2017年09月26日
廃車になる兄のCT110から
取り外したパーツ。
テールランプレンズは、
デザインが良いので交換した。
オフロードを走る頻度が多い僕のCT110は傷が付きやすいので、
ウインカーレンズも交換し、油温計も付いていたので交換した。
◆レビュー◆ デイトナ 油温計
そして、今日は純正サブタンクも取り付けた。
◆整備手帳◆ CT110純正サブタンク取付け
サブタンクのステー等は、
10年以上付けっぱなしだったので少々痛んでいる。
しかし、すべてのパーツを再塗装してしまうと
兄の思い出まで塗りつぶしてしまいそうなので、
車体に直接取付けるブラケットのみを再塗装し、
サブタンク本体やタンク取付け部のステーは、
あえてそのままで取付けた。。。
~ Ryo's Hunter Cub ~
Posted at 2017/09/26 18:52:39 |
トラックバック(0) |
改造・整備など | 日記
2017年01月08日
バイクナビが不具合で使えなくなったので、
販売元に問い合わせしたところ、
「基盤を交換しないと直りません。」
というメールが返ってきた。
【不具合の状況】
シングルBluetoothのインカムをスマホとペアリングしていたが、
欲を出してナビともペアリングしたところ、
当然スマホと接続時にはナビとは接続できないが、
このナビはBluetoothをオフにできないらしく、
スマホと接続されているインカムに無理やり割り込もうとし、
ナビ自身にエラーが発生しフリーズしてしまう。
※このナビのBluetoothは付属のヘッドセットでも役に立たたない。
【不具合に対する対策】
あれこれ試すもナビでルート案内を設定すると、
ナビはしゃべりたがる為かすぐにフリーズする。
そこで思い付いたぞ! Bluetoothって、
いつも最後に接続された機器を優先的に探しているのだぁ~。
ナビと使用していないヘッドセットをペアリングしたところ、
ナビはインカムを探すのを諦めた様子だ。(笑)
それから何度かツーリングで使用したが、
ナビはフリーズすることなく、インカムとスマホの接続も良好!(^^)v
◆レビュー◆
・
RWC X-RIDE RM-XR500MC (バイクナビ)
・
SENA SMH10 バイク用インカム
Posted at 2017/01/08 15:36:24 |
トラックバック(0) |
改造・整備など | 日記