴侶となるかもしれない人が現れた、ということです。

大意は、ありません、念のため。(苦笑

そのため、今、私の休日が、自由に使えなくなりつつありまして、そういうわけで、中々みんカラの更新が出来ないわけであります。

今、大事な時期ですので、どうぞ、お許し下しませ

ところで、プロフィール欄にも書いていますが、私のメインの車は、メルセデスです。

サブとして、実家に、ナンバーを切った状態で、スタリオンを置いてあります。

今回は、メルセデスのほうを急遽乗り換えることになったわけでして、仕事柄、激安で入手することが出来そうなので、いろいろと準備が大変なんです。

でも、今のパートナーは、車に対して、とても理解がある人なので、ひょっとしたら、スタリオンを復活させることが出来るかもしれません・・・まだ、の段階のお話ですが・・・

そういうわけで、今日一日!

1.印鑑証明をあわてて取りに行きました。(完全に忘れてました・・・!)

2.先日のニオイ、まだ完全に取れてないので、徹底的に掃除しました。
 (ここまでで、もう夕方近くまでなってしまいました・・・)
 ニオイは、元を絶たなきゃダメですね!おかげで、大丈夫になりました。
 念のため、消臭剤も買ってきましたよ

3.スノボーの板をチューンアップに出してきました。
 今シーズン、酷使してスミマセンでした。また、来年も、よろしくです!
 ショップのコーナー担当の方、すっかり、私の顔を覚えてしまってましたね・・・

4.溜まった、冬物のクリーニング、出してきました。
 来年まで、おやすみなさい・・・です。

5.近所のショップで、レンタルCDが半額だったので、借りてきました!
 週末の遠出で聞くため・・・新しい車で行けるかな~?ビミョーですが・・・

6.今日の晩ご飯、日用品を買いだめしてきました。

というわけで、今日はこんな感じで、終わってしまい、自動車税を払いに行くのを忘れてしまい宝くじの換金にもいけず(末等の¥300ですが・・・)、年賀はがきの当たりくじも賞品に換えにいけず・・・(えっ?まだ行ってなかったのかって?)

今は、自由に使える時間は、毎週月曜日くらいなので、スミマセン・・・

次回、カースタントをご紹介できるまで、気長にお待ち頂ければ、幸いです。

カースタント映画は、まだまだ発掘していますから・・・

サイトは、ちゃんと、毎日更新していますので、よろしくです。
意地でも、やりつづけますので・・・

それでは。

(完全に、私のプライベート日記になってますね・・・スミマセンでした!)
Posted at 2010/05/17 21:02:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月14日 イイね!

今日一日。

今、プライベート、急に忙しくなってしまい、みんカラの更新などが止まってしまっています。

すみません・・・(汗

今日は、

1.車の乗り換えが決まったので、車庫証明を出しにいってきました・・・

2.DVDを返し忘れていて、あわてて返しにいってきました・・・
(危うく、延滞料をとられてしまうところだった・・・)

3.希望ナンバーにするので、インターネットで申請、プレート代を振り込んだ・・・(番号はいつも決まってますが、何を表すかは、内緒・・・

4.近所の本屋に、「国産名車コレクション」と「日産名車コレクション」の取り置きで溜まってた分を取りに行った。(ためちゃったな~)¥10.000くらい払いました・・・(汗

5.お土産で買ってきた、牡蠣のオリーブオイル漬け、食べようとしたら、ビンを空けた瞬間ものすごいにおいがして、さらに、ビンの底から、ぐつぐつと泡があがってきたので窓を全開にして、緊急回避~
世界で一番くさい缶詰って、きっとこんなにおいのもっとひどいバージョンなんだろうな~(ためいき)

ということで、この匂いをとるのに、半日かかってしまいました・・・(泣

せっかくの休日が・・・トホホ

もったいないので、エグエグ言いながら、なんとか、食べました・・・

あと、ここではお話しするようなことではないので、控えますが、先日、私の将来を左右するであろう運命の出会いがありまして・・・

そんな感じで、すみません・・・

更新が不定期になると思いますが、お許し下さい・・・

サイトは頑張って、更新しますので、よろしくです!

(某氏へ・・・題名、パクってスミマセンでした・・・)
Posted at 2010/05/14 02:26:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 刑事ドラマ | 日記
2010年05月10日 イイね!

韓国産カーアクション!最終回(韓国車の破壊) 

「SOME」のカーアクションの紹介も、いよいよ最終回です。

サイトの掲示板で情報提供していただいた方がいまして、韓国で、日本車がブームになっているのだとか。

有名人や富裕層がステータスのひとつで、日本車に乗るようになってきてるんでしょうか?

輸出された日本車なら、当然右ハンドルになりますね。

日本で左ハンドルの外車に乗るのと同じような感覚でしょうね。

これから、韓国映画に登場する日本車も増えてくるんでしょうね。

いずれにしても、この映画へのカーアクションの予算は、かなり掛けられていると思って、間違いないと思いますが。

今回紹介のシーンは、前二回のカーアクションに比べると控えめですが、CG一切無し、珍しい韓国車オンリーの破壊ですので、どうぞ。

負傷した女性をセリカに乗せ逃亡する主人公。

ハンドルを切り損ねたパトカー(大宇シエロ)が、スピンして、一般車(初代・現代アクセント)に衝突、

さらに、別の一般車(初代・現代ソナタ)に、もう一台のパトカー(大宇シエロ・同一車両?)が衝突。

そこに、さらに、もう一台の一般車(大宇ブロアム)がパトカーに衝突。なぜか、パトカーが、シエロから大宇エスペロに摩り替わっています。

エスペロに摩り替わっているので、、シエロは、同じ車ではないかと思うわけです。


こうして多重衝突になってしまい、主人公は逃げ遂せることが出来ます。

ここで使用されている車は全て10年落ち程度の車ですので、韓国でのスタント要員だったのでしょうね。

さて、次回は、再び、アメリカ映画をやりましょう。

しかし、全編カーアクションの映画ですので、かなりの連続シリーズになりますが。

ヒントは、「ボンネット・ロード」、今は亡き名スタントマン監督の二作目です。

それでは。
Posted at 2010/05/10 11:34:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | カースタント | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「車両提供のおはなし http://cvw.jp/b/689116/32117274/
何シテル?   01/13 00:17
車好き、大のカーアクションバカです。 よろしくお願いします。 コメントの早い、遅いは、全く気にしませんので、書き込みたいときに、いつでも、どうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
23 4 56 7 8
9 10111213 1415
16 17 1819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

昭和カースタント劇場 
カテゴリ:カースタント
2010/05/07 20:33:25
 
アウトロウ 
カテゴリ:カースタント
2010/02/22 23:08:13
 
カーアクション・カースタントのファン、大集合! 
カテゴリ:カースタント
2010/02/17 00:36:12
 

愛車一覧

三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
日産ブルーバード(U12)→日産スカイラインRSターボ(DR30)→三菱ギャランVR-4 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation