仕事が忙しくて、
またまたご無沙汰してしまいました。
でも、カースタント探しには、手を抜いていません。
サイトのほうは、香港映画の破壊を紹介しています。
そして、ある程度したら、海外のドラマの破壊シリーズをスタートさせようと思います。
どうぞ、お楽しみに。
さて、そんな中、カースタントに関する興味深い動画を発見しましたので、どうぞ。
全て、「
西部警察」のカースタントの取材の動画です。はじめてみましたが。
大友千秋氏がインタビューに応じていますが、静岡ロケでの810ブルのロールオーバーと330セドリックのTボーンクラッシュですね。
本編のカットよりも、
こちらのカットのほうが迫力を感じるのは、私だけ?
R30RSの白パトも映っていますね。
続いては、神戸ロケでの
三石千尋氏の取材シーン。
テロップでは、北海道ロケとなっていますが、神戸ロケです。
ロケ場所は、今はグリーンスタジアムとなっているところですね。
それにしても、コマサさん(小林専務)って、凄い方ですね。
その場、その場でアクションシーンが思いつくんですから。
でも、このシーンを見て、突っ込むジャパンの左フロントが壊れていたわけが分かりましたね。
ジャンプしたケンメリは、やはり大友氏でしたね。
そして、こんな動画も。
渡辺アナが、カースタントにチャレンジしています。(笑)
こちらは、ちゃんと神戸ロケってなってますね。
でも、カースタントってやったことないですけど、きっとこんな感想になるんだろうな~
そして、前も紹介しましたが、三石氏の追悼動画です。
やはり、偉大な方には違いありませんね。
さて、今私は、サイトのネタ造りに追われています。
なぜなら、海外から直接、DVDを取り寄せたから。
久しぶりに、英語でレターを書きましたね。
届いたところをみると、一応、通じたみたいです。(笑)
何を取り寄せたかというと、なかなかCSでやってくれないアメリカのアクションドラマ。
たとえば、
ご存知の方がいるのかどうか・・・「
探偵 ハード&マック」
オープニング映像がこちら。
毎回、カーアクションが満載で、私は大好きです。今、こちらを集中的に仕込んでいます。
そして、「
パトカーアダム30」
オープニング映像がこちら。
こちらも、カーアクション満載で、好きでした。
ポルシェやダッジ・セントレジスなども、破壊してましたね。
何より、ヘザー・ロックリアが好きでした。
それから、「
刑事ハンター」
オープニング映像がこちら。
こちらも、アクション満載で、ポルシェなどを破壊した時期もありましたね。
最後に、「
俺たち賞金稼ぎ!フォールガイ」
オープニング映像がこちら。(フルバージョン)
こちらも、主役がスタントマンという設定で、カースタントの裏側が垣間見れて面白かったんですが。
ただ、いずれのDVDも、字幕無しの英語なんですね。(当たり前)
次は、「
アラーム・フォー・コブラ11」にチャレンジしてみようかと。
しかし、ドイツ語は・・・(泣)
とまあ、今日はこんな感じで、完全に手抜きでした(汗)
Posted at 2011/04/26 00:09:55 | |
トラックバック(0) |
カースタント | 音楽/映画/テレビ