• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

murotec123のブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

サイト開設二周年!記念?

さて、かなりのお久しぶりのブログとなります。

先月から今月半ばにかけては、仕事が超多忙で、皆様のところにお伺いしても、「イイネ!」が精一杯でした。
やたらと、「イイネ!」をつけてしまい、申し訳ありませんでした。

さて、今月下旬は、お休みをたくさんもらい、ゆっくりできると思いきや、思うところあって、旅に出ました。
ということで、サイトの更新も、ちょくちょく止まってしまいました。

そんなサイトも、とうとう二周年を迎えることが出来ました。
あっという間の二年間でしたが、これからも、力の続く限り、(理解が得られる限り?)続けてまいります。

そんな本日は、私の旅行での出来事?というか、旅行に行った目的を紹介したいと思います。

しかも、マニアックな目的で…!

マニアックな内容なので、興味のない方は、スルーしてくださいね。

  


実は、私のみん友さんでカースタントマンをされてる方がおりまして、その方がバーをオープンしたんですね。

仕事の都合で、なかなかお邪魔することができなかったのですが、ようやく、今回、お伺いすることが出来ました。  


それでは、ご紹介させて頂きます。
(ちなみに、サプライズゲストがございまして…お楽しみに。私にとってはですが。)

ちなみに、別の方がブログでレポートしていました。
こちらのほうが、店舗入り口の画像もあります。

今回訪れたバーは、「ramp to」という名前。
私のブログを読んで頂いてる方なら、もうおなじみの「ramp」(ジャンプや横転の台のこと)にニンマリしますね???

このバーを切り盛りされてるのは、私のみん友であり、カースタントマンの安藤利之さん。

お会いするのは、初めてでした。(照れまくり) 


 

ちなみに、以前紹介した「猿ロック」や、まだ紹介はしていませんが「SP」などでもカースタントを務めた方です。

現在は、このバーを任されており、カースタントのほうからは、ちょっと距離を置いておられるようですが、色々と面白いお話を聞けました。

ただ、ほとんどのお話が、業界裏話でしたので、おそらくはここに書き込むのはNGだと思います。(ひょっとしたら、私だからお話してくれたのかもしれませんが…)

店の中の雰囲気は、こんな感じです。





画像に修正が入っておりますが、私自身と、一緒に付き合ってくれたお友達の方ですので、どうぞ、ご了承くださいませ。

ちなみに、このシークエンスは、安藤さんが秘蔵のメイキング映像を準備してくれているところ。

そして、その映像を楽しんでいるところ。

  
 

この時に拝見しているのは、「SP 野望編」のBMW7シリーズとティアナのクラッシュシーン。
ちなみに、この時、ティアナに乗っていたのが安藤さんだそうです。 


 
あっ、そうそう、このバーですが、お食事メニューもありまして、これが、また、うまいんです。

ちなみに、この日の特別メニューはこんな感じ。もちろん、通常メニューもありますよ。
  
 



この写真の「チリビーンズ」も美味しかった。

 
他に頂いたのは、「スペアリブ」、「うどんカルボナーラ」など。どれも、美味しく頂きました。

ちなみに、メニューのレシピは、どれも、野呂さんなのだとか。すごいですね。
料理長だそうです!
  

そうこうしているうちに、サプライズゲストが登場しました。

なんと、 野呂真治さん!!!!!!!!!!!

安藤さんが、わざわざ名古屋からくる私のために、気を利かして呼んでくれたのでした! 

お会いしてしばらくは、金縛りのようになり、動けなかったのは、言うまでもありません。

 
ちなみに、画像にはありませんが、現在製作中の「ワイルドセブン」のメイキングを見せていただきました。
これは、とても貴重でしたね。
  

そして、ここからが、とても貴重な時間が進むこととなります。
 
上の画像のモニターに映し出されているのは、以前このブログでの紹介した「本邦初のキャノンロール」の映像。 
この時のドライバーの石川さんは、「西部警察PARTⅡ」のオロフレ峠編での、ヨンメリパトカーのロールオーバーを担当された方だそうです。

というように、なんと、野呂さんのコメンタリー付きでの映像鑑賞が始まったのです。
なんということでしょう!!!

 
なんと、三時間もお付き合いを頂きました。

他に、私が製作した「西部警察」シリーズのスタント集を鑑賞させていただきました。もちろん、野呂さんの解説付きで!!!

そんな中でご紹介したいのが、このシーン。

 
このシーンですが、現金輸送車(810ブル)がダンプカーに襲われるシーン。
  
 

運転席にダンプカーが突っ込み、運転席が大破するスタントです。
 
サイトではまだ取り上げておりませんでしたが、とても危険なスタントだな~と感心していたスタントでした。
 
実は、このスタントで、ブルのドライバーが野呂さんだったそうです。

さすが、野呂さん!と思っていたら・・・

なんと、このシーン、アクシデントだったそうです!!!

本当は、ダンプが進路を塞ぎ、ブルがギリギリで停車して、ガードマン役の野呂さんたちがマシンガンで射殺される、というシーンだったそうです。  
 
 


ところが、ドライバーが何を勘違いしたか、ダンプがブルに突っ込んできたらしいです。

「突っ込んでくる!」と思った野呂さんは、とっさに助手席側に飛び移ったものの、ドアの内張りに挟まれてしまったそうです。

野呂さん曰く、「死にかけた!」そうです。

スタントマンとは、なんと過酷な職業なのでしょう…



そうこうしているうちに、野呂さんは、翌日の撮影のために、帰られることに…
九州での撮影だそうです。 

ということで、記念撮影!!!

  
 
 
 
 
 



最後に、安藤さんともパチリ。

これは、とてもいい思い出になりましたね。

ところで、画像公開は控えますが、安藤さんの奥様が、OLだそうですが、得意技が「ハイウィングオーバー(片輪走行)」!!!

ひょっとしたら、そのうちにスタントマンデビュー?なんとこともあったりして!?


 
とても、たのしかったので、また、近日中に、ぜひ、お伺いしたいと思います。

今度は、大友さんにお会いできれば、うれしいですね。
(お楽しみは、取っておきます!)

ところで、このバーでオフ会なんてやったら、楽しいかもしれませんが、来てくれる人って、いるのでしょうか?
(希望者多数なら、検討しますが…)

っていうか、その時は、安藤さん、押しかけちゃってもいいですか???

この日に、他にもたくさん、たくさん、お話を聞きましたが、またの機会に、ということで。

今回、こんな私のわがままにお付き合い頂いた、店主の安藤さん、そして、奥様、さらに、わざわざ駆けつけていただいた野呂さんに、心より御礼申し上げます。

また、これまた、わがままに付き合って頂いた、革パン刑事さん、写真を提供頂いた、こたさんにも、心より御礼申し上げます。 
 
 

 
これからも、カーアクション、カースタントファンのために、サイト、ブログの両方で、布教活動に努めさせていただきます。 
 
 
 
 
  




さて、このバーに行ってみたくなった方は、こちらをご参照ください。
私のブログを見ていったということで、いいことがあるかも…?
いやいや、そんなわけありませんので、ご注意を!(笑)たぶん・・・(失笑) 
 
関連情報URL : http://stunt.car.coocan.jp
Posted at 2011/10/27 01:17:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | カースタント | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「車両提供のおはなし http://cvw.jp/b/689116/32117274/
何シテル?   01/13 00:17
車好き、大のカーアクションバカです。 よろしくお願いします。 コメントの早い、遅いは、全く気にしませんので、書き込みたいときに、いつでも、どうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

昭和カースタント劇場 
カテゴリ:カースタント
2010/05/07 20:33:25
 
アウトロウ 
カテゴリ:カースタント
2010/02/22 23:08:13
 
カーアクション・カースタントのファン、大集合! 
カテゴリ:カースタント
2010/02/17 00:36:12
 

愛車一覧

三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
日産ブルーバード(U12)→日産スカイラインRSターボ(DR30)→三菱ギャランVR-4 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation